求人情報(中途採用)
| 企業名 | 沖縄県病院事業局 沖縄県立宮古病院 |
|---|---|
| 求人職種 | 看護師免許取得者、助産師免許取得者、看護師免許取得見込者 |
| 雇用形態 | 契約社員 内容:会計年度職員(フルタイム、パートタイムあり) |
| 試用期間 | なし |
| 仕事内容 | 県立病院は、救急医療、高度・特殊医療及び法令に基づく医療等、離島へき地医療、医師等の養成研修、看護学生の実習受け入れをおこなっており、県民医療の充実に務めています。 |
| 求める人材 | ○県立病院の使命と役割に基づき、県民のニーズに対応できる看護職者 1)状況に応じた適切な看護実践能力を発揮できる看護師 2)地域の中核病院として院内外の他職種と連携し、組織や地域に貢献できる看護師 3)専門職として自己啓発に努め、さらに、看護実践を科学的に追求できる看護師 |
| 必要な資格・経験等 | 看護師免許、助産師免許(看護師として採用)、看護師免許・助産師免許取得見込み |
| 採用人数 | 12人 |
| 勤務地 | 沖縄県宮古島市平良字下里427番地1 沖縄県立宮古病院 |
| 勤務時間 | 3交替勤務 8:00~16:30 16:00~24:30 0:00~8:30 変則2交替勤務 8:00~16:30 8:00~20:30 20:00~8:45 |
| 休日 | 4週8休(休日勤務もあります) |
| 給与 | フルタイム基本給:197,000円~236,000円 パートタイム基本給(時給):1,260円~1,510円 |
| 賞与 | あり 内容:期末手当(6・12月) |
| 諸手当 | "夜間看護等手当 3交代制:深夜勤 3,550円/1回につき 準夜勤 3,100円/1回につき 変則2交代制:7,300円/1回につき 通勤手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、夜間勤務手当、期末手当等" |
| 内定までの本社訪問回数(予定) | なし |
| 選考で本社訪問する際の交通費補助 | なし |
| 入社後の赴任費用・引越補助 | なし |
| 入社決定後の住居の手配 | なし |
| 住居に対する補助、その他補足など | なし |
| 選考方法 | 面談 |
| 応募方法 | りっか沖縄からエントリー |
| 必要書類 | 履歴書 |
-
沖縄県病院事業局 沖縄県立宮古病院
- 医療・介護・福祉
県立病院は、沖縄県の基幹病院、また、地域の中核病院として、救急医療、小児・周産期医療、離島・へき地医療、精神医療等の政策医療を提供するとともに、地域医療の確保に努めます。
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
沖縄医療生活協同組合
- 医療・介護・福祉
沖縄県内に、3つの病院、6つの診療所、その他訪問看護ステーションや介護事業所を運営しています。 県内およそ9万人の組合員さんとともに、安心して住み続けられるまちづくり・健康づくり活動に取り組んでいます。 全国の医療生協とともに、毎年様々な研修なども行っています。 お金のあるなしに関わらず、誰もが平等に医療が受けられるよう、無料低額診療事業(社会福祉法に基づく)を実施しています。また、入院時の差額ベッド料をとっていません。 ぜひ、わたしたち沖縄医療生活協同組合(沖縄医療生協)で一緒に働いてみませんか!
詳細を見る -
株式会社アイ・ティ・エス
- 医療・介護・福祉
車を通して企業の問題・課題解決を行っております。 カーリース、レンタカー事業を通じて「人」を支えることをミッションとしており、高齢化の加速によりニーズが高まる福祉・介護分野においてもプロフェッショナルとして活動しており全国の医療法人・社会福祉法人様への車両提供を行なっています。 楽しく仕事をする、社会に求められる「社会貢献型」の事業展開に力を入れています。
詳細を見る -
株式会社 新緑の里(琉球の街グループ)
- 医療・介護・福祉
新緑の里は八重瀬町と豊見城市で、高齢者向け住宅や通所介護、訪問介護の事業所運営をしております。地域に寄り添った介護サービスの提供と、働く社員も幸せであるような会社づくりに努めています。
詳細を見る -
医療法人社団 悠翔会
- 医療・介護・福祉
在宅療養に関わるあらゆる人々をサポートするお仕事で積極採用中です! 在宅医療に取り組む当クリニックは、東京都港区を本拠地に、東京、千葉、埼玉、神奈川、沖縄で在宅療養支援をおこなうクリニックです。 今回募集するHome Care Assistant(ホームケアアシスタント)業務は、「在宅療養(Home Care)」に関わっている人を統合的に支えることを目的とした、悠翔会独自の在宅医療のエキスパート職です。 職種ごとの縦割り業務を行うのではなく、在宅医療に関わる様々な業務を習得しマルチスキル化することで、関わる全ての人を幸せにすることを目的とした在宅医療のジェネラリストでもあります。 初めての方でも、段階的に業務を覚えられるよう研修を行いますのでご安心ください。 ご応募お待ちしております。
詳細を見る -
社会福祉法人 喜寿会
- 医療・介護・福祉
「社会福祉法人喜寿会マニュアル」により、新人職員へも理念を始めとした『基本姿勢』『介護技術』を学びながら計画的に介護業務を行えるように指導します。 また、ヒューマンスキルに特化した研修サービス「H&G Club」のオンデマンド型研修を導入し、事業所スタッフと共に動画を見ながら、仕事の基礎からPCスキル・コミュニケーションスキル等の約400講座を、ディスカッションやロールプレイングを実施しながら人間形成と仕事力UPを図る事ができます。
詳細を見る











