企業情報

医療法人徳洲会 南部徳洲会病院

  • 医療・介護・福祉

1979(昭和54)年6月1日に開院以来、「生命だけは平等だ」の理念のもとに、「いつでも、どこでも、だれでもが、安心して最善の医療を受けられる社会」を目指し、日々、救急医療や離島僻地医療を柱に高度先進医療、介護福祉、予防医療に幅広く取り組んで参りました。 南部徳洲会病院は、今後も地域の皆様に愛される病院を目指して、より一層の努力を続けてまいります。

企業情報

本社所在地 沖縄県島尻郡八重瀬町外間171番地1
支店・支店事業所 (関連施設) こくらクリニック、ひめゆりクリニック、訪問看護ステーションいこい、ヘルパーステーションいこい、グループホームひめゆり、ショートステイこくら、就労継続支援A型事業 ワークプラザかふう、介護付有料老人ホーム 徳洲苑かふう、きらら保育園
TEL 098-998-3221
FAX 098-998-3220
HP https://www.nantoku.org/
事業内容 病床数357床(内訳:一般357床<内、 回復期リハビリテーション病棟 41床>)
【診療科目】
内科・呼吸器内科・循環器内科・小児科・外科・整形外科・小児外科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・肛門外科・リハビリテーション科・放射線科・脳神経外科・麻酔科・呼吸器外科・気管食道科・心臓血管外科・歯科・歯科口腔外科・消化器科・耳鼻咽喉科・眼科・救急科・病理診断科・形成外科・消化器外科
設立年月 1979/6/1
代表者名 院長  服部 真己
従業員数 877名【男性330名、女性547名】
年間売上高 120億円

この企業の求人情報

  • 看護師/医療法人徳洲会 南部徳洲会病院

    • 正社員
    • 中途採用
    • 医療・介護・福祉
    • 医療・介護・福祉
    • 看護師・准看護師・保健師・助産師

    【仕事内容】

    急性期病院における看護師業務 部署:外来、各病棟、ICU、HCU、手術室、救急センター、内視鏡センター、入退院サポートセンター、血液浄化センターなど

    【給与】

    大学卒(保健師、看護師)  基本給:209,000円
    専門・短大卒(3年卒 看護師)基本給:204,200円

    詳細を見る

概要

就業体験内容 オープンホスピタル

病院の説明(病院概要、福利厚生や看護部の教育について)
病院見学ツアー(ヘリポートや最新がん治療装置も見学します)
お食事&懇親会(食事をしながら先輩とお話しできます)
イベントで会える人物 先輩看護師
実施場所 南部徳洲会病院
開催日時 ①1月6日(土)終了 
②2月10日(土)
③3月23日(土)  
④3月30日(土)
⑤4月6日(土)
⑥5月18日(土)
参加条件 全学年全学部全学科
受け入れ人数 ホームページの申込フォームよりお申し込みください

報酬

報酬 支給ありません
交通費 支給ありません
宿泊費 支給ありません

同じカテゴリーの企業ピックアップ

  • 株式会社あったサポート

    • 医療・介護・福祉

    ”どんな子どもでも、将来出来るだけ自由で主体的な「個人」として生きていける大人になるー” その為に必要なサポートは個々で違う。だから、その子に「あった」サポートをする。それが、あったサポートの理念です。 作業療法士や言語聴覚士、保育士、教員免許保有者といった、専門職とともに、その子が必要としているあらゆるサポート(遊び

    詳細を見る
  • 沖縄県病院事業局 沖縄県立宮古病院

    • 医療・介護・福祉

    県立病院は、沖縄県の基幹病院、また、地域の中核病院として、救急医療、小児・周産期医療、離島・へき地医療、精神医療等の政策医療を提供するとともに、地域医療の確保に努めます。

    詳細を見る
  • 有限会社シニアネットワーク研究所

    • 医療・介護・福祉

    介護保険サービスの施設・事業所を運営しており、夜勤のあるお仕事や日勤業務のみ、フルタイムやパート等、様々な働き方や職種があります。また、沖縄県の与那原町や久米島町にもグループ企業があり、生活環境に応じた職場の選択が可能です。私たちは、職員の働きやすい環境を整え、仕事と家庭の両立支援を目指しています。

    詳細を見る
  • 一般社団法人うりずんOKINAWA

    • 医療・介護・福祉
    • 出版・マスコミ・デザイン

    当法人の学童クラブは、沖縄市の山内小学校区にて平成5年に開設し地域の子ども達の成長を見守ってきました。平成29年には、沖縄市初となる公設民営の学童クラブとして山内小学校の敷地内の施設で運営を任され、平成30年には美原小学校区にて新たに施設をスタートしました。 学童の役割とは、単なる”子どもの預かり”を超え、様々な背景を

    詳細を見る
  • 公益財団法人北部地区医師会 北部地区医師会病院

    • 医療・介護・福祉

    当院は沖縄県名護市にあり、北部地域の医療を支える急性期病院です。 診療の主な柱として、救急外来、内科、外科の専門医療、生活習慣病診療、健診があり、当院と沖縄県立北部病院との連携によって北部地域全体の医療をカバーしています。 2028年には、県立北部病院と統合し『公立沖縄北部医療センター』として開院予定です。一緒に北

    詳細を見る
  • LINE友達追加
  • 当事業について
  • 求人情報
  • 企業情報
  • 企業イベント・インターンシップ情報
  • 沖縄県情報
  • よくある質問
  • VOICE
  • 会員登録
  • おきなわ移住の輪
  • 沖縄県キャリアセンター

最近見た企業

  • 最近チェックした記事はありません