企業情報
株式会社 琉球新報開発
- 出版・マスコミ・デザイン
琉球新報社の関連子会社として、新聞関連事業を中心に事業を展開する。 主な事業に新聞折り込みに関する全般・新聞広告に関する全般・告別式取材など沖縄県の地域性ある事業に関わる。また、琉球新報社の主催する読者サービスの事業に関わること(沖縄マラソン・新報料理講習会・トリムマラソン・新卒合同企業説明会など)琉球新報カルチャーセンターの企画・運営。求職者の就職支援として行う人材育成事業と求人企業開拓事業・琉球新報の求人媒体「ウイークリー1(ワン)」の運営。新卒者の就職支援として人材育成事業、DTPの人材育成事業などの公共事業を実施する。 又、公共事業に関する新聞広告、TV&ラジオCM、チラシ作成&折込などの広報業務や新聞関連業務としてソーシャルビジネスを中心に展開し、各分野で様々な企画提案を行っている。
企業情報
| 本社所在地 | 〒900-0005 沖縄県那覇市天久905番地 琉球新報天久ビル3階 |
|---|---|
| 支店・支店事業所 | ■中部広告部 〒904-0014 沖縄県沖縄市仲宗根町25-6 琉球新報中部支社2階 TEL:098-938-3535 FAX:098-939-4475 ■北部営業所 〒905-0014 沖縄県名護市港2-3-1 琉球新報開発北部ビル1階(琉球新報北部支社内) TEL:0980-53-3131 FAX:0980-53-5837 ■新報カルチャー TEL:098-865-5277 FAX:098-865-5281 ●大道教室 〒902-0066 沖縄県那覇市大道172 (沖縄県婦人連合会 会館3階) |
| TEL | 098-865-5272 |
| FAX | 098-869-0729 |
| HP | http://www.shimpo-k.co.jp/ |
| 事業内容 | 1.各種興行の企画、販売及びカルチャーセンターの経営 2.新聞、書画、書籍その他出版、印刷物の販売受託及び販売代理店業 3.コンピュートサインによる広告及び情報提供事業 4.旅行業法にもとづく旅行業 5.各種広告企画、制作、販売及び広告代理店業 6.損害保険代理店業 7.不動産の売買、賃貸、仲介、斡旋、管理業務及びビルメンテナンス業 8.燃料用油、潤滑油等石油製品、油脂販売業 9.事務機器、電算機器及びその器材、建築資材、包装用資材、事務用品その他各種紙製品の販売業 10.生命保険の募集に関する業務 11.乗用旅客自動車運送業 12.県知事認可、ホームヘルパー認定養成講座開設 13.労働者派遣事業 14.有料職業紹介事業 15.人材育成に関する総合支援及び講師派遣 16.上記各号に付帯関連する一切の業務 ● 一般労働者派遣事業(般47ー300097) 有料職業紹介事業(般47ーュー300067) |
| 設立年月 | 1983/9/1 |
| 代表者名 | 代表取締役社長 新垣順基 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 従業員数 | 93名 |
| 年間売上高 | 35億 |
この企業の求人情報
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
株式会社 東洋企画印刷
- 出版・マスコミ・デザイン
・福寿うちなー健康宣言認定(全国健康保険協会 沖縄支部)
詳細を見る
・ひやみかち健康経営宣言(沖縄労働局)
・職場の健康力アップへの取り組み(沖縄県)
・健康経営優良法人(経済産業省)
社員旅行や会社イベントなど社員同士のコミュニケーションを大切にしています。毎月の目標達成時に行うリフレッシュ -
株式会社 琉球新報社
- 出版・マスコミ・デザイン
風通しがよい。チャレンジを後押しする社風。制度が充実している。このため、ライフステージが変化しても働き続けられる。いろんな職種があり、人事異動で新しい仕事に挑戦できるので、新鮮な気持ちで働き続けることができる。女性管理職比率が全国の新聞社でもトップクラスの3割。常勤役員の女性比率も3割を超えており、多様性を重視している
詳細を見る -
株式会社 沖縄タイムス社
- 出版・マスコミ・デザイン
沖縄の歴史、文化、風土を大切にしながら、「今」を見つめ「明日」を築く新聞社でありたいと思っています。 報道を通して、地域で暮らす人々が心豊かに過ごせるよう共に歩み、行動します。 わたしたちは沖縄に思いを寄せるすべての人々から信頼される「ファーストメディア」になりたいと考えています。
詳細を見る -
一般社団法人うりずんOKINAWA
- 医療・介護・福祉
- 出版・マスコミ・デザイン
当法人の学童クラブは、沖縄市の山内小学校区にて平成5年に開設し地域の子ども達の成長を見守ってきました。平成29年には、沖縄市初となる公設民営の学童クラブとして山内小学校の敷地内の施設で運営を任され、平成30年には美原小学校区にて新たに施設をスタートしました。 学童の役割とは、単なる”子どもの預かり”を超え、様々な背景を
詳細を見る -
光文堂コミュニケーションズ株式会社
- 出版・マスコミ・デザイン
はじめまして。光文堂コミュニケーションズと申します。 「人と人をつなぐ幸せを、いつまでも。」をキーワードに、1950年の創業以来地域の皆様にご愛顧頂き、成長してきました。 現在は、これまでのメイン商品である印刷を核としながらも、時代の変化に対応し各種広告を取り扱い、お客様の課題解決に向けて全力で頑張っています。
詳細を見る











