求人情報(中途採用)

企業名 株式会社あったサポート
求人職種 理学療法士
雇用形態 正社員
正社員登用制度 あり
試用期間後、本採用
試用期間 あり  3ヶ月
仕事内容 理学療法士
0才~18才までの障がい児の預かり。関係機関へ迎え、自宅への送迎
身体機能、ADL獲得へ繋がる身体発達、発達評価、解釈
多職種と連携した療育プログラムの提言、作成、実施、評価
日中預かりにおける必要業務全般
事務作業(日誌の作成、個別計画書の作成補助、等)
雑務(洗濯、清掃、簡単な調理、買い物 等)
必要な資格・経験等 ■普通自動車免許
■専門職として未経験でも、経験者による指導、研修あり

理学療法士
障がいがあろうがなかろうが関係ない どんな子どもも、その子なりに成長していく
成長の為に、心と体は切っても切り離せない。動くから心が生まれるのか、心があるから体がうごくのかー 小児における理学療法士の役割は、身体機能の発達と認知の発達は相関している、この視点を持って、子どもの身体機能の発達を促していくことです。その為には、大人と違い、子どもは遊びの中から学び、発達していきます。小児分野が未経験でも、経験のあるセラピストによる研修制度があります。より、豊かで自由に生きられる子ども達の成長をサポートしたい気持ちがある方お待ちしてます。
採用人数 2~3人
勤務地 沖縄県島尻郡八重瀬町字友寄136番地
勤務時間 9時~18時
週休2日 日曜固定 その他1日はシフト制
休日 完全週休2日 日曜固定 その他1日はシフト制
有給、年末年始休暇 年間105日前後
給与 理学療法士
 月給160,000円~350,000円
昇給 あり
実績及び能力、貢献度により考慮
賞与 あり
実績及び能力、貢献度により考慮
諸手当 理学療法士
資格手当:10000~(経験、能力に応じて見直しあり)
時間外手当:10000~(固定残業代として8時間/月を超える場合別途支給)
マイカー通勤可(交通費全額支給)
勤続手当あり
福利厚生 社会保険完備
年1回の健康診断(35才以上はオプションあり)
外部セミナー(研修制度、スキルアップ研修、資格取得研修あり)
内定までの本社訪問回数(予定) 最低1回
選考で本社訪問する際の交通費補助 あり
交通費支給
入社決定後の住居の手配 あり
応相談
選考方法 面接(場合により、面接はズームなどによる遠隔可)
応募方法 りっか沖縄からエントリー
必要書類 履歴書、学生の場合卒業見込み証明書
  • 株式会社あったサポート

    • 医療・介護・福祉

    ”どんな子どもでも、将来出来るだけ自由で主体的な「個人」として生きていける大人になるー” その為に必要なサポートは個々で違う。だから、その子に「あった」サポートをする。それが、あったサポートの理念です。 作業療法士や言語聴覚士、保育士、教員免許保有者といった、専門職とともに、その子が必要としているあらゆるサポート(遊びや勉強、適切な生活習慣、より高い社会生活技能の獲得)をしていきます。未経験、無資格でも、働きながら、身につけていってもらえます。あったサポートの理念に賛同して頂ける事、それが採用基準です。

同じカテゴリーの企業ピックアップ

  • 株式会社ナカタツショーカイ

    • 医療・介護・福祉

    地域に密着した小規模保育園です。外遊びの活動が多く、周辺の公園で元気に遊んでいます。0歳から2歳児までの定員18名。0歳はベビーカートから一人歩きが出来るようになり、1歳児は少しづつおしゃべりが出来るようになり、2歳になるとオムツも取れ・・と子どもの成長を感じられ、保育冥利に。会やお遊戯会はなく、日々の保育を充実させています。勤務も週休2日で、しっかりお休みが取れるようシフト制にしています。手当の充実、他にも福利厚生(雇用保険・社会保険)加入します。県外の事務局長、副園長です。

    詳細を見る
  • NO IMAGE

    アイティーアイ株式会社

    • 医療・介護・福祉

    日本一をめざすのは、仕事だけじゃない。 =ITI社員三訓= 「仕事の達人になる」「遊びの達人になる」「人生の達人になる」 この社員三訓、ちょっと不思議だと思いませんか? 普通ならもっといかついフレーズだったり、抽象的な言葉や社会貢献的な言葉になってますが、”仕事・遊び・人生”です。2番目に”遊び”が入っている所が当社の特徴です。 遊んでばかりの社員では困りますが、だからと言って仕事一辺倒でも面白くない。オンタイムの時は全力で仕事に取組み、オフタイムになれば気持ちを切替てプライベートを楽しむ。そんなメリハリの効いた人生を送ろう!!という事です。

    詳細を見る
  • 沖縄県病院事業局 沖縄県立宮古病院

    • 医療・介護・福祉

    県立病院は、沖縄県の基幹病院、また、地域の中核病院として、救急医療、小児・周産期医療、離島・へき地医療、精神医療等の政策医療を提供するとともに、地域医療の確保に努めます。

    詳細を見る
  • 沖縄県病院事業局 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター

    • 医療・介護・福祉

    県立病院は、沖縄県の基幹病院、また、地域の中核病院として、救急医療、小児・周産期医療、離島・へき地医療、精神医療等の政策医療を提供するとともに、地域医療の確保に努めます。

    詳細を見る
  • 株式会社ウェルケア沖縄

    • 医療・介護・福祉

    共に笑い、共に喜び、共に生きていく。 「いちゃりばちょーでー」精神が 息づいたこの地で。 私たちが提供するのは、ご利用者の皆さまが住み慣れた自宅や地域社会で自分らしく、こころ豊かに暮らしていただくための自立支援の介護サービスです。昔からこの地に息づく「いちゃりばちょーでー=一度会ったら皆兄弟」精神で、皆さまの人生に寄り添い、共に笑い、共に喜び、共に生きていく第二の家族のような存在になれるよう努めてまいります。 また、広島県で34の施設を運営する(医)好縁会グループと連携しており研修等で全面的なバックアップサポートを受けています。これにより医学的根拠に基づく自立支援の介助方法を身につけることが可能です。

    詳細を見る
  • LINE友達追加
  • 当事業について
  • 求人情報
  • 企業情報
  • 企業イベント・インターンシップ情報
  • 沖縄県情報
  • よくある質問
  • VOICE
  • 会員登録
  • おきなわ移住の輪
  • 沖縄県キャリアセンター

最近見た企業

  • 最近チェックした記事はありません