求人情報(中途採用)

企業名 株式会社 沖縄ソフトウェアセンター
求人職種 管理職
雇用形態 正社員
内容:試用期間は有期契約
正社員登用制度 あり
内容:勤続年数が1年を超える者について
業績、執務態度が優秀であり、且つ所属長が推薦する場合
試用期間 あり
内容:6か月
仕事内容 *沖縄県外からの仕事を受託し、株主企業と共同開発します。
 IT津梁パークという優れた環境で働くことができます。

〇部の運営・統括および管理
〇部の経営計画の立案・実行および監督
〇部員の労務管理および人材育成等
求める人材 ・ソフトウェア開発の実務経験者優遇
・物事を前向きにとらえ仕事をする方
必要な資格・経験等 システム開発、プロジェクトマネージャーの実務経験者
採用人数 2名
勤務地 沖縄県うるま市字州崎14-17 沖縄IT津梁パーク 中核機能支援施設
勤務時間 9:00~18:00   実働8時間、休憩1時間
休日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12/30~1/3)
年次有給休暇、特別休暇(慶弔)、産前産後休暇、育児休業、介護休業
給与 月給 319,000円~437,000円
昇給 あり
内容:年1回(4月)
賞与 なし
正社員:年2回(6月、12月)
  ※2022年度実績:年3回 賞与月数 計 3.50ヶ月分
諸手当 ・通勤手当(上限36,000円/月)
・マイカー、バイク通勤可
・無料駐車場あり
福利厚生 ・各種社会保険完備
・年1回健康診断
・財形貯蓄制度
・退職金制度(正社員登用3年経過後に退職金制度適用あり)
内定までの本社訪問回数(予定) 3回
選考で本社訪問する際の交通費補助 なし
入社後の赴任費用・引越補助 なし
入社決定後の住居の手配 なし
住居に対する補助、その他補足など あり
内容:沖縄県内勤務の従業員(年俸制除く)に対し住居補填
3,000円/月
選考方法 書類選考後、第1次面接、適正テスト、第2次面接
応募方法 りっか沖縄からエントリー
必要書類 履歴書(写真貼付)・職務経歴書
応募者の個人情報の取扱いについて(当社HPよりダウンロードして提出)
備考 勤務地:那覇もあります
 ※要相談
  • 株式会社 沖縄ソフトウェアセンター

    • IT・情報通信

    ・沖縄IT津梁パークの高セキュリティなプロジェクトルームによる情報漏えい対策を講じた環境でソフトウェア開発します。 ・グローバルスタンダードであるCMMIの開発プロセスを活用し、プロジェクト品質を高レベルで保持します。 ・県内多数のソフトウェア企業との共同開発体制により、多様な業界、言語、規模、期間の案件に対応可能となるようにプロジェクトチームを編成しています。

同じカテゴリーの企業ピックアップ

  • 全研本社株式会社沖縄オフィス

    • IT・情報通信
    • 出版・マスコミ・デザイン

    全研本社は、東京新宿に本社を構え「IT事業」と「語学事業」をメインに手掛けている会社です。沖縄オフィスは2015年に立ち上げ、IT事業のひとつとして『WEBサイト制作』を行なっています。 弊社は1975年創業の老舗企業。最初は教育一筋でしたが、2000年からインターネット事業に本格的に進出しました。創業48年目を迎えつつも当社の事業展開のスピードは、まさにベンチャー企業そのもの。ひとつの市場に留まることなく、新しい事業を生み出してきました。 2021年6月には旧東証マザーズへ上場。 老舗のリソースと信頼、ベンチャー企業のような挑戦心と推進力の両面を併せを持ち続けています。

