求人情報(中途採用)

企業名 SCSKニアショアシステムズ株式会社
求人職種 システム開発
雇用形態 正社員
正社員登用制度 あり
試用期間 有り(3ヵ月)
仕事内容 SCSKグループが主に首都圏で受託した、業務アプリケーションやパッケージシステムの機能拡張や保守開発業務をお任せします。
 ★システムエンジニア★
  以下の各工程に沿って、お仕事をお任せしていきます。
   (1)要件定義、(2)基本設計、(3)詳細設計、(4)コーディング、(5)テスト  など
 ★プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダー★
  ・メンバーマネジメント業務
  ・プロジェクトマネジメント業務
  ・人材育成
  ・開発環境に関する改善活動  など
<浦添開発センターのプロジェクト例>
 ・通信/公共系システムの保守・運用
   チーム規模:3~10名程度
<南風原開発センターのプロジェクト例>
 ・金融系業務アプリケーションの保守開発(銀行・クレジット・証券)
   チーム規模:3~20名程度
求める人材 ・問題の本質を理解し、チームの行動を導く、ないし協力できる方
・自らが関与するソフトウェアの品質に責任を持つ方
・疑問に感じることを周囲とのコミュニケーションを通じて解消できる方
必要な資格・経験等 ・システム開発経験1年以上
・プロジェクト管理経験(年数不問) ※プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダーの場合
採用人数 5名
勤務地 ①浦添開発センター(沖縄県浦添市城間4丁目35-2)
②南風原開発センター(沖縄県島尻郡南風原町字兼城574-10)
※配属プロジェクトによっていずれかの開発センターの勤務となります。
勤務時間 9:00~17:30(実働7時間30分)
※コアタイムなしのフレックス勤務あり
休日 完全週休2日制(土・日)、祝祭日および年末年始、有給休暇(※)、慶弔、子の看護、介護、両立支援休暇(育児・家族看護)、教育、ボランティア、マタニティ、バックアップ休暇(有給休暇消化時)
(※)2024年度取得実績:98.5%(19.7日/年)
給与 月給:224,380円~485,825円
※給与(月給)の金額には、一律地域貢献手当5,000円、リモートワーク推進手当1,500円、学び手当4,000円、および25時間分の時間外手当を含む
※時間外労働が25時間を超えた場合は別途時間外手当を支給します。
昇給 あり
内容:年1回(7月)
賞与 あり
内容:4.0ヶ月/年
諸手当 地域貢献手当、リモートワーク推進手当、学び手当、通勤手当、時間外勤務手当、他
福利厚生 制度/各種社会保険、退職金制度、企業年金基金、従業員持株会、慶弔見舞金、育児休業、介護休業、ボランティア休業、フレックスタイム、社員会、副業制度施設/保養所・契約リゾート施設・スポーツクラブ
内定までの本社訪問回数(予定) 1~2回(オンラインも同様)
選考で本社訪問する際の交通費補助 なし
入社後の赴任費用・引越補助 なし
入社決定後の住居の手配 なし
住居に対する補助、その他補足など なし
選考方法 書類選考 → 一次面接 → 二次面接
応募方法 ※りっか沖縄からエントリー
その他応募方法 ホームページからも応募いただけます
必要書類 履歴書・職務経歴書
  • SCSKニアショアシステムズ株式会社

    • IT・情報通信

    当社はSCSKグループと連携し、地元で大規模なシステム開発に挑戦できる環境を提供しています。**金融・通信・製造・流通など多岐にわたる業界に携わることで、ITを通じた社会貢献を実現しています。**文理不問で、入社前の資格支援や若手エンジニアとの交流、5ヶ月の新人研修でスキルを磨ける教育制度が整っています。さらに、『ワーク・ライフ・ハピネス』を目指し、社員が安心して成長できる環境を提供。出産・育児休暇から復帰する社員も数多く、仕事とプライベートの両立を支援します。

