求人情報(中途採用)
企業名 | 株式会社 いえらぶ琉球 |
---|---|
求人職種 | カスタマーサポート(受信)法人向けシステム操作方法の問い合わせ |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 3ヵ月 |
仕事内容 | クライアント(企業)の相談窓口のお仕事です。 弊社の提供するwebサービスの操作方法に関するお問い合わせや、運用方針についてのお問い合わせがあります。 クライアント企業に寄り添い、悩みを解決してあげるやりがいあるお仕事です! 具体的なお問い合わせ内容: ・登録した情報が反映されない、正しい登録方法を教えてほしい ・新たにオプションサービスを利用したい ・新人が入社したのでアカウント登録したい etc.. |
必要な資格・経験等 | 【求める人材】 「沖縄で一番有名な会社を創りたい」というビジョンに共感できる方 健康な方 |
採用人数 | 30名 |
勤務地 | 沖縄県那覇市天久795-3 いえらぶ琉球ビル または、うるまオフィス:沖縄県うるま市字州崎14番18 IT津梁パーク 企業立地促進センター204 |
勤務時間 | 9:30~19:00 |
休日 | 月9日(日曜日+選択休月4~5日) |
給与 | 月給19万円程度 |
昇給 | あり 年2回(昇給機会年2回) |
賞与 | あり 年2回 |
諸手当 | 交通費(一律5,000円)、住宅手当(10,000円~) |
福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・健康診断(インフルエンザ予防接種含む) ・社内交流会(篆褀1回) ・社員旅篝輀(年1回、東京) |
内定までの本社訪問回数(予定) | 無 |
選考で本社訪問する際の交通費補助 | 無 |
入社後の赴任費用・引越補助 | 無 |
入社決定後の住居の手配 | 無 |
選考方法 | 面接2回(県外在住の方はweb面接実施いたします) |
応募方法 | りっか沖縄からエントリー |
その他応募方法 | お電話での応募(098-860-2080) |
必要書類 | 履歴書・職務経歴書 |
-
株式会社 いえらぶ琉球
- IT・情報通信
- 住宅・不動産
弊社は沖縄県の「人材育成認定企業」です。
『人の成長』を重視している会社だからこそ、若手育成に特に力を入れており入社時の教育はもちろんのこと、入社後も各レイヤーに向けて月1回程度の研修を行っています。
新人研修/各階層別研修/マネジメント研修/メンター研修 他
【県外在住の方はweb面接実施いたします】
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
アルカディア・システムズ株式会社
- IT・情報通信
社は、IT技術に習熟したエンジニアが技術面から業務を支援する独立系ソリューションベンダーです。お客様の課題やニーズ、開発型や運用型などプロジェクトの規模や形態に応じてチームを編成して開発に取り組みます。 対策のご提案から、設計・プランニング、開発・オペレーション、運用・保守と、あらゆるフェーズを一貫して提供しています。また、優秀なエンジニアの育成に力を注ぎ、当社の強みをさらに強化しながら、社内の開発にも積極的に注力しています。すでに定評のある医療系システムの改良や、福祉系のシステム分野など、更に社会に必要とされる企業へと成長しています。このような新規開発プロジェクトに携わることができる環境があることも当社の特徴です。
詳細を見る -
MCS株式会社
- IT・情報通信
私たちは、とにかくチャレンジが好きな会社です。辛いときも楽しいときも一緒に助け合いながら、ともに楽しく成長していける仲間を増やしていきたいと考えております。
詳細を見る -
株式会社OCC(オーシーシー)
- IT・情報通信
昭和41年10月、わずか16名から始まったコンピュータ専門企業。沖縄IT企業のパイオニアとして、沖縄県のみならず日本や世界にはばたくグローバル企業です。
詳細を見る -
ユニティ・ソフト株式会社
- IT・情報通信
1987年創立、福岡県に本社を置くソフトウェア企業です。システムコンサルティングサービスから設計・開発、導入・保守まで幅広いニーズに応え着実に成長を続けている企業です。2023年に沖縄オフィスを開設。沖縄の組織体制拡充と開発基盤強化に注力しています。受託開発が中心で、チームでのプロジェクト推進が基本の為、みんなが自然とフォローしあう文化があり、自分の着実な成長が実感できる職場環境です。エンジニアファーストの経営方針ですので、技術者が働きやすい環境を整えています。ぜひ一緒に沖縄のIT産業を盛り上げていきましょう!
詳細を見る -
株式会社AND
- IT・情報通信
株式会社AND(アンド)は、東京と沖縄を拠点にシステム開発とデザインの両軸で企業や地域の課題を解決するクリエイティブパートナーです。システム開発やWebアプリまで一貫対応し、戦略的なブランディングをサポート。人と人、人とモノをより良くつなぎ、クライアントと共に成長することを大切にしています。
詳細を見る