    詳細を見る
  • 株式会社ODNソリューション

    • IT・情報通信

    1984年の創業以来、クレジットシステムの開発と運用実績により培ったノウハウを活かして、金融系システムソリューションの提供に特化し、お客様の業務革新・効率化・利便性の向上など個々のニーズに応え、お客様の業績向上に貢献するソリューションの提供を第一と考え、邁進しております。 モバイル化によるライフスタイルの変化、技術革新による高速化・大容量化などの環境変化に対応し、情報通信網およびシステムセキュリティ技術の革新による新たな事業発展に向けて、確かな技術力とサービスをもってチャレンジを続けてまいります。

    詳細を見る
  • 株式会社システック沖縄

    • IT・情報通信

    当社は、社員とお客さま、社会という異なる3つの目線を大切にした企業経営に力を入れています。社員目線の経営では、社員が成長し安心して働き続けられるような職場環境を整え、お客さま目線の経営では高い品技術力と品質によって、期待以上のソフトウェアを提供するように努めています。そして、社会目線の経営では、継続的な社員の効用や地域活動などを通して、当社があってよかったと思っていただけるように、さまざまな社会貢献活動に力を入れています。 当社の企業理念に賛同し、自身の成長、顧客や地域社会への貢献を通して、当社が永続企業づくりを共に目指して頂ける方のご応募をお待ちしております。

    詳細を見る
  • 岸本情報システム(岸本不動産 合資会社)

    • IT・情報通信

    当社では、「人が見事に生きる」力になりたい、それを目標にソフトウェア開発の新規事業を発足致しました。ハードウェアの普及は進んできましたが、人の暮らしを真に支えるのはソフトウェア=「人がどうやって快適に、健康に、安全に暮らせるかを考えた、人の気持ち」であると私たちは考えます。  当社は、昭和30年に沖縄の住宅産業の先駆けとして設立され、以来地元の皆様のニーズにお応えするため邁進し、人が生活するための基盤、安心して暮らせる住宅・マンションの分譲、賃貸物件の提供などを中心に活動して参りました。  しかし、急速な情報技術の発展は、人々のライフスタイルにも大きな変革をもたらし、「安心して暮らせる住宅」には、情報基盤が必要不可欠となってきました。インターネットを中心とする情報ネットワークが生活に欠かせないものとなり、政府や企業、また個人の間にコンピューターが広く普及し、情報ネットワークの大きな力となっています。ハードウェア及び通信網の普及充実は着実に進んでおり、その利用は多様化の一途をたどっています。しかし、それらの多様なニーズに応えられるほど、ソフトウェアは充実してはいません。ハードウェアは、人に優しいソフトウェアがあって生きてきます。  当社では、多様なニーズに応えるため、基本ソフトからアプリケーションソフトまでの幅広い事業分野までの、常に先端技術の習得につとめ、ノウハウの蓄積を目指します。なかでも、コンピューターと通信、制御技術の融合がもたらす高度なネットワークシステムの構築や高齢化社会に対応する医療情報システム、市町村の行政システムなどに特化します。沖縄だけでなく、広いフィールドを視野に入れ事業展開を図っていきます。そして、多くの人が安心して暮らせる社会の支えとなりたい、それが当社の理想です。当社では、理想に向かって活躍できる人材を求めています。  社員の採用は、全学部を対象とし、幅広い知識の集積を図りたいと思っています。従って、社員研修には十分な時間をかけ、社員一人一人が必要な能力を身につけ、技術を高め、社会を支えているという自負を持つ人間に育ってもらいたい。当社の理想に共鳴してくれるみなさん、是非私たちと一緒に一歩を踏み出してください。

    詳細を見る
  • NO IMAGE

    GENIO Solutions株式会社

    • IT・情報通信
    • 製造

    機械加工、金型製造など生産活動に興味がある方を求めています。入社後はまず、CAD/CAMソフトウェアの習得をしていただきます。

    詳細を見る
  • LINE友達追加
  • 当事業について
  • 求人情報
  • 企業情報
  • 企業イベント・インターンシップ情報
  • 沖縄県情報
  • よくある質問
  • VOICE
  • 会員登録
  • おきなわ移住の輪
  • 沖縄県キャリアセンター

最近見た企業

  • 最近チェックした記事はありません