求人情報(中途採用)

企業名 合同会社寿愛マツザキ
求人職種 介護職員(契約社員 / パートタイム)
雇用形態 正社員 契約社員 パートタイム
正社員登用制度 有り
仕事内容 通所介護業務(・食事介助・入浴介助・トイレ介助・送迎介助及び支援日常生活においての介助及び支援)
必要な資格・経験等 普通自動車運転免許(AT限定可
介護職員初任者研修・ヘルパー2級等のいずれかあれば尚可  ※資格なしでも可 未経験者でも可
採用人数 1名~2名
勤務地 宜野湾市大謝名2丁目2番10号 1階
勤務時間 08:30~17:30、08:30~12:30、13:30~17:30
休日 日曜日・他シフト制
週休二日制(毎週)
変形労働制
年次有給休暇日数は勤務時間により有休日数や有休時間に変動があります ※会社就業規則による
給与 150,000円~200,000円
:月給は週40時間就業の方が対象になります
時給:1,000円
昇給 1回
賞与 ※賞与:契約社員(週40時間就業する方は支給対象)
諸手当 皆勤手当 5,000円
福利厚生 前年度業務実績に応じて食事会や商品券等あり
選考方法 面接
必要書類 履歴書・職務経歴書・資格者証の写し
備考 3ヵ月試用期間後、1年毎の契約更新(契約更新可能性あり)
出勤日数や終業時間については、相談可※面接時に相談可、3ヵ月試用期間後、1年毎の契約更新(契約更新可能性あり)最短約1年半後に正社員に転換を行うこと有り※勤務態度等にて正社員転換を実施、契約社員から正規社員転換あり、パートタイムから契約社員及び正規社員転換あり
  • 合同会社寿愛マツザキ

    • 医療・介護・福祉

    企業概要  当社では、要介護状態にあるご利用者様に対して介護保険法で定める通所介護サービスを提供し、ご利用者様がその有する能力に応じて、可能な限り自立した日常生活を営むことができるように、サービスの提供を目的とし事業運営しています。 学歴や経験よりも、コミュニケーション能力などの「人物重視」で採用をしている会社です。 働く仲間やご利用者様方に対する「思いやり」を大切にしています。 働く仲間やご利用者様方にかかわる「人」が笑顔になれる事業を目指しています。

同じカテゴリーの企業ピックアップ

  • 医療法人タピック 介護老人保健施設亀の里

    • 医療・介護・福祉

    【ワークライフバランス】残業など少なく、子供の急な病気や用事の際も時間単位より休暇が取れます。 【キャリアアップ制度】正社員登用制度あり、介護職員実務者研修の取得制度を活用する職員が多くいます。介護福祉士の受験資格のある「実務経験」にカウントできるお仕事です。 【福利厚生も充実】多くの職員のご家族が一緒にタピックグループの観光施設、マリンレジャー、文化体験講座で楽しんだ後は保養施設で温泉やレストラン、トレーニングジムなどをご利用しています。

    詳細を見る
  • 沖縄県病院事業局 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター

    • 医療・介護・福祉

    県立病院は、沖縄県の基幹病院、また、地域の中核病院として、救急医療、小児・周産期医療、離島・へき地医療、精神医療等の政策医療を提供するとともに、地域医療の確保に努めます。

    詳細を見る
  • 介護老人保健施設パークヒル天久

    • 医療・介護・福祉

    介護老人保健施設パークヒル天久は、新都心に隣接し交通の利便性が良く、高台から泊港が見渡せる好立地にございます。同建物内に、入所(5F)、デイサービス(2F)、デイケア(1F)、居宅介護支援事業所(1F)があり、職員のスキルアップの実績もございます。インカムや送迎システム、睡眠計測システム等を導入し、ICT化にも力を入れております。未経験の方も大歓迎。これまでの経験を活かして、楽しく働ける職場ですのでご応募お待ちしてます。

    詳細を見る
  • 医療法人八重瀬会

    • 医療・介護・福祉

    <UIJターン就職支援制度を新設!> もっともっと地域に貢献する医療法人を目指して、若い力、新しい風、たくさんの想いを集めるために、今年度(令和7年度)より「UIJターン就職支援制度」を新設しました! 赴任時の交通費とは別に、引越し費用など最大50万円を支給します。 詳しくはホームページまたはお気軽にお電話などでお問い合わせください!

    詳細を見る
  • NO IMAGE

    合同会社ココロおき楽

    • 医療・介護・福祉

    精神科看護師と心理師が法人を立ち上げ、メンタルヘルス分野に特化した事業を行っています。 幼児の発達から成人期の就職・自立までを一貫してサポートできるように事業を運営しております。 従業員から働く楽しさを体現してもらうため、福利厚生の充実や勤務時間の管理、利用者と一緒に健康の維持増進を図る事業所を目指しています。

    詳細を見る
  • LINE友達追加
  • 当事業について
  • 求人情報
  • 企業情報
  • 企業イベント・インターンシップ情報
  • 沖縄県情報
  • よくある質問
  • VOICE
  • 会員登録
  • おきなわ移住の輪
  • 沖縄県キャリアセンター

最近見た企業

  • 最近チェックした記事はありません