企業情報

医療法人タピック 4-③ ラ・ペジーブル泡瀬
- 医療・介護・保育
【ワークライフバランス】残業など少なく、子供の急な病気や用事の際も時間単位より休暇が取れます。 【キャリアアップ制度】正社員登用制度あり、介護職員実務者研修の取得制度を活用する職員が多くいます。介護福祉士の受験資格のある「実務経験」にカウントできるお仕事です。 【福利厚生も充実】多くの職員のご家族が一緒にタピックグループの観光施設、マリンレジャー、文化体験講座で楽しんだ後は保養施設で温泉やレストラン、トレーニングジムなどをご利用しています。
本社所在地 | 沖縄県沖縄市比屋根2丁目15番2号 |
---|---|
TEL | 098-933-7772 |
FAX | 098-933-7781 |
HP | http://tapic-kamenosato.jp/ |
事業内容 | 介護老人保健施設、近隣の病院や回復期リハビリテーション病棟等より入所ののち、早期の在宅復帰を目指し、住み慣れた地域での生活をサポートしていくことを事業の目的とする。 |
設立年月 | 1996/3/1 |
代表者名 | 宮里 好一 |
従業員数 | 158名(2022年2月1日現在) |
求人職種 | ①介護職 ②介護職 ③介護職 ④介護福祉士 ⑤介護福祉士 ⑥介護職 ※仕事と育児が両立しやすい求人、子育て中の方活躍中、幅広い年齢層が活躍できる職場です。 |
---|---|
仕事内容 | ①介護サービス事業所での介護業務全般。 ・食事介助、入浴介助、排泄介助、口腔ケア、コール対応、居室清掃、服薬介助など、ご入居様が安心して暮らせるよう介護を通して支援して頂くお仕事です。 ②介護サービス事業所での介護業務全般。 ・食事介助、入浴介助、排泄介助、口腔ケア、コール対応、居室清掃、服薬介助など、ご入居様が安心して暮らせるよう介護を通して支援して頂くお仕事です。 ③介護サービス事業所での介護業務全般。 ・食事介助、入浴介助、排泄介助、口腔ケア、コール対応、居室清掃、服薬介助など、ご入居様が安心して暮らせるよう介護を通して支援して頂くお仕事です。 ④介護サービス事業所での介護業務全般。 ・食事介助、入浴介助、排泄介助、口腔ケア、コール対応、居室清掃、服薬介助など、ご入居様が安心して暮らせるよう介護を通して支援して頂くお仕事です。 ⑤介護サービス事業所での介護業務全般。 ・食事介助、入浴介助、排泄介助、口腔ケア、コール対応、居室清掃、服薬介助など、ご入居様が安心して暮らせるよう介護を通して支援して頂くお仕事です。 ⑥介護サービス事業所での介護業務全般。 ・食事介助、入力介助、排泄介助、口腔ケア、レクリエーション等 |
勤務地 | 沖縄市泡瀬4-41-1 |
採用人数 | ①1名 ②1名 ③2名 ④2名 ⑤2名 ⑥2名 |
必要書類 | 履歴書(写真貼付) |
必要な資格・経験等 | ④介護福祉士(必須) ⑤介護福祉士(必須) |
応募方法 | りっか沖縄よりエントリー |
その他応募方法 | 〒904-2173 沖縄市比屋根2丁目15番2号 法人事務局宛 履歴書郵送 |
担当者 | 法人事務局 宮平 |
選考方法 | 書類選考のち面接(予定1回) |
雇用形態 | ①パートアルバイト ②契約社員 ③パートアルバイト ④パートアルバイト ⑤正社員 ⑥契約社員 |
正社員登用制度 | ①あり ※介護福祉士(国家資格)取得 ②あり ※介護福祉士(国家資格)取得 ③あり ※介護福祉士(国家資格)取得 ④あり ※介護福祉士(国家資格)取得 ⑥あり ※介護福祉士(国家資格)取得 |
試用期間 | あり 3ヵ月 |
勤務時間 | ①介護職 ・17:00~(翌)9:00(夜勤専属) ②介護職 ・8:30~17:30 ・17:00~(翌)9:00 ・7:00~16:00 ・10:00~19:00 ・12:00~21:00 ※夜勤(月4回程度 休憩120分)※夜勤は業務の習得に応じてタイミングを決定します。 ③介護職 ・6:00~9:00 ・17:00~20:00 ※いずれかの勤務も相談可能です。 ④介護福祉士 ・6:00~9:00 ・17:00~20:00 ※いずれかの勤務も相談可能です。 ⑤介護福祉士 ・8:30~17:30 ・17:00~(翌)9:00 ・10:00~19:00 ⑥介護職 ・7:00~16:00 ・8:30~17:30 ・10:00~19:00 ・17:00~(翌)9:00 ※夜勤(月4回程度 休憩120分)※夜勤は業務の習得に応じてタイミングを決定します。 |
