求人情報(中途採用)
企業名 | 医療法人タピック宮里病院 |
---|---|
求人職種 | 正看護師(病棟部門) |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 内容:3ヶ月 |
仕事内容 | ・病棟業務 ・療養者への看護業務 (心身の健康管理、服薬管理、精神症状の管理) *2交代制 |
求める人材 | ・思いやりのある人 ・チームワークを重視し協調性を持って仕事ができる人 ・何事にも探求心や向上心を持てる人 ・新しいことにも前向きチャレンジできる人 |
必要な資格・経験等 | 正看護師国家資格、普通自動車運転免許あれば尚可 |
採用人数 | 若干名 |
勤務地 | 宮里病院:沖縄県名護市宇茂佐1763−2 |
勤務時間 | (1)8:30~17:30 ※休憩60分 (2)17:00~翌9:00 ※休憩120分 仮眠休憩あり 年間休日数:110日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
休日 | シフトによる月8~9日休み |
給与 | 月給20.9万円~24.3万円(資格手当2.0万円、ベースアップ0.3万を含む) |
昇給 | あり |
賞与 | あり 内容:年2回、計4ヶ月分 |
諸手当 | ・資格手当:14,000円 ・夜勤手当:1回 6,000円(月平均4回程度) ・ベースアップ手当:3,000円~6,000円 ※夜勤を対応する職員には、ベースアップ手当6,000円を支給します。 ・通勤手当:上限10,400円 ・退職金制度あり:勤続3年以上 |
福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・年1回健康診断 ・新人教育プログラム ・福利厚生が充実しており、働きやすい環境が整っています。 (タピックグループの観光施設やカルチャー施設を社員割引で利用できます) ・無料駐車場あり ・リフレッシュ休暇:3日 ・検診休暇:1日 ・子の看護休暇(有給5日)、介護休暇(有給5日) |
内定までの本社訪問回数(予定) | 1回 |
選考で本社訪問する際の交通費補助 | なし |
入社後の赴任費用・引越補助 | なし |
入社決定後の住居の手配 | あり 内容:社員寮あり。(ワンルームマンション:遠隔地の方のみ) |
住居に対する補助、その他補足など | なし |
選考方法 | 書類選考、面接 |
応募方法 | りっか沖縄からエントリー |
その他応募方法 | ホームページより応募可能、お電話でのお問合せも可能 |
必要書類 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、資格証 |
備考 | ホームページ:https://www.tapic-reha.or.jp/ |
-
医療法人タピック宮里病院
- 医療・介護・福祉
風光明媚な名護「やんばる」の地にあり、総合的なリハビリテーションを目指しております。 また、最先端医療機器を備え、脳と心の病院・認知症の病院として知られています。 マリンスポーツを楽しみながら当院で地域医療のために働いてみませんか。
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
社会福祉法人 偕生会
- 医療・介護・福祉
昭和47年から福祉事業を展開しており、規模は県内最大級です。安定した法人で一緒に働いてみませんか。
詳細を見る -
株式会社アイ・ティ・エス
- 医療・介護・福祉
車を通して企業の問題・課題解決を行っております。 カーリース、レンタカー事業を通じて「人」を支えることをミッションとしており、高齢化の加速によりニーズが高まる福祉・介護分野においてもプロフェッショナルとして活動しており全国の医療法人・社会福祉法人様への車両提供を行なっています。 楽しく仕事をする、社会に求められる「社会貢献型」の事業展開に力を入れています。
詳細を見る -
アイティーアイ株式会社
- 医療・介護・福祉
日本一をめざすのは、仕事だけじゃない。 =ITI社員三訓= 「仕事の達人になる」「遊びの達人になる」「人生の達人になる」 この社員三訓、ちょっと不思議だと思いませんか? 普通ならもっといかついフレーズだったり、抽象的な言葉や社会貢献的な言葉になってますが、”仕事・遊び・人生”です。2番目に”遊び”が入っている所が当社の特徴です。 遊んでばかりの社員では困りますが、だからと言って仕事一辺倒でも面白くない。オンタイムの時は全力で仕事に取組み、オフタイムになれば気持ちを切替てプライベートを楽しむ。そんなメリハリの効いた人生を送ろう!!という事です。
詳細を見る -
介護老人保健施設パークヒル天久
- 医療・介護・福祉
介護老人保健施設パークヒル天久は、新都心に隣接し交通の利便性が良く、高台から泊港が見渡せる好立地にございます。同建物内に、入所(5F)、デイサービス(2F)、デイケア(1F)、居宅介護支援事業所(1F)があり、職員のスキルアップの実績もございます。インカムや送迎システム、睡眠計測システム等を導入し、ICT化にも力を入れております。未経験の方も大歓迎。これまでの経験を活かして、楽しく働ける職場ですのでご応募お待ちしてます。
詳細を見る -
医療法人徳洲会 南部徳洲会病院
- 医療・介護・福祉
1979(昭和54)年6月1日に開院以来、「生命だけは平等だ」の理念のもとに、「いつでも、どこでも、だれでもが、安心して最善の医療を受けられる社会」を目指し、日々、救急医療や離島僻地医療を柱に高度先進医療、介護福祉、予防医療に幅広く取り組んで参りました。 南部徳洲会病院は、今後も地域の皆様に愛される病院を目指して、より一層の努力を続けてまいります。
詳細を見る