企業情報
SCSKニアショアシステムズ株式会社
- IT・情報通信
当社はSCSKグループと連携し、地元で大規模なシステム開発に挑戦できる環境を提供しています。**金融・通信・製造・流通など多岐にわたる業界に携わることで、ITを通じた社会貢献を実現しています。**文理不問で、入社前の資格支援や若手エンジニアとの交流、5ヶ月の新人研修でスキルを磨ける教育制度が整っています。さらに、『ワーク・ライフ・ハピネス』を目指し、社員が安心して成長できる環境を提供。出産・育児休暇から復帰する社員も数多く、仕事とプライベートの両立を支援します。
企業情報
| 本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア |
|---|---|
| 支店・支店事業所 | 浦添開発センター/南風原開発センター |
| TEL | 03-6772-9090 |
| FAX | 03-6772-9053 |
| HP | https://www.scsk-nearshore.co.jp |
| 事業内容 | SCSKが大都市圏の大手企業から受注したシステム開発を沖縄をはじめとした各地域の拠点でリモートで手掛けております。 新規開発から保守開発まで幅広くお客様をサポートしており、ソフトウェア開発の全工程に携わっています。 |
| 設立年月 | 2001/5/1 |
| 代表者名 | 代表取締役社長 中島 英也 |
| 資本金 | 1億円 |
| 従業員数 | 676名 |
| 年間売上高 | 84億8,800万円 |
この企業の求人情報
-
システム開発-SCSKニアショアシステムズ株式会社
- 正社員
- 中途採用
- IT・情報通信
- IT・ソフトウェア関連
- 広告・クリエイティブ
- プログラマー
- システムエンジニア
【仕事内容】
SCSKグループが主に首都圏で受託した、業務アプリケーションやパッケージシステムの機能拡張や保守開発業務をお任せします。 ★システムエンジニア★ 以下の各工程に沿って、お仕事をお任せしていきます。 (1)要件定義、(2)基本設計、(3)詳細設計、(4)コーディング、(5)テスト など ★プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダー★ ・メンバーマネジメント業務 ・プロジェクトマネジメント業務 ・人材育成 ・開発環境に関する改善活動 など <浦添開発センターのプロジェクト例> ・通信/公共系システムの保守・運用 チーム規模:3~10名程度 <南風原開発センターのプロジェクト例> ・金融系業務アプリケーションの保守開発(銀行・クレジット・証券) チーム規模:3~20名程度
詳細を見る【給与】
月給:224,380円~485,825円
※給与(月給)の金額には、一律地域貢献手当5,000円、リモートワーク推進手当1,500円、学び手当4,000円、および25時間分の時間外手当を含む
※時間外労働が25時間を超えた場合は別途時間外手当を支給します。
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
株式会社プライム・アイ
- IT・情報通信
当社はビジネスソリューションプロバイダーとして、お客さまの課題に向き合い、知識と洞察力、創意工夫に富んだ発想と最新の技術力でシステム構築とサービスを提供しております。 IT業界はAI技術の急速な発展により、かつてない変革期を迎えています。この大きな転換点において、私たちは時代の潮流を先取りし、お客様のビジネスに新たな
詳細を見る -
ROS(株)(旧社名:(株)琉球オフィスサービス)
- IT・情報通信
県内情報関連企業最高のサービス、 県内情報関連企業最高の待遇、 そして、県内情報関連企業最高の収益力。 私たちは、本気で目指しています。 【最高のサービスを提供する理由】 お客様にとっても、会社にとっても、従業員にとっても、今現在はもちろん大切なのですが、もっと大切なのはこの先ずっと続いていく未来に、 どのよう
詳細を見る -
株式会社BlueMeme
- IT・情報通信
様々なことにチャレンジできる環境を整えております。 入社してから、自分の希望するキャリアパスにのっとり、様々な部署やチームを 経験している先輩もいます。 一度、会社説明を聞きに来ていただけると嬉しいです!ご応募お待ちしております。
詳細を見る -
株式会社エプコ
- IT・情報通信
今後のエプコグループは現在の事業をさらに進化させ、建築業界のデジタル化をけん引するため、進化への挑戦をコーポレートスローガンに掲げています。 自ら考え行動し挑戦することをためらわない方を求めています。一緒に建築業界を引っ張る、未来の仲間との出会いを楽しみにしています!
詳細を見る -
株式会社エグゼ琉球
- IT・情報通信
・20代〜60代まで幅広い年齢層の社員が在籍しているIT企業です。 ・業務ではチーム制を採用し、一人ひとりに過重な負担を与えないような組織作りを意識しています。 ・沖縄にいながら、県外の案件にも携わることができます。 ・沖縄オフィス以外にも拠点がありますので、遠方にお住いの方もぜひご相談ください!(オンライン面接
詳細を見る












