求人情報(中途採用)
企業名 | 有限会社シニアネットワーク研究所 |
---|---|
求人職種 | 【ブランクのある方でもOK】看護職員 |
雇用形態 | 正社員 備考:経験年数5年以上(5年未満も相談可) |
試用期間 | あり 内容:3か月(最長6カ月) 処遇面は同条件 |
仕事内容 | 有限会社シニアネットワーク研究所に属する訪問看護事業所になります。 事業の概要としては、有料老人ホーム入居者への訪問看護及び在宅利用者への訪問看護となります。 業務内容としては、「利用者の健康状態の管理」「排泄状況や栄養状態、服薬の管理または清拭などの介助」「酸素療法、痰吸引」「点滴、褥瘡処置等の医療行為(医師の指示による)」「利用者やその家族の相談対応、メンタルケア」などがあります。 |
求める人材 | 「利用者様(人)に対する思いやりの心がある方」「決められたルールや守秘義務を遵守できる方」「協調性をもって他者の意見を傾聴できるかた」。 そして「素直」で「目配り・気配り・心配り」が出来る方をお待ちしております。 |
必要な資格・経験等 | 【資格】看護師 【経験】病院、介護施設、その他看護師としての実務経験5年程度 |
採用人数 | 1名 |
勤務地 | 訪問看護ステーションとよさき(豊見城市字翁長869番地) |
勤務時間 | 7:00~16:00(休憩60分) 8:30~17:30(休憩60分) |
休日 | 月/9日~10日(年間休日110日) |
給与 | 251,800円~280,600円(各種手当含む) 資格、経験に応じ月給変動 オンコール10回で上記にプラス25,000円 |
昇給 | あり 内容:年1回 |
賞与 | あり 内容:年2回(6月、12月支給) |
諸手当 | 【固定手当】 (所定労働に応じ月額固定で支払われる手当) ・資格手当 ・訪看兼務手当 ・処遇支援手当 【変動手当】 (回数や時間等により変動する手当) ・貢献手当(個別評価に応じ) ・オンコール手当・時間外手当 ・休日勤務手当 ・休日代理勤務手当 ・年末年始割増勤務手当 ・通勤手当 |
福利厚生 | ・扶養手当(18歳未満の子1名当たり) ・各種社会保険完備 ・年1回健康診断 ・年1回インフルエンザ予防接種 ・引っ越し費用補助(上限あり) ・アパート費用補助(上限あり) ・慶弔休暇付与、慶弔金支給 ・特別休暇(年次有給休暇発生までの間に取得できる休暇5日付与) ・職員駐車場完備(車・バイク通勤可) |
内定までの本社訪問回数(予定) | 1回 |
選考で本社訪問する際の交通費補助 | なし |
入社後の赴任費用・引越補助 | なし |
入社決定後の住居の手配 | なし |
住居に対する補助、その他補足など | なし |
選考方法 | 面接 |
応募方法 | りっか沖縄からエントリー |
その他応募方法 | 直接の場合、お電話やメールでお問合せ下さい。 担当:伊波 電話番号 090-6867-5998 メール senior01@s-toyosaki.co.jp |
必要書類 | 履歴書・各種資格証(写し) |
備考 | 面接をご希望の方、見学をご希望の方でもお気軽にお問合せ下さい。 |
-
有限会社シニアネットワーク研究所
- 医療・介護・福祉
介護保険サービスの施設・事業所を運営しており、夜勤のあるお仕事や日勤業務のみ、フルタイムやパート等、様々な働き方や職種があります。また、沖縄県の与那原町や久米島町にもグループ企業があり、生活環境に応じた職場の選択が可能です。私たちは、職員の働きやすい環境を整え、仕事と家庭の両立支援を目指しています。
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
社会福祉法人まなぶ福祉会 認定こども園はごろも保育園
- 医療・介護・福祉
【オンライン面接可能!】
詳細を見る
年次有給休暇は12日~で100%の消化率です。その他、子の看護休暇・親の介護休暇がそれぞれ5日あります。
現在、産休・育休中の職員が4名いて、更に休日や勤務時間を7時間にしたいと考えております。
私達と一緒に、子ども達の笑顔溢れる明るく楽しい保育園を創りませんか。 -
社会福祉法人 巣立福祉会【すだつ保育園・すだつ羽地保育園】
- 医療・介護・福祉
沖縄県北部“やんばる”の自然豊かな環境で、大人も子どもも伸び伸びと生活や遊びを楽しんでいます。 職員一人ひとりがキャリアアップできる環境づくりにも努めています。 まずは、園見学からしてみませんか?
詳細を見る -
株式会社あったサポート
- 医療・介護・福祉
”どんな子どもでも、将来出来るだけ自由で主体的な「個人」として生きていける大人になるー” その為に必要なサポートは個々で違う。だから、その子に「あった」サポートをする。それが、あったサポートの理念です。 作業療法士や言語聴覚士、保育士、教員免許保有者といった、専門職とともに、その子が必要としているあらゆるサポート(遊びや勉強、適切な生活習慣、より高い社会生活技能の獲得)をしていきます。未経験、無資格でも、働きながら、身につけていってもらえます。あったサポートの理念に賛同して頂ける事、それが採用基準です。
詳細を見る -
合同会社ココロおき楽
- 医療・介護・福祉
精神科看護師と心理師が法人を立ち上げ、メンタルヘルス分野に特化した事業を行っています。 幼児の発達から成人期の就職・自立までを一貫してサポートできるように事業を運営しております。 従業員から働く楽しさを体現してもらうため、福利厚生の充実や勤務時間の管理、利用者と一緒に健康の維持増進を図る事業所を目指しています。
詳細を見る -
医療法人徳洲会 中部徳洲会病院
- 医療・介護・福祉
私たち中部徳洲会病院は、「街の幸福度&住み続けたい街ランキング2022<九州・沖縄版>」で『幸福度』『住み続けたい』ともに1位になった北中城村にあります。忙しい職場ですが、過去5年間(2019~2023)の平均離職率は8.7%と全国・沖縄の平均よりも低く、職員なら誰でも利用できるプロのカウンセラーによるメンタルケアサポートも昨年から始まるなど、福利厚生も充実しています。全国各地に施設がある徳洲会グループのメリットを活かして県外や離島への転勤も希望すれば可能(応援で数か月だけ離島勤務を経験することも可能)です。「国際医療機能評価JCI」取得、「地域医療支援病院」認定の当院で一緒に働いてみませんか。ご応募をお待ちしています!
詳細を見る