企業情報

リクルーティング・パートナーズ株式会社
- その他
わたしたちリクルーティング・パートナーズ株式会社(通称リクパー)は、採用集客に特化した九州で唯一無二の人材アトラクトカンパニーです。企業を取り巻く人びとを“惹きつける” “引き寄せる”「HR-A(Human Resource-Attracting)」という独自のアトラクト戦略を事業ドメインに掲げ、企業各社の採用集客に向けた支援をしています。
企業情報
本社所在地 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目3竏窒Q5 番号 Zero ビル 5 階 |
---|---|
支店・支店事業所 | リクルーティング・パートナーズ株式会社 沖縄支社 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3-21-1 國場ビルディング9F |
TEL | 092-400-3130 |
FAX | 092-300-3145 |
HP | https://www.3140pa.com/ |
事業内容 | 人材採用広告、採用プロセス最適化、人材紹介、人材派遣、大学・専門学校支援、クリエイティブ事業 |
設立年月 | 2007/8/8 |
代表者名 | 坂元 賢一 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 102名※パートナー・アルバイト含む |
年間売上高 | 15期(2022年6月期): 16億9990万円 |
この企業の求人情報
-
営業職【リクルーティング・パートナーズ株式会社】
- 正社員
- 中途採用
- その他
- 営業・ルート営業
【仕事内容】
リクナビNEXT、タウンワーク、indeedなど、求人広告の提案で企業各社の人材課題を解決する営業 【具体的には】 企業さまに訪問やWEB商談にて採用ニーズや課題をヒアリング。 企業様の抱える問題や目標に応じて、最適な採用活動の提案をおこなっていただきます。 リクルート商品を主軸に、自社開発サイト・ツールなど提案の幅は非常に多岐に渡ります。 【リクパーの営業とは…】 大事にしているのは「顧客接点づくり」と「そのお客様を必ず守ること」。 今は採用ニーズがないお客様でも採用市場動向やトレンドや役立つ情報をお届けしつつ、困った時に声をかけていただけるような関係づくりを目指しています。商品の受注がゴールではなく、お客様の採用成功まで共に奔走してくださる方をお待ちしています! 【この仕事を通して身に付くこと】 一言で表現するとしたら「やりきる力」と「あなたを信頼してくれる幅広い人脈」。 常に顧客起点で考え、行動し続けることで得られるものです。壁にぶち当たることもあるでしょうが、 そんな時は仲間や先輩を頼ってください。同じ道を通った先輩が必ず助けてくれます。
【給与】
月給:27万円以上
※固定残業代を含む
※別途、各種インセンティブ
※経験・能力を考慮し決定します
固定残業代:8万4375円/55時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
株式会社サン・エージェンシー
- 出版・マスコミ・デザイン
- その他
当社は、1985年に県内大手企業および東急エージェンシーを株主として創立され、2022年に37周年を迎えます。大手クライアントの広告のほか、沖縄県の各種事業の企画運営を行っており、プランナーの斬新な企画で地元に貢献しています。社内は自由な雰囲気で個々の個性を尊重しており、新しいことにトライすることを歓迎します。
詳細を見る -
株式会社シーサー
- ホテル・旅行・観光
- その他
沖縄県内に複数店舗、海外にも1店舗を運営している日本最大級、世界でも有数のマリンアクティビティ運営会社です。世界各国の優秀な外国人が多く働いているグローバルな会社です。企業見学も受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
詳細を見る -
株式会社 セイカスポーツセンター
- その他
■セイカ食品グループ企業 ボンタンアメやアイスクリームでご愛顧頂いているセイカ食品(株)のグループ会社として1966年設立。今年で56周年を迎えます。直営の総合スポーツクラブ4店舗、全国の指定管理施設指定管理21施設を管理運営。 今後更な
詳細を見る -
株式会社ホット沖縄
- 住宅・不動産
- その他
個人と企業のハッピーのためにヒトと企業のマッチングを行う人材事業部。 将来設計にあわせた住まいづくりをお手伝いする建設事業部。 土地販売や賃貸仲介などお客様のニーズに幅広くお答えする不動産事業部。 ホット沖縄は【沖縄の為に良い事】であれば、何でもチャレンジします! 既存の事業以外にも【沖縄の為になる仕事をしたい
詳細を見る -
株式会社南西環境研究所
- その他
設立以来、業績は順調に推移している。これからの業務展開に大きな期待がもてる。 社員の平均年齢も若く活気に満ちている。 明るく、活動的で、積極的に業務等に取り組む姿勢を求めます。
詳細を見る