休日 | ①シフトにて休み(週1~5日) 勤務日数について相談可 ②シフトにて休み(週2日) ③シフトにて休み(週2~6日) ※休日日数相談可能 ④シフトにて休み(週2~6日) ※休日日数相談可能 ⑤シフトにて休み(週2日) ⑥シフトにて休み(週2日) |
給与 | ①850円~930円 ②145,000円~165,000円 ③850円~900円 ④900円~1,000円 ⑤159,000円~190,00円 ⑥148,000円~148,000円 |
昇給 | ①なし ※但し、最低賃金改定に伴う時給額変動有 ②あり ※1,000円(前年度実績) ③なし ※但し、最低賃金改定に伴う時給額変動有 ④なし ※但し、最低賃金改定に伴う時給額変動有 ⑤あり ※1,000円(前年度実績) ⑥あり ※1,000円(前年度実績) |
賞与 | ①なし ②なし ③なし ④なし ⑤あり (年2回 / 計4か月)(前年度実績) ⑥なし |
諸手当 | ①・処遇手当3,000円 ・通勤手当 10,400円(上限) ・深夜割増料金208円~228円 ②・資格手当7,500円(実務者研修)・資格手当5,000円(初任者研修)・調整手当3,000円(無資格者)・夜勤手当5,000円/回・通勤手当 10,400円(上限) ③・通勤手当 10,400円(上限) ④・通勤手当 10,400円(上限) ⑤・資格手当14,000円・処遇手当10,000円・夜勤手当6,000/回・通勤手当 10,400円(上限) ⑥・処遇手当10,000円・調整手当3,000円・夜勤単価5,000円/回(夜勤1回に付)・夜勤単価6,000円/回(※介護福祉士資格保有者)・通勤手当 10,400円(上限) |
福利厚生 | ・各種社会保険完備(勤務時間による) ・年1回健康診断 ・福利厚生サービス加入(宿泊施設、フィットネスクラブ、観光施設の割引利用) ⑥・新人研修(3年目研修)、その他(各段階に応じた研修)・初任者研修(介護職) |
内定までの本社訪問回数(予定) | ①~⑤1回 ⑥2回 |
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
医療法人 祥杏会 おもろまちメディカルセンター
- 医療・介護・保育
当院は、平成18年4月に旧泉崎病院より那覇市の中核、おもろまち近隣に移転した医療機関です。 各外来診療をはじめ健康管理センター、内視鏡センター、血液浄化センターを有し、地域の皆様に寄り添った真心のある医療提供を目指しております。 変動する社会情勢の中で、医療機関や介護、福祉施設と連携し、皆様に安心できる医療提供して
詳細を見る -
社会福祉法人 偕生会
- 医療・介護・保育
昭和47年から福祉事業を展開しており、規模は県内最大級です。安定した法人で一緒に働いてみませんか。
詳細を見る -
おもと会グループ
- 医療・介護・保育
-
社会福祉法人まなぶ福祉会 認定こども園森川保育園
- 医療・介護・保育
【オンライン面接可能!】
詳細を見る
年次有給休暇は12日~で100%の消化率です。その他、子の看護休暇・親の介護休暇がそれぞれ5日あります。
現在、産休・育休中の職員が4名いて、更に休日や勤務時間を7時間にしたいと考えております。
私達と一緒に、子ども達の笑顔溢れる明るく楽しい保育園を創りませんか -
社会福祉法人 転生会
- 医療・介護・保育
- 複合サービス
当法人は沖縄県南部の海を見渡せる高台にあり、とても見晴らしのよい自然に囲まれた福祉施設です。働きやすさと働きがいのある法人を目指し、無資格や未経験でも資格取得を全面的にサポートしています。また子育て世代に対応した柔軟な就業時間や休暇制度など福利厚生の推進も図っています。お気軽にお問合せ下さい。是非ご応募をお待ちしており
詳細を見る