求人情報(中途採用)
企業名 | 株式会社エムツー |
---|---|
求人職種 | 食肉加工スタッフ |
雇用形態 | 契約社員 |
正社員登用制度 | あり |
試用期間 | あり 内容:試用期間:1ヶ月~3ヶ月 時給980円 |
仕事内容 | スーパーで販売するパックされた食肉商品の加工です。未経験の方には、鶏肉の加工、ミンチの加工から覚えていただきます。慣れてきていただいてから、豚肉・牛肉をスライサーを用いた業務の練習をします。既に、部位ごとにカットされた枝肉を加工します。 正社員を目指す方には、売上管理や仕入れ管理等の業務にもついていただきます。 |
求める人材 | 体力がある方 |
必要な資格・経験等 | とくになし。経験者優遇有。 |
採用人数 | 2名 |
勤務地 | にくほんぽ豊崎店(リウボウ豊崎食品館内)・にくほんぽ古島店(アクロスプラザ古島駅前店内) |
勤務時間 | シフト制です。 8時間勤務/休憩1時間 7:00~16:00 もしくは 8:00~17:00 ※29日や日付に9がつく日は、店舗により肉の日実施のため、早めに出勤していただく可能性があります。(早く出勤した日は早めの退勤OK) |
休日 | 週休2日制(公休月8日) 勤務6か月後有給休暇10日付与 |
給与 | 200,000円~300,000円 残業代15分毎に支給 |
昇給 | あり 内容:弊社等級制度に基づく昇給 |
賞与 | あり 内容:1.5か月 |
諸手当 | 通勤費支給・時間外手当・能力手当・技術手当 |
福利厚生 | ・駐車場あり・年1回健康診断・各種社会保険完備・家族手当(規定に応じてこども手当支給)・住宅手当(弊社規定に応じて支給) |
内定までの本社訪問回数(予定) | 0回 豊崎店か古島店にての面接になります。 面接1回(予定) 来社できない方はzoom面接 |
選考で本社訪問する際の交通費補助 | なし |
入社後の赴任費用・引越補助 | あり 内容:10万円まで |
入社決定後の住居の手配 | あり |
住居に対する補助、その他補足など | あり 内容:5万円まで補助あり |
選考方法 | 1次 書類選考 2次面接 |
応募方法 | りっか沖縄からエントリー |
その他応募方法 | 各種求人サイト |
必要書類 | 顔写真付履歴書・職務経歴書 |
-
株式会社エムツー
- 卸売・小売・流通
本社をおく宮崎県を中心に、沖縄・熊本でも業務拡大中です。今後、沖縄で店舗を拡大していく目標があるため、一緒に働いてくれる方を募集しています。テナント業務とは他に、ネットショッピングやオリジナルの焼肉タレなど事業展開しています。
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
拓南製鐵株式会社【移住支援金対象法人】
- その他
- 卸売・小売・流通
- 製造
沖縄県下で発生する鉄スクラップを原料に、県内唯一の鉄筋製造メーカーとして60余年の間、地道に製造を続けております。鉄筋はコンクリートに埋まってしまう地味な製品ですが、台風の多い沖縄にとって欠かせない存在です。鉄筋を通して沖縄の街づくりに共鳴していただける人財を募集しております。
詳細を見る -
沖縄ロジスティクス株式会社
- 卸売・小売・流通
親会社加藤産業は昭和22年創業以来、順調に業績を伸ばし、全国27事業所と関連企業もあり、子会社である当社は県内量販店向けを中心に、今後一層の発展が期待できます。
詳細を見る -
株式会社 ワタリ沖縄支店
- 卸売・小売・流通
1998年、沖縄を地盤にスーパーマーケットチェーンを展開する大手流通企業の代表が、札幌でのワタリの仕事ぶりを視察したことから沖縄でのビジネスがはじまりました。当初は、東京から直接そのスーパーマーケット向けに青果物を出荷していましたが、2002年2月に沖縄営業所(現:沖縄支店)を開設して、お取引先の物流センターで業務が開始されたのです。 現在、沖縄支店が仕入れる商品の半分弱が東京のワタリ青果から出荷されていますが、こんなところにワタリグループの強みが発揮されているわけです。沖縄は本土から遠く離れた島だけに、台風など物流にもさまざまなアクシデントがつきまといます。ワタリは、どんな事態に陥っても臨機応変な対応で危機を乗り切り、沖縄のみなさんに美味しさと新鮮さをお届けし続けているのです。
詳細を見る -
株式会社 かわまん商店
- 卸売・小売・流通
- 飲食・飲料・フードサービス
飲食店のお客様は、県外からの出張、転勤で来られている方が多く、ほとんど常連様です。沖縄県内ではなかなか食べることができないお魚を提供して喜んでいただいております。
詳細を見る -
株式会社佐久本工機
- 卸売・小売・流通
沖縄県内で建設機械・産業機械の販売、レンタルのご提案、コンフォートハウスの製造・販売、ホームセンターさくもとの3つの事業を展開しています。経営理念を「利他の心をもって業務にあたり 全従業員の物心両面の幸福を追求する」とし、お客様の満足と従業員の幸福を追求しています。
詳細を見る