同じカテゴリーの企業ピックアップ

  • MCS株式会社

    • IT・情報通信

    私たちは、とにかくチャレンジが好きな会社です。辛いときも楽しいときも一緒に助け合いながら、ともに楽しく成長していける仲間を増やしていきたいと考えております。

    詳細を見る
  • 全研本社株式会社沖縄オフィス

    • IT・情報通信
    • 出版・マスコミ・デザイン

    全研本社は、東京新宿に本社を構え「IT事業」と「語学事業」をメインに手掛けている会社です。沖縄オフィスは2015年に立ち上げ、IT事業のひとつとして『WEBサイト制作』を行なっています。 弊社は1975年創業の老舗企業。最初は教育一筋でしたが、2000年からインターネット事業に本格的に進出しました。創業48年目を迎えつつも当社の事業展開のスピードは、まさにベンチャー企業そのもの。ひとつの市場に留まることなく、新しい事業を生み出してきました。 2021年6月には旧東証マザーズへ上場。 老舗のリソースと信頼、ベンチャー企業のような挑戦心と推進力の両面を併せを持ち続けています。

    詳細を見る
  • NO IMAGE

    デジハナ株式会社

    • IT・情報通信

    2024年1月 東京品川にある株式会社トヨプラの子会社として創業。 ■デジハナを設立した背景 親会社であるトヨプラはデジタルマーケティングが得意な会社です。 デジタルマーケティングは、実務的にはphp / java / javascriptなど技術的な知識が求められることも多く、 マーケティングテクノロジーを基盤にした広告戦略の立案などを行う場面は多いです。 技術力こそが競争力であるともいえる業界において、エンジニアリング能力の有無は、 提案能力・企画遂行能力に欠かせない要素ともいえ、いいサービスを生む、いいマーケティング企画を進めるうえで、 他社の技術者だよりではなく、自社でエンジニアを持つべきであるという見解を持つに至りました。 我々はデジタルマーケティングを主として行う企業でありながら、そもそも根本的には「広告代理店」でありますので、 広告主・サービス事業主とは非常に近い立ち位置におります。 トヨプラが「依頼主」「元請け」に近い立ち位置にいることを強味として考えた結果、システムエンジニアリングサービス(SES)事業者として、まずは多くの技術者にご参画していただけるような組織にしようと、考えました。 折角なら大きなチームをつくり、仲間を増やし、活気のあるコミュニティをつくっていきたいといった思いから、親会社の株式会社トヨプラの子会社として、2024年1月、デジハナ株式会社を創業致しました。

    詳細を見る
  • 株式会社エグゼ琉球

    • IT・情報通信

    ・20代〜60代まで幅広い年齢層の社員が在籍しているIT企業です。 ・業務ではチーム制を採用し、一人ひとりに過重な負担を与えないような組織作りを意識しています。 ・沖縄にいながら、県外の案件にも携わることができます。 ・沖縄オフィス以外にも拠点がありますので、遠方にお住いの方もぜひご相談ください!(オンライン面接可) ・年間休日122日・完全週休2日制・転勤なしでプライベートも充実! ・カジュアル面談も可能です。少しでも興味がありましたら、ご応募ください!

    詳細を見る
  • 株式会社カレンティア

    • IT・情報通信

    カレンティアでは「始まりから終わりまで」をモットーに、企画・デザインからインフラ構築、アプリケーション開発、運用・保守に至る一貫したワンストップITソリューションを提供しております。最先端技術を積極的に取り入れた優れたクリエイティブ、デザインが持つ高い訴求力、ワンストップならではのスピード感など、「真の意味で生きたサービス」を展開しています。クライアントワークで培った課題解決力を強みに、クライアントワーク事業・自社サービス事業・SES事業・EC事業の4つの事業に幅を広げ展開しております。

    詳細を見る
  • LINE友達追加
  • 当事業について
  • 求人情報
  • 企業情報
  • 企業イベント・インターンシップ情報
  • 沖縄県情報
  • よくある質問
  • VOICE
  • 会員登録
  • おきなわ移住の輪
  • 沖縄県キャリアセンター

最近見た企業

  • 最近チェックした記事はありません