求人情報(新卒採用)
| 企業名 | 有限会社シニアネットワーク研究所 |
|---|---|
| 求人職種 | 【未経験OK】介護職員 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 試用期間 | あり 内容:3か月(最長6カ月) 処遇面は同条件 |
| 仕事内容 | 有料老人ホームたけとみの入所者様にかかる介護業務全般に携わっていただきます。 【主な業務内容】 ・食事介助 ・排せつ介助(トイレ誘導・オムツ交換) ・入浴介助 ・移乗、移乗介助 ・見守り ・介護記録 指導職員が丁寧にサポートしますので、未経験の方でも安心して働くことができます。 |
| 求める人材 | 介護業界は未経験でもチャレンジができる業界です。 福祉業界に興味があり、「人と関わることが好きな方」「相手の気持ちを思いやれる方」 そして「素直」で「目配り・気配り・心配り」が出来る方をお待ちしております。 |
| 必要な資格・経験等 | 【資格】介護職員初任者研修・介護職員実務者研修・介護福祉士 【経験】不問(経験がなくても上記資格を保有であれば勤務可 |
| 採用人数 | 2名 |
| 勤務地 | 有料老人ホームたけとみ(糸満市字武富343-1) |
| 勤務時間 | 8:30~17:30(休憩60分) 17:00~翌9:00(休憩60分・仮眠120分) |
| 休日 | 月9日~10日(年間休日110日) |
| 給与 | 月給163,300円~188,300円(基本給+固定手当) 資格に応じ月給変動 夜勤10回勤務で上記にプラス50,000円 |
| 昇給 | あり 内容:年1回 |
| 賞与 | あり 内容:年2回(6月、12月支給) |
| 諸手当 | 【固定手当】 (所定労働に応じ月額固定で支払われる手当) ・資格手当 ・処遇改善手当 ・処遇支援手当 【変動手当】 (回数や時間等により変動する手当) ・貢献手当(個別評価に応じ) ・夜勤手当 ・時間外手当 ・休日勤務手当 ・休日代理勤務手当 ・年末年始割増勤務手当 ・通勤手当 |
| 福利厚生 | ・扶養手当(18歳未満の子1名当たり) ・各種社会保険完備 ・年1回健康診断 ・年1回インフルエンザ予防接種 ・引っ越し費用補助(上限あり) ・アパート費用補助(上限あり) ・慶弔休暇付与、慶弔金支給 ・特別休暇(年次有給休暇発生までの間に取得できる休暇5日付与) ・職員駐車場完備(車・バイク通勤可) |
| 内定までの本社訪問回数(予定) | 1回 |
| 選考で本社訪問する際の交通費補助 | なし |
| 入社後の赴任費用・引越補助 | なし |
| 入社決定後の住居の手配 | なし |
| 住居に対する補助、その他補足など | なし |
| 選考方法 | 面接 |
| 応募方法 | りっか沖縄からエントリー |
| その他応募方法 | 直接の場合、お電話やメールでお問合せ下さい。 担当:伊波 電話番号 090-6867-5998 メール senior01@s-toyosaki.co.jp |
| 必要書類 | 履歴書・各種資格証(写し) |
| 備考 | 面接をご希望の方、見学をご希望の方でもお気軽にお問合せ下さい。 |
-
有限会社シニアネットワーク研究所
- 医療・介護・福祉
介護保険サービスの施設・事業所を運営しており、夜勤のあるお仕事や日勤業務のみ、フルタイムやパート等、様々な働き方や職種があります。また、沖縄県の与那原町や久米島町にもグループ企業があり、生活環境に応じた職場の選択が可能です。私たちは、職員の働きやすい環境を整え、仕事と家庭の両立支援を目指しています。
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
医療法人タピック ラ・ペジーブル泡瀬
- 医療・介護・福祉
【ワークライフバランス】残業など少なく、子供の急な病気や用事の際も時間単位より休暇が取れます。 【キャリアアップ制度】正社員登用制度あり、介護職員実務者研修の取得制度を活用する職員が多くいます。介護福祉士の受験資格のある「実務経験」にカウントできるお仕事です。 【福利厚生も充実】多くの職員のご家族が一緒にタピックグループの観光施設、マリンレジャー、文化体験講座で楽しんだ後は保養施設で温泉やレストラン、トレーニングジムなどをご利用しています。
詳細を見る -
公益財団法人北部地区医師会 北部地区医師会病院
- 医療・介護・福祉
当院は沖縄県名護市にあり、北部地域の医療を支える急性期病院です。 診療の主な柱として、救急外来、内科、外科の専門医療、生活習慣病診療、健診があり、当院と沖縄県立北部病院との連携によって北部地域全体の医療をカバーしています。 2028年には、県立北部病院と統合し『公立沖縄北部医療センター』として開院予定です。一緒に北部の医療を支えてくれる方を募集しています。
詳細を見る -
医療法人徳洲会 中部徳洲会病院
- 医療・介護・福祉
私たち中部徳洲会病院は、「街の幸福度&住み続けたい街ランキング2022<九州・沖縄版>」で『幸福度』『住み続けたい』ともに1位になった北中城村にあります。忙しい職場ですが、過去5年間(2019~2023)の平均離職率は8.7%と全国・沖縄の平均よりも低く、職員なら誰でも利用できるプロのカウンセラーによるメンタルケアサポートも昨年から始まるなど、福利厚生も充実しています。全国各地に施設がある徳洲会グループのメリットを活かして県外や離島への転勤も希望すれば可能(応援で数か月だけ離島勤務を経験することも可能)です。「国際医療機能評価JCI」取得、「地域医療支援病院」認定の当院で一緒に働いてみませんか。ご応募をお待ちしています!
詳細を見る -
社会福祉法人麗峰会【移住支援金対象法人】
- 医療・介護・福祉
「愛と真心と誠意」で地域から信頼される介護サービスを提供します。 「和顔愛語」で思いやりあるあたたかい介護サービスを提供します。
詳細を見る -
医療法人徳洲会 南部徳洲会病院
- 医療・介護・福祉
1979(昭和54)年6月1日に開院以来、「生命だけは平等だ」の理念のもとに、「いつでも、どこでも、だれでもが、安心して最善の医療を受けられる社会」を目指し、日々、救急医療や離島僻地医療を柱に高度先進医療、介護福祉、予防医療に幅広く取り組んで参りました。 南部徳洲会病院は、今後も地域の皆様に愛される病院を目指して、より一層の努力を続けてまいります。
詳細を見る











