企業情報

社会医療法人 友愛会(友愛医療センター・豊見城中央病院・友愛園・健康管理センター・豊崎クリニック)
- 医療・介護・保育
「友愛の心で、人間性豊かな職場環境をつくり、健康づくりに寄与する。地域医療に貢献する。」を理念に、医療・福祉・保健の分野で患者様から選ばれる施設づくりに日々取り組んでおります。
社会医療法人友愛会は、1980年4月に豊見城市に開設しました「豊見城中央病院」を中心に、「南部病院」「介護老人施設友愛園」「健康管理センター」「豊崎クリニック」を展開し、地域の皆様へ良質の医療とサービスを提供できるよう日々努めております。
総合病院での事務職というと、医療事務等のイメージを持つ方が多いと思いますが、一般企業にあるような人事課、総務課、経理課、秘書課、企画課、システム課等をはじめ、病院独自の医局事務課、管財課等、様々な事務部門がございます。あなた自身が興味ある事・やりたい事がきっと見つかるはずです。
医療事務の資格や医療の専門的な知識がなくても、当法人で働きたいという気持ちがあれば応募可能です。新卒採用した先輩方も一からのスタートで頑張っています!
新病院移転のため、事業拡大中!!
仕事と私生活の両立を目指し、働きやすい職場環境づくりに努めています!
(育児休業取得率の向上、残業時間削減への取り組み等)
2020年6月1日
豊見城中央病院(豊見城市上田)→友愛医療センター(豊見城市与根)へ
南部病院(糸満市)→新 豊見城中央病院(豊見城市上田)へ移転します。
本社所在地 | 〒901-0224 沖縄県豊見城市字与根50番地5 |
---|---|
TEL | 098-850-3811 |
FAX | 098-850-3810 |
HP | http://www.yuuai.or.jp |
事業内容 | 【 医療 】豊見城中央病院(一般376床 ICU10床)、南部病院(188床) 【 福祉 】介護老人保健施設 友愛園(定員100名)、通所リハビリテーション(定員50名)、居宅介護支援事業所、訪問看護ステーション、ホームヘルパーステーション友愛 【 保健 】健康管理センター、豊崎クリニック |
設立年月 | 1980年4月 |
代表者名 | 理事長 比嘉 國郎 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 2,215名 |
年間売上高 | 205億7000万円(2020年度) |
求人職種 | ①介護福祉士又は介護初任者研修修了者 ②看護補助者 ③看護師 |
---|---|
仕事内容 | ①・老人保健施設友愛園(100床)における介護業務全般 食事、入浴、排泄介助、車椅子移動の補助 等 ・夜勤 月に4回程度(休憩120分) ※相談に応じて夜勤免除有り ②・看護師補助業務全般(食事、入浴、排泄等) ・日常生活の援助 *賞与有り(夏・冬2回) 284,500円~1,060,600円(昨年度実績)※人事考課による ③・総合病院における看護師業務全般 |
勤務地 | ①沖縄県豊見城市字上田25番地 ②③沖縄県豊見城市字与根50番地5 |
採用人数 | ①2名 ②2名 ③2名 |
必要書類 | ①③履歴書・資格証明書(写し) ②履歴書 |
必要な資格・経験等 | ①・介護福祉士、介護職員初任者研修修了者 いずれかの免許 ・普通自動車運転免許 あれば尚可 ②不要 ③看護師免許 |
応募方法 | りっか沖縄からエントリー |
担当者 | 人事労務課 山内 |
選考方法 | 書類選考、面接 |
インターンシップ | 無し |
雇用形態 | ①正社員 契約社員 ②③正社員 |
正社員登用制度 | 有り |
試用期間 | 有り(3ヶ月間) |
勤務時間 | ①8:00~17:00 16:30~9:30 ②③8:30~17:30 12:00~21:00 17:00~9:00 ①②③時間外勤務 有り 月平均10時間 休憩時間 60分 |
休日 | 週休二日制 毎週 年間休日数114日 年次有給休暇 10日 月平均21日勤務 *シフト制(4週8休他に調整休あり) *2020年4月より年次有給休暇を入職初日から付与 |
給与 | ①【正社員】159,360円~243,800円 【契約社員】時給820円~880円 ②137,760円~216,400円 ③182,900円~272,700円(別途:資格手当10,000円、調整給 9,100円~13,600円) |
昇給 | 有り 前年度実績 0~3,000円 |
賞与 | 有り 年2回(7月・12月)3.7ヶ月分 |
諸手当 | 交通費有り(上限15,000円)駐車場 有料(実費負担1,000円/月) 住宅手当10,000円、扶養手当(配偶者5,000円、子2,000円第3子まで) ※法人の規定に基づき対象者に支給 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、結婚・出産祝金支給、互助会(バレーボール大会、法人忘年会等)、各種クラブ活動(マリンスポーツ、ボーリング等)、保養施設(恩納希望ヶ丘ペンション、ザ・ビーチタワー沖縄等) |
内定までの本社訪問回数(予定) | 1回 |
選考で本社訪問する際の交通費補助 | 無し |
入社後の赴任費用・引越補助 | ①②無し ③赴任費用・引越補助あり |
入社決定後の住居の手配 | 無し |
住居に対する補助、その他補足など | 単身者向け寮有り(空き状況による) 敷金・礼金不要 |
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
株式会社 大翔
- 医療・介護・保育
入社から6ヵ月間は先輩職員と一緒に現場をまわってもらいます。しっかりと介護技術を身につけて頂き、一人立ちを目指します。6ヵ月後は社内での人事評価制度(キャリアライフ設計制度)の運用にのってもらい、目指すキャリアを明確にし、自分に必要な知識・スキルを習得し、3年後・5年後を意識した働き方をしてもらいます。介護事業を就職先
詳細を見る -
社会福祉法人 緑樹会
- 医療・介護・保育
緑樹会は沖縄市内で老人ホーム、デイサービス、訪問介護などの介護事業のほか、学童クラブ、給食・配食サービスなど社会福祉事業を行う社会福祉法人です。 高齢者の介護に携わる仕事として、介護職のみならず多様な職種への転換も目指すことができます。 ・介護という仕事に興味がある ・人の役に立つ喜ばれる仕事がしたい ・介護技
詳細を見る -
社会福祉法人 金努福祉会 認定こども園 とよみ保育園
- 医療・介護・保育
働き方改革を毎年度行っており、時間内で事務時間を設けてますので持ち帰りの仕事はありません 事業所内保育所を併設していますので、結婚後、出産後にも安心して仕事を続ける事ができます。 2年目以降の保育教諭今年度実績正規雇用率90%
詳細を見る -
社会福祉法人太陽の子(てぃーだぬふぁー)福祉会 赤道あおぞら保育園
- 医療・介護・保育
赤道あおぞら保育園では、子ども達の主体的活動・遊びを通して社会性を育み、豊かな心と健康な体をつくり、様々な体験を通して物事を理解し、人や自然を大切にして、創造力・自分で考えてつくりだす力、および生きる力のある子どもに育てます。 また、戸外遊び・自然とのふれあい・畑つくりや食育に重点をおき、健全安全な環境と、有機野菜等
詳細を見る -
社会福祉法人 喜寿会
- 医療・介護・保育
- 複合サービス
「社会福祉法人喜寿会マニュアル」により、新人職員へも理念を始めとした『基本姿勢』『介護技術』を学びながら計画的に介護業務を行えるように指導します。 また、ヒューマンスキルに特化した研修サービス「H&G Club」のオンデマンド型研修を導入し、事業所スタッフと共に動画を見ながら、仕事の基礎からPCスキル・コミュニケーシ
詳細を見る