企業情報
沖縄県病院事業局 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
- 医療・介護・福祉
県立病院は、沖縄県の基幹病院、また、地域の中核病院として、救急医療、小児・周産期医療、離島・へき地医療、精神医療等の政策医療を提供するとともに、地域医療の確保に努めます。
企業情報
| 本社所在地 | 沖縄県那覇市泉崎1丁目2番2号 4階 |
|---|---|
| 支店・支店事業所 | 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター |
| TEL | 098-866-2123 |
| FAX | 098-866-2837 |
| HP | https://byoinjigyokyoku.pref.okinawa.jp |
| 事業内容 | 沖縄県病院事業は、北部病院、中部病院、南部医療センター・こども医療センター、宮古病院、八重山病院及び精和病院の6県立病院並びに16附属診療所を運営しており、地域医療の確保と医療水準の向上に務めています。 |
| 設立年月 | 1972/5/15 |
| 代表者名 | 本竹 秀光 |
| 従業員数 | 看護師 1,933名(550名) |
この企業の求人情報
-
看護師免許取得者、助産師免許取得者、看護師免許取得見込者/県立南部医療センター・こども医療センター
- 契約社員
内容:会計年度職員(フルタイム、パートタイムあり)
- 中途採用
- 医療・介護・福祉
- 医療・介護・福祉
- 看護師・准看護師・保健師・助産師
【仕事内容】
県立病院は、救急医療、高度・特殊医療及び法令に基づく医療等、離島へき地医療、医師等の養成研修、看護学生の実習受け入れをおこなっており、県民医療の充実に務めています。
詳細を見る【給与】
フルタイム基本給:15,7000円~200,400円
パートタイム基本給(時給):1,009円~1,282円
- 契約社員
| 就業体験内容 | 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 年に1回オープンホスピタルを開催、院内見学は随時行っております。 |
|---|---|
| イベントで会える人物 | 認定看護師、専門看護師、特定行為研修修了看護師 |
| 実施場所 | 当院 |
| 開催日時 | ホームページにて紹介 |
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
株式会社 花 (琉球の街グループ)
- 医療・介護・福祉
〈福利厚生充実しています〉当法人は、住宅型有料老人ホーム、訪問介護、通所介護、訪問看護の運営を通じて、高齢者の皆様に安心と快適な生活を提供しています。経営理念の「自省利他をもって、ともに花めく」に共感してくださる人をお待ちしています。一緒に人生を花めき(繁栄)ましょう。
詳細を見る -
社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院
- 医療・介護・福祉
当院は開院以来、「わたしたちは心と心を結ぶ信頼される医療をめざします」を理念とし、それを医療の現場で実践してきました。平成19年には県知事から沖縄県中南部東海岸の地域医療の中核病院としての役割を果たすべく「地域医療支援病院」に認定されました。 地域の皆様の命や健康を守るべく、現在 24時間の救急医療を行うと同時に、各科
詳細を見る -
おもと会グループ
- 医療・介護・福祉
おもと会グループは、創業66周年を迎えます。 ヘルスケア事業(医療・保健・福祉・教育)を通して、沖縄県民の健康をサポートさせて いただいています。 沖縄県に貢献したい!持続的な企業価値の向上を支援したい!という方、 ぜひエントリーお待ちしております。
詳細を見る -
医療法人タピック宮里病院
- 医療・介護・福祉
風光明媚な名護「やんばる」の地にあり、総合的なリハビリテーションを目指しております。 また、最先端医療機器を備え、脳と心の病院・認知症の病院として知られています。 マリンスポーツを楽しみながら当院で地域医療のために働いてみませんか。
詳細を見る -
医療法人好縁会
- 医療・介護・福祉
医療法人好縁会は、ミッションに「医療・介護が連携した最善のサービスにより、人と社会の幸せに貢献する」という理念をかかげています。 ビジョンとして目指している、「地域で一番働きたい医療・介護連携施設となる」ため、「高品質・誠実・謙虚・向上心」という4つのバリュー(価値観)を大切にしながら職員みんなが多職種で協力し、”チ
詳細を見る













