求人情報(中途採用)
企業名 | 株式会社タップ |
---|---|
求人職種 | システムエンジニア |
雇用形態 | 正社員 |
正社員登用制度 | 有り |
試用期間 | 使用期間中の労働条件の変更無し |
仕事内容 | WEB系システムの開発 / メンテナンス(保守)業務の技術支援、システム開発 |
必要な資格・経験等 | 【下記のいずれかにあてはまる方】 ・JavaもしくはVBの開発経験が3年以上ある ・簡単なデータベース操作(SQL含む) ・WEB系システムの開発経験が2年以上ある※PHP、Perlのご経験者優遇します。 ・開発チームリーダのご経験がある ・設計工程のご経験がある |
採用人数 | 4名 |
勤務地 | 沖縄県うるま市州崎14-7 沖縄IT津梁パークアジア研修センターもしくは株式会社タップ沖縄事業所(沖縄県うるま市字前原260-6) |
勤務時間 | 9:30~18:15 ※但し、業務内容によって(1)~(4)のシフトでの勤務の可能性あり シフト制 (1)09:30~18:15 (2)07;30~16:15 (3)15:30~00:15 (4)23:30~08:15 |
休日 | 土日祝※但し、業務内容によって土日祝出勤の可能性あり ※年間休日120日(前年度取得実績) ※年次有給休暇 入社半年後10日付与 ※慶弔、産休、育児休暇制度有 |
給与 | 月給 250,000円~360,000円 ※経験、スキル、前給を考慮の上、規定により優遇 ※固定残業代(時間外勤務手当20時間相当分) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※22時~5時まで深夜勤務手当別途支給 |
昇給 | 有り(5,000円~) |
賞与 | 年2回(7月、12月 前年度実績合計2カ月)※正社員のみ対象 |
諸手当 | ・通勤手当 ・シフト手当(正社員シフト勤務者対象) ・資格手当(当社規定に関する) ・資格取得手当(当社規定に沿って資格取得時の受験費用を負担) |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・時間外、残業手当(全額支給) ・役職手当 ・退職金制度(勤続3年以上の正社員) ・私服通勤可能 ・各種有名ホテルの会員権有り ・オンライン学習サイト制度 ・ピアボーナス制度 ・在宅勤務可能(但し、入社時のオリエンテーション及び月に1.2回程度のミーティングの際はオフィスでの出社となります) |
内定までの本社訪問回数(予定) | その他 |
選考で本社訪問する際の交通費補助 | 無 |
入社決定後の住居の手配 | その他 |
住居に対する補助、その他補足など | ・選考及び面接については、WEBでの面接も可能です。 ・住居手配の際、お手伝いが必要でしたらご協力させていただきます。 |
選考方法 | 面接(1~2回) ※新型肺炎予防措置のため原則WEB面接にてご案内させていただきます。 |
応募方法 | 電話もしくはメールにてご連絡のうえ、下記書類をお送りください。 (・顔写真付き履歴書 ・職務経歴書もしくはスキルシート) |
その他応募方法 | 電話、メール、直接持参でも受付可 |
必要書類 | 履歴書(顔写真付き)・職務経歴書もしくはスキルシート |
備考 | 入社後3ヶ月 試用期間有り |
-
株式会社タップ
- IT・情報通信
《ホテル×IT》株式会社タップはホテルに特化したシステム会社です。 「観光(ホテル)」と「IT(システム)」大手宿泊業界へシステム提供し、観光産業に貢献しています。 私たちはホテル専門のソリューションプロバイダーです。 創立以来、ホテルに必要な数々のシステムをソフトウェア機能として活用していただげるよう商品化し、ホテルに関するシステムの企画から開発、導入、保守までをワンストップで手がけています。 WEBでの会社説明会や選考も可能です。ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡下さい。
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
有限会社ケイテル沖縄
- IT・情報通信
私たちケイテル沖縄は、県内で2店舗のソフトバンクショップを運営している会社です。 携帯電話の販売・コンサルティングのほか、デジタル活用支援など生活の多岐にわたるサービスを展開しています。 私たちのモットーは、変化の多い携帯業界で一人ひとりのチャレンジを大切にし、常に成長し続ける会社でいることです。 人と接することが好き、新しいもの好きなど、みなさんの持てる興味から自分自身も気づかなかった新しい可能性がここできっと見つかるはずです。 私たちとあなたらしく輝く未来へ、チャレンジしましょう!
詳細を見る -
株式会社 沖縄ハイシンク
- IT・情報通信
中国大連に8,000名の社員を有する、大連華信計算機技術股莉ス有限公司の日本法人として設立された会社です。社員の約半数は中国人です。公用語は日本語です。主なクライアントは東京の有名企業であり、金融機関や公共事業からの新システムの開発を請け負っています。時には出張で1ヶ月から1年ほど東京の現場に出張をしてもらい、システムの運用監視も行っています。
詳細を見る -
株式会社 沖縄ソフトウェアセンター
- IT・情報通信
・沖縄IT津梁パークの高セキュリティなプロジェクトルームによる情報漏えい対策を講じた環境でソフトウェア開発します。 ・グローバルスタンダードであるCMMIの開発プロセスを活用し、プロジェクト品質を高レベルで保持します。 ・県内多数のソフトウェア企業との共同開発体制により、多様な業界、言語、規模、期間の案件に対応可能となるようにプロジェクトチームを編成しています。
詳細を見る -
株式会社システック沖縄
- IT・情報通信
当社は、社員とお客さま、社会という異なる3つの目線を大切にした企業経営に力を入れています。社員目線の経営では、社員が成長し安心して働き続けられるような職場環境を整え、お客さま目線の経営では高い品技術力と品質によって、期待以上のソフトウェアを提供するように努めています。そして、社会目線の経営では、継続的な社員の効用や地域活動などを通して、当社があってよかったと思っていただけるように、さまざまな社会貢献活動に力を入れています。 当社の企業理念に賛同し、自身の成長、顧客や地域社会への貢献を通して、当社が永続企業づくりを共に目指して頂ける方のご応募をお待ちしております。
詳細を見る -
CBcloud株式会社
- IT・情報通信
物流は今や私たちの生活に不可欠なインフラとなっています。
詳細を見る
一方で、モノを運ぶ担い手であるドライバーの不足が社会問題となっており、「”モノが届かない”時代」が来ると言われています。
例えば、スーパーの欠品がいつまでも補充されなかったり、ネットで買った商品が配送に数週間も掛かるような世界がそう遠くない未来に現実のものになろうとしています。
そのような状況を打破すべく、CBcloudは、『届けてくれるにもっと価値を』をビジョンに掲げ、物流業界にはびこる構造的な課題にITの力でメスを入れ、より合理的で効率的な業務に変革し、ドライバーの社会的地位や届けることの価値を向上させることで新たな担い手を増やして、持続的な物流を創っていきたいと考えております。
コロナもあり社会的な関心も高まっていますが、CBクラウドも『ガイアの夜明け』をはじめ様々なメディアで取材もいただいており、事業も組織も大きく加速しています。
~主力事業~
■フリーランスドライバーと荷主を即時につなぐ配送マッチングプラットフォーム『PickGo』
■宅配業者や運送会社向けの業務支援システム「SmaRyu」