求人情報(新卒採用)
企業名 | 南洋土建株式会社 |
---|---|
求人職種 | 建築施工管理、土木施工管理 |
雇用形態 | 正社員 |
正社員登用制度 | なし(制度としてはありませんが、正社員登用実績あり) |
試用期間 | あり(3ヵ月) |
仕事内容 | 現場施工管理(工程・現場・機械・資材・労務・安全衛生) |
求める人材 | 南洋土建の求める人材は“挨拶できる人”です。 |
必要な資格・経験等 | 普通運転免許(AT限定可) |
採用人数 | 3名 |
勤務地 | 沖縄県内全域(離島含む) |
勤務時間 | 8:00~17:00 実働8時間 休憩1時間 |
休日 | 完全週休二日制(土・日)、祝祭日、年末年始 |
給与 | 大学卒:月給 220,000円【職務手当(固定残業代55,000円)込み】 専門・短大卒:月給 210,000円【職務手当(固定残業代51,000円)込み】 高校卒: 毎年7月以降に求人票をご確認ください。 |
昇給 | あり 年1回(当社規定による) |
賞与 | あり 年2回(業績による) 決算賞与支給実績あり |
諸手当 | 技術手当・現場手当・待機手当・僻地手当・管理手当・職務手当等 技術手当 (例) 1級土木または建築施工管理技士・技士補 15,000円~20,000円 2級土木または建築施工管理技士・技士補 5,000円~10,000円 |
福利厚生 | ◎借り上げ社宅制度 ◎各種社会保険完備 ◎育児・介護休業 ◎資格取得支援(講座・受験費用会社負担)◎合格報奨金(資格取得時) ◎定期健康診断 ◎インフルエンザ予防接種費用会社負担 ◎結婚・出産祝い金 ◎連続休暇(5日) ◎誕生日休暇(1日) ◎携帯代 会社負担(月5千円まで) ◎パソコン・作業服貸与 |
内定までの本社訪問回数(予定) | 1回 |
選考で本社訪問する際の交通費補助 | なし |
入社後の赴任費用・引越補助 | なし |
入社決定後の住居の手配 | なし |
住居に対する補助、その他補足など | あり 内容:借り上げ社宅制度(家賃半額補助上限4万円) |
選考方法 | 1次 書類選考 2次 面接 |
応募方法 | りっか沖縄からエントリー |
その他応募方法 | 当社に直接ご連絡。電話またはメール |
必要書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 |
備考 | 休日:現場の状況により休日出勤の可能性もあります。 |
-
南洋土建株式会社
- 土木・建築
・弊社は、県内における数々の港湾・空港・道路などのインフラ整備、集合住宅や学校施設などの公共施設および民間におけるマンションや医療施設、その他民間建築等を手がけて参りました。 ・豊かな職場環境を整える社員の人格や個性を尊重し、明るく働ける職場作りを目指しています。
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
南洋土建株式会社
- 土木・建築
・弊社は、県内における数々の港湾・空港・道路などのインフラ整備、集合住宅や学校施設などの公共施設および民間におけるマンションや医療施設、その他民間建築等を手がけて参りました。 ・豊かな職場環境を整える社員の人格や個性を尊重し、明るく働ける職場作りを目指しています。
詳細を見る -
有限会社光和エンジニアリング
- 土木・建築
有限会社光和エンジニアリングは、昭和47年1月に那覇市国場で家電店「光和電気」として創業し、令和7年は創業53周年を迎えました。沖縄県内の公共・商業施設の電気工事を中心に、空調工事、消防施設工事、消防点検など幅広いサービスを提供しています。社員には子育て世代も多く、お互い助け合いながら働いています。資格取得応援制度があり、目標に向かって努力する社員を全面的にバックアップ。経験や資格に応じて待遇を考慮します。「地元に帰って仕事をしたい」「沖縄で働いてみたい」などUターン、Iターンの方も大歓迎です。皆さんの応募をお待ちしています。
詳細を見る -
株式会社ホカマ
- 土木・建築
株式会社ホカマは、1998年に創業した総合建設業の会社です。 地元沖縄の皆様に支えられ、今日まで歩んでまいりました。 現在は、土木・建築・造園事業、リフォーム事業、不動産事業、介護事業、人材紹介事業など幅広い事業を展開しております。 ホカマでは、地域密着の仕事を通して地元の方々に価値を提供し、社会貢献していくことや、社員の幸せを実現することを理念に掲げており、社員一人ひとりが生き生きと働ける環境づくりに努めております。 「お客様に喜ばれる仕事を成し遂げたい」という思いを実現するため、今後も会社として成長して参りますので、どうぞよろしくお願い致します。
詳細を見る -
株式会社テノックス九州
- 土木・建築
- 住宅・不動産
当社は、基礎工事の専門会社として、蓄積された技術開発力を基に、建築・土木における構造物等を支える基礎工事分野の仕事を行っています。特に、環境問題に対処した地盤改良工法、杭の中堀り工法、鋼管杭工法等のご提案から施工までを手掛けています。 近年では、これまでの土と基礎における蓄積されたデータ・実績、高い技術力を駆使し海外にも活動の場を広げています。 常に時代のニーズに沿った、クリーンで合理的な基礎工法を開発し、課題創造・解決型企業として未来に向け積極的に挑戦してまいります。
詳細を見る -
オパス株式会社
- 土木・建築
弊社は昭和47年の本土復帰の年に安全施設工事や道路維持清掃工事を専門とする 企業として創業しましたが現在は道路付帯工事、橋梁下部工、公園整備等土木工事 全般を手掛けております。又、弊社の特色として1年365日24時間体制で道路の 異常や台風時、大雨時の自然災害への対応などが挙げられます。
詳細を見る