求人情報(中途採用)

企業名 有限会社シニアネットワーク研究所(くくるグループ)
求人職種 介護支援専門員(ケアマネジャー)
雇用形態 正社員
正社員登用制度 あり
試用期間 あり
内容:3カ月・同条件
仕事内容 居宅介護支援事業所とよさきにおけるケアマネージメント業務を担当していただきます。
・利用者の自宅を訪問し、心身の状態や生活状況を確認するアセスメントの実施
・利用者の希望や心身の状態に合わせた介護サービス計画の作成(ケアプランの作成)
・介護サービス事業所と連絡・調整をして、サービス担当者会議を開催
・介護サービス利用開始後、定期的に利用者の状況を確認するモニタリング
・状況の変化に合わせてケアプランを変更
・介護報酬の給付管理 など
求める人材 介護業界は、未経験でもチャレンジができる業界です。
介護業界に興味がある方で、「人と関わることが好きな方」・「相手の気持ちを思いやれる方」。そして「素直」で「目配り・気配り・心配り」ができる方をお待ちしています。
必要な資格・経験等 介護支援専門員 ※主任ケアマネをお持ちの方大歓迎
採用人数 2名
勤務地 居宅介護支援事業所とよさき(沖縄県豊見城市翁長869)
勤務時間 8:30~17:30(休憩60分)
休日 月9日~10日(年間休日110日)
給与 月額193,000円~254,400円(固定手当含む)+諸手当
昇給 あり
内容:年1回
賞与 あり
内容:年2回
諸手当 ・業績手当
・扶養手当
・通勤手当
・時間外手当など
福利厚生 ・新入職職員向けの特別有給休暇制度あり
内定までの本社訪問回数(予定) 1回
選考で本社訪問する際の交通費補助 なし
入社後の赴任費用・引越補助 なし
入社決定後の住居の手配 なし
住居に対する補助、その他補足など なし
選考方法 面接
応募方法 りっか沖縄からエントリー
その他応募方法 直接、法人(各事業所)またはくくるグループ事務局で受け付けています。
必要書類 履歴書
備考 面接をご希望の方は、まずは法人(各事業所)またはくくるグループ事務局へお問い合わせください。
有限会社シニアネットワーク研究所/TEL:098ー891-6191
くくるグループ事務局/TEL:098-985-3900 MAIL:h.nakamura@trad.ocn.ne.jp
  • 有限会社シニアネットワーク研究所(くくるグループ)

    • 医療・介護・保育

同じカテゴリーの企業ピックアップ

  • NO IMAGE

    合同会社寿愛マツザキ

    • 医療・介護・保育

    企業概要  当社では、要介護状態にあるご利用者様に対して介護保険法で定める通所介護サービスを提供し、ご利用者様がその有する能力に応じて、可能な限り自立した日常生活を営むことができるように、サービスの提供を目的とし事業運営しています。 学歴や経験よりも、コミュニケーション能力などの「人物重視」で採用をしている会社です。 働く仲間やご利用者様方に対する「思いやり」を大切にしています。 働く仲間やご利用者様方にかかわる「人」が笑顔になれる事業を目指しています。

    詳細を見る
  • 社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院

    • 医療・介護・保育

    当院は開院以来、「わたしたちは心と心を結ぶ信頼される医療をめざします」を理念とし、それを医療の現場で実践してきました。平成19年には県知事から沖縄県中南部東海岸の地域医療の中核病院としての役割を果たすべく「地域医療支援病院」に認定されました。 地域の皆様の命や健康を守るべく、現在 24時間の救急医療を行うと同時に、各科の専門性を高めて「より安全な医療、より質の高い医療」を行っています。これからも患者さんに対して「笑顔で親切、ハートライフ病院」をモットーに「チムググル」のある診療を継続していきたいと思います。 患者さんやご家族の方が病院を出るときに「ハートライフ病院に来て良かった」と言っていただけるように職員一同今後も努力していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

    詳細を見る
  • 有限会社シニアネットワーク研究所(くくるグループ)

    • 医療・介護・保育

    詳細を見る
  • 社会福祉法人 喜寿会

    • 医療・介護・保育
    • 複合サービス

    「社会福祉法人喜寿会マニュアル」により、新人職員へも理念を始めとした『基本姿勢』『介護技術』を学びながら計画的に介護業務を行えるように指導します。 また、ヒューマンスキルに特化した研修サービス「H&G Club」のオンデマンド型研修を導入し、事業所スタッフと共に動画を見ながら、仕事の基礎からPCスキル・コミュニケーションスキル等の約400講座を、ディスカッションやロールプレイングを実施しながら人間形成と仕事力UPを図る事ができます。

    詳細を見る
  • 社会福祉法人まなぶ福祉会 認定こども園森川保育園

    • 医療・介護・保育

     【オンライン面接可能!】
    年次有給休暇は12日~で100%の消化率です。その他、子の看護休暇・親の介護休暇がそれぞれ5日あります。
    現在、産休・育休中の職員が4名いて、更に休日や勤務時間を7時間にしたいと考えております。
    私達と一緒に、子ども達の笑顔溢れる明るく楽しい保育園を創りませんか。

    詳細を見る
  • LINE友達追加
  • 当事業について
  • 求人情報
  • 企業情報
  • 企業イベント・インターンシップ情報
  • 沖縄県情報
  • よくある質問
  • VOICE
  • 会員登録
  • おきなわ移住の輪
  • 沖縄県キャリアセンター

最近見た企業

  • 最近チェックした記事はありません