求人情報(中途採用)
企業名 | 地方独立行政法人 那覇市立病院 |
---|---|
求人職種 | 理学療法士・作業療法士 |
雇用形態 | 正社員 |
正社員登用制度 | なし |
試用期間 | あり 内容:6か月 |
仕事内容 | 急性期病院における理学療法士業務、あるいは作業療法士業務 (新病院の最上階フロアがリハビリテーション室) |
求める人材 | 当院では2013年から365日リハビリの提供を開始しています。早期リハビリを提供することで、早期離床、ADLの向上など成果が出ております。 こうしたリハビリテーションの提供と、向上心をもって業務に取り組んでいただける方を募集しております。 希望者は認定資格や専門資格、学会発表なども支援しており、学術面にも力を注いでいます。このような環境に共感でき、ともに働く人材を募集しています。 |
必要な資格・経験等 | 理学療法士もしくは作業療法士の保持者 |
採用人数 | 若干名 |
勤務地 | 那覇市立病院(那覇市古島2丁目31番地1) |
勤務時間 | 8:30-17:15(休憩60分) |
休日 | 週休2日制、有給休暇、夏期休暇、慶弔休暇、育児休暇など |
給与 | 月給167,000円~ 経験に応じた職歴加算あり |
昇給 | あり 内容:年1回 |
賞与 | あり 内容:年2回(令和4年度実績 4.45か月/年) |
諸手当 | ・通勤手当 ・住居手当 ・時間外手当 ・休日手当 ・処遇改善手当 ・扶養手当 ・管理職手当 |
福利厚生 | ・社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災、雇用) ・沖縄県市町村共済組合、那覇市職員厚生会加入 ・県内外ホテル優待 ・県内レジャー優待(ボウリング、スポーツクラブ、日帰り温泉、ゴルフ、マラソン大会など) ・健康診断(年1回) ・インフルエンザワクチン予防接種 ・財形、貯金積み立て制度 ・各種研修 |
内定までの本社訪問回数(予定) | 2回(内訳:病院見学、面接。ただし、双方ともにWEB可能) |
選考で本社訪問する際の交通費補助 | なし |
入社後の赴任費用・引越補助 | なし |
入社決定後の住居の手配 | なし 内容:エリア情報や情報収集の手法などお伝えします |
住居に対する補助、その他補足など | なし 内容:県外からの引越情報をお伝えします |
選考方法 | 1次 書類選考 2次 個別面接 |
応募方法 | りっか沖縄からエントリー |
必要書類 | 履歴書、卒業証明書、資格証、職務経歴書など指定の書式あり |
-
地方独立行政法人 那覇市立病院
- 医療・介護・福祉
2025(令和7)年に新病院がオープンします。新病院では急性期の医療機能を充実させ、がん医療や小児周産期医療、救急医療を展開いたします。また、災害拠点病院の役割を持ち、災害時における拠点病院を目指しております。 こうした医療体制の充実を図る上で「人材」が重要だと考えております。あなたが身につけた技術や経験を活かして、新病院で働いてみませんか。新戦力をお待ちしています。
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
医療法人天仁会 介護付き有料老人ホーム天久ヒルトップ
- 医療・介護・福祉
福利厚生の充実した法人です。本登録は介護付き有料老人ホーム天久ヒルトップの登録になります。他にも介護事業として、介護老人保健施設、デイケア、デイサービス、グループホーム、小規模多機能型居宅介護、他を運営しています。
詳細を見る -
医療法人八重瀬会
- 医療・介護・福祉
<UIJターン就職支援制度を新設!> もっともっと地域に貢献する医療法人を目指して、若い力、新しい風、たくさんの想いを集めるために、今年度(令和7年度)より「UIJターン就職支援制度」を新設しました! 赴任時の交通費とは別に、引越し費用など最大50万円を支給します。 詳しくはホームページまたはお気軽にお電話などでお問い合わせください!
詳細を見る -
株式会社 琉新の風
- 医療・介護・福祉
琉新の風は2016年に南風原町で生まれた会社です。 住宅型有料老人ホームや通所介護事業所、就労支援事業所など幅広く運営しております。 経営理念は自他共栄(じたきょうえい) 「関わる人、地域、社会、すべてが幸せになれるように常に成長する企業であり続けること」を掲げています。
詳細を見る -
医療法人徳洲会 中部徳洲会病院
- 医療・介護・福祉
私たち中部徳洲会病院は、「街の幸福度&住み続けたい街ランキング2022<九州・沖縄版>」で『幸福度』『住み続けたい』ともに1位になった北中城村にあります。忙しい職場ですが、過去5年間(2019~2023)の平均離職率は8.7%と全国・沖縄の平均よりも低く、職員なら誰でも利用できるプロのカウンセラーによるメンタルケアサポートも昨年から始まるなど、福利厚生も充実しています。全国各地に施設がある徳洲会グループのメリットを活かして県外や離島への転勤も希望すれば可能(応援で数か月だけ離島勤務を経験することも可能)です。「国際医療機能評価JCI」取得、「地域医療支援病院」認定の当院で一緒に働いてみませんか。ご応募をお待ちしています!
詳細を見る -
社会福祉法人まなぶ福祉会 認定こども園はごろも保育園
- 医療・介護・福祉
【オンライン面接可能!】
詳細を見る
年次有給休暇は12日~で100%の消化率です。その他、子の看護休暇・親の介護休暇がそれぞれ5日あります。
現在、産休・育休中の職員が4名いて、更に休日や勤務時間を7時間にしたいと考えております。
私達と一緒に、子ども達の笑顔溢れる明るく楽しい保育園を創りませんか。