企業情報

株式会社 ゆにてっくす
- その他
沖縄のサビと闘い、43年。環境を守る企業 沖縄は世界でも有数の発錆地域ともいわれ、サビや腐食は暮らしの中にごく普通にみられる現象です。この錆による経済損失を最小限に抑えるとともに、限りある地球資源を有効活用することが我が社の社会的使命であると考え、防錆を通して43年以上にわたり沖縄県の発展に寄与し続けております。
企業情報
本社所在地 | 沖縄県中頭郡西原町字幸地1081番地 |
---|---|
支店・支店事業所 | (株)ゆにてっくす 車輌防錆センター (沖縄県豊見城市字豊崎3-36) |
TEL | 098-944-6608 |
FAX | 098-944-6609 |
HP | https://www.unitex.okinawa/ |
事業内容 | 1.防錆・防蝕処理工事 2.電子防錆システム 販売・施工 3.防錆・防蝕処理剤販売 |
設立年月 | 1982/2/22 |
代表者名 | 石原貴史 |
資本金 | 1,700万円 |
従業員数 | 25名(男性21名、女性4名) |
年間売上高 | 22400万円 |
この企業の求人情報
-
【26卒】営業 - 株式会社 ゆにてっくす
- 正社員
- 新卒採用
- その他
- 卸売・小売・流通
- 営業・企画・マーケティング
- 営業・ルート営業
【仕事内容】
※空調機器メーカー、設備業者等への営業 ※見積書作成 ※システムへの入力作業・納期の打ち合わせ
【給与】
基本給 178,000円
-
【26卒】設備工場スタッフ - 株式会社 ゆにてっくす
- 正社員
- 新卒採用
- その他
- 卸売・小売・流通
- 作業・物流・製造・整備
- 製造・工場
【仕事内容】
※クーラー室外機の防錆(サビ止め) ※室外機の脱着 ※梱包
【給与】
基本給 178,000円
-
【26卒】工場スタッフ(車輌防錆センター) - 株式会社 ゆにてっくす
- 正社員
- 新卒採用
- その他
- 卸売・小売・流通
- 作業・物流・製造・整備
- 製造・工場
【仕事内容】
※新車防錆のサビ止め ※養生・洗車
【給与】
基本給 178,000円
-
設備工場スタッフ【株式会社ゆにてっくす】
- 正社員
- 中途採用
- その他
- 卸売・小売・流通
- 作業・物流・製造・整備
- 製造・工場
【仕事内容】
※クーラー室外機の防錆(サビ止め) ※室外機の脱着 ※梱包
【給与】
基本給 178,000円
- 正社員
-
営業【株式会社ゆにてっくす】
- 正社員
- 中途採用
- その他
- 卸売・小売・流通
- 営業・企画・マーケティング
- 営業・ルート営業
【仕事内容】
※空調機器メーカー、設備業者等への営業 ※見積書作成 ※システムへの入力作業・納期の打ち合わせ
【給与】
基本給 178,000円
- 正社員
-
工場スタッフ(車輛防錆センター)【株式会社ゆにてっくす】
- 正社員
- 中途採用
- その他
- 卸売・小売・流通
- 作業・物流・製造・整備
- 製造・工場
【仕事内容】
※新車防錆のサビ止め ※養生・洗車
【給与】
基本給 178,000円
- 正社員
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
株式会社ブライダルハウスチュチュ沖縄
- その他
- 美容・ブライダル
ブライダルハウスTUTU沖縄は、ウエディング関連のトータルプロデュース事業を展開する企業です。1998年に創業した当社は全国各地にブライダルサロンを置くTUTUグループの一員であり、沖縄生まれの地元企業として県内のウェディングシーンを長年にわたって盛り上げてきました。 現在は本店(那覇市松山)、サンエー浦添パルコシテ
詳細を見る -
琉球ミライ株式会社
- その他
琉球ミライは、社会変革(ソーシャルインパクト)を生むためのプロフェッショナルプラットフォームを目指しています。
詳細を見る
観光、地方創生、イノベーション・産業集積、起業促進、起業家教育分野の専門家・起業家が集まり、官民連携のプロジェクトマネジメントや企業コンサルティングを提供しています。
ゆくゆくは沖 -
沖縄油圧株式会社
- その他
県内での新規事業として、経験豊富な人材が丁寧かつ親切に指導いたします。技術職でもありますので、お客様へは重宝される仕事内容であります。
詳細を見る -
株式会社沖縄ダイケン
- その他
あたりまえの「いつも」から、感動する「いつも」へ。 1973年1月、那覇市泊の小さな事務所から始まり50年を迎えました。 私たち沖縄ダイケンはあたりまえの日常を守りながら、感動のある幸せや未来を実現します。 沖縄繁栄のために、長く質の高い環境整備の技術を磨き、実績を積み重ね優良な技術者を育成すること、活躍する現場
詳細を見る -
サンクスラボ株式会社
- その他
少子高齢化が加速度的に進む昨今の日本において、労働力の確保は企業にとって大きな課題といえます。そんな中、弊社はデジタル社会・デジタル領域において障がい者の雇用を創出し、安心して活躍できる社会の実現に取り組んで参りました。 お蔭様で各メディアからも注目され、「おきなわSDGSパートナー」企業にも採択されました。 私た
詳細を見る