求人情報(新卒採用)
企業名 | 丸正印刷株式会社 |
---|---|
求人職種 | 【新卒採用対象】法人営業職募集 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 当社のお客様は、官公庁や各種団体、企業、ホテル、商業施設、コンベンション施設、レジャー施設など多岐にわたります。営業部では、印刷会社の強みを生かした紙媒体だけにとどまらず、Webや電波媒体、イベント、プロモーション、広告、大型ビジョンなどさまざまなメディアツールをご提案しております。お客様の多様なニーズに幅広く対応することで営業規模を質的に拡大しております。今後も、常に良きパートナーであり続けるために、幅広い情報収集、需要の掘り起こしに努め、お客様に寄り添う営業活動を展開しています。 |
求める人材 | ・能動的に仕事に取り組める方 ・要運転免許 ・基本的なPCスキル |
勤務地 | 沖縄県西原町小那覇1215番地 |
勤務時間 | 8:30〜17:30(12:00〜13:00休憩/実働8時間) |
休日 | 土曜日・日曜日・祝日 年末年始・慶弔休暇・有給休暇 |
給与 | ■月給 190,000円 ~ ■短大・専門卒 ¥190,000(基本給¥170,000 固定残業代¥20,000) 固定残業手当:時間外労働の有無に関わらず、16時間分の残業手当として20,000円を支給。16時間を超える時間外労働分については法定の割増賃金を追加で支給します。 ■大卒 ¥197,000(基本給¥172,000 固定残業代¥25,000) 固定残業手当:時間外労働の有無に関わらず、19時間分の残業手当として25,000円を支給。19時間を超える時間外労働分については法定の割増賃金を追加で支給します。 |
昇給 | あり 内容:実績・人事評価に応じて決定 |
賞与 | あり 内容:年2回あり(夏・冬) |
諸手当 | マイカー、バイク通勤可(駐車場あり) |
福利厚生 | 各種社会保険、職種別研修、社員旅行、スポーツ大会、BBQ、忘年会など |
内定までの本社訪問回数(予定) | 2回 |
選考で本社訪問する際の交通費補助 | なし |
入社後の赴任費用・引越補助 | なし |
入社決定後の住居の手配 | なし |
住居に対する補助、その他補足など | なし |
選考方法 | 書類選考⇒一次面接⇒最終面接 |
応募方法 | りっか沖縄からエントリー |
その他応募方法 | 弊社のコーポレートサイトからの応募 |
必要書類 | 【必須】履歴書・職務経歴書 【任意】自己アピールできる資料 |
備考 | 会社見学も随時開催しております。 |
-
丸正印刷株式会社
- 出版・マスコミ・デザイン
【「印刷」だけじゃない】 丸正印刷という社名ですのでやはり「チラシ」や「パンフレット」など印刷物のイメージが強い当社ですが、実は多様な事業を幅広く展開しています。
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
株式会社 琉球新報社
- 出版・マスコミ・デザイン
風通しがよい。チャレンジを後押しする社風。制度が充実している。このため、ライフステージが変化しても働き続けられる。いろんな職種があり、人事異動で新しい仕事に挑戦できるので、新鮮な気持ちで働き続けることができる。女性管理職比率が全国の新聞社でもトップクラスの3割。常勤役員の女性比率も3割を超えており、多様性を重視している。
詳細を見る -
株式会社 琉球新報開発
- 出版・マスコミ・デザイン
琉球新報社の関連子会社として、新聞関連事業を中心に事業を展開する。 主な事業に新聞折り込みに関する全般・新聞広告に関する全般・告別式取材など沖縄県の地域性ある事業に関わる。また、琉球新報社の主催する読者サービスの事業に関わること(沖縄マラソン・新報料理講習会・トリムマラソン・新卒合同企業説明会など)琉球新報カルチャーセンターの企画・運営。求職者の就職支援として行う人材育成事業と求人企業開拓事業・琉球新報の求人媒体「ウイークリー1(ワン)」の運営。新卒者の就職支援として人材育成事業、DTPの人材育成事業などの公共事業を実施する。 又、公共事業に関する新聞広告、TV&ラジオCM、チラシ作成&折込などの広報業務や新聞関連業務としてソーシャルビジネスを中心に展開し、各分野で様々な企画提案を行っている。
詳細を見る -
一般社団法人教育振興会(株式会社アイ・ラーニング)
- 出版・マスコミ・デザイン
私たちは沖縄県内で約20教室の無料塾や居場所を通して、子どもたちに「学ぶ楽しさ」と 「やればできる」という自己肯定感を醸成することを第一義としています。 「家庭環境や生まれた地域によって格差の生じることのない社会作りに貢献していきたい」それが私たちの願いです。 現実には、子どもの貧困、不登校、中退者、学力格差など沖縄県の子どもたちを 取り巻く課題は非常に多く、それを一つずつ解決するために行政機関に求められる役割は益々大きなものとなっています。 『離島の子供達に夢を』 『第二の家庭、居場所は夢を育む大きな希望センター』
詳細を見る -
株式会社サン・エージェンシー
- 出版・マスコミ・デザイン
- その他
当社は、1985年に県内大手企業および東急エージェンシーを株主として創立され、2022年に37周年を迎えます。大手クライアントの広告のほか、沖縄県の各種事業の企画運営を行っており、プランナーの斬新な企画で地元に貢献しています。社内は自由な雰囲気で個々の個性を尊重しており、新しいことにトライすることを歓迎します。
詳細を見る -
株式会社 TEAM SPOT JUMBLE
- 出版・マスコミ・デザイン
- その他
アクションを中心とした舞台公演以外に、テレビ番組のレポーターやラジオ番組のパーソナリティ、結婚披露宴、イベントの司会に至るまで、様々な活動をしています。
詳細を見る