求人情報(中途採用)
企業名 | 株式会社スピア |
---|---|
求人職種 | システムエンジニア |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 内容:3ヶ月 |
仕事内容 | 「ITの知識を活かして、誰かの役に立ちたい!」「会社をより良くしていくことに貢献したい!」もしあなたがそんな想いをお持ちなら、ぜひ私たちと一緒に働きませんか? 現在、私たちはITを活用して社内の業務をよりスムーズに、より快適にするための仲間を募集しています。システムエンジニアの経験がなくても大丈夫!「ITって面白そう」「新しいことに挑戦してみたい」という気持ちがあれば大歓迎です。 【主な業務】 入社後は、あなたのスキルや興味に合わせて、以下の業務からスタート。先輩社員がしっかりサポートするので、安心して業務に取り組めます。 ・業務効率化の仕組みづくり RPA(ロボットによる業務自動化)やプログラミングを使い、日々の業務を効率化。社内の業務をラクにする仕組みを作り、社員から「ありがとう!」と言われるやりがいを感じられます。 ・ITインフラの整備と管理 社員が使うPCの管理や設定、サーバーの簡単なメンテナンスなど、社内のIT環境を快適に保つサポートです。 ・社内ツールの開発・改善 現場の「こんなツールがあったら便利なのに」「もっとこうなったらいいな」という声を聞き、業務を助けるアプリや仕組みを企画・開発・運用します。 ・ITに関する相談対応 PCの使い方やシステムに関する「困った!」に寄り添い、解決をサポート。あなたのサポートが、社内の「助かった!」につながります。 ・業務改善の提案・新技術の導入 「もっと良くなるかも?」の視点で、積極的に業務改善の提案をしたり、新しいIT技術を導入したりするチャンスもあります。あなたのアイデアで、会社全体をより良くしていける、そんなやりがいのあるポジションです。 |
求める人材 | 私たちは、経験やスキルよりも、あなたの「ITで誰かの役に立ちたい!」という気持ちと、これからの成長への意欲を大切にしています。 具体的には、以下のような方を求めています。 ・ITや新しい技術に興味がある方 「もっと便利にできないかな?」「これってどうなってるんだろう?」といった好奇心旺盛な方を歓迎します。 ・積極的に学び、成長したい方 ITの世界は常に進化しています。新しい知識や技術を自ら積極的に学び、自身のスキルアップを楽しめる方を応援します。 ・コミュニケーションを大切にできる方 社内の様々な部署の人と関わる機会が多いため、相手の困りごとに耳を傾け、協力しながら問題解決に取り組める方を求めています。 ・誰かの役に立つことに喜びを感じる方 周りの人をサポートすることが好きで、「ありがとう」と言われることにやりがいを感じる方には、ぴったりの仕事です。 ・主体的に考え、行動できる方 「こうした方が良くなるんじゃないか?」という提案や、「これ、やってみたい!」という意欲は大歓迎です。 「ITの知識はまだ自信がないけど、上記に当てはまるかも!」と感じた方は、ぜひ一歩踏み出してみてください。私たちは、あなたの「やってみたい!」という気持ちを全力でサポートします! |
必要な資格・経験等 | 【PCスキル(あれば尚可)】 OS(Windows)の基本操作、ネットワーク設定、Microsoft365の活用スキル 【実務経験(あれば尚可)】 RPA/AI等DXスキル、ITインフラ設計・構築・運用経験、論理的思考力と課題解決能力 【資格(あれば尚可)】 応用情報技術者、その他の情報処理技術関係資格、UiPath・PowerAutomate認定資格 |
採用人数 | 3名 |
勤務地 | 沖縄県うるま市字州崎14-17 沖縄IT津梁パーク中核機能支援施設B棟502 |
勤務時間 | 次のパターンから月固定で選択可能(年3回まで変更可) ①8:30 ~ 17:30 ②9:00 ~ 18:00 ③9:30 ~ 18:30 ④10:00 ~ 19:00 |
休日 | 完全週休二日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇 |
給与 | 月給220,000円 ~ 270,000円(経験を考慮してご提案いたします) |
昇給 | あり |
賞与 | あり 内容:前年度実績:2ヵ月分 |
諸手当 | ・通勤手当 ・時間外労働手当 ・資格手当 ・無料駐車場完備 |
福利厚生 | 【福利厚生】 ・日本M&Aセンター健康保険組合加入(カフェテリアプランポイント付与制度あり) ・年1回健康診断(会社負担) ・福利厚生サービス加入 ・ヤクルト無償配布 ・ウォーターサーバー完備 【イベント】 ・社内表彰 ・BBQパーティー 【教育・研修】 ・全社共通教育、職務別教育、公募・選抜型研修 ・eラーニングシステムアカウント付与 |
内定までの本社訪問回数(予定) | 2回(1次面接がオンラインの場合は1回) |
選考で本社訪問する際の交通費補助 | なし |
入社後の赴任費用・引越補助 | なし |
入社決定後の住居の手配 | なし |
住居に対する補助、その他補足など | なし |
選考方法 | 1次:書類選考 2次:1次面接(オンライン可)・適性検査 3次:最終面接 |
応募方法 | りっか沖縄からエントリー |
その他応募方法 | ハローワーク、Indeed、AirWORKより応募 |
必要書類 | 履歴書、職務経歴書(ハローワーク求人より応募する場合は、紹介状が必要です) |
-
株式会社スピア
- その他
当社は、中堅・中小企業の友好的なM&A支援において実績No.1を誇る、M&A仲介会社「日本M&Aセンターホールディングス(東証プライム上場)」のグループ会社です。 私たちは、グループの一員として、日本M&Aセンターの使命「M&A業務を通じて企業の『存続と発展』に貢献すること」に寄与できるよう、新たなサービスの展開や付加価値の創造、先進技術を取り入れた業務効率化に取り組んでおります。 「M&Aをより安心・安全に。」 沖縄からM&Aを支え、日本経済を共に支えていきましょう!
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
株式会社ルクレ
- IT・情報通信
【魂を込めた「面白い」モノづくり】 この世にまだない、面白いモノを作りたい。私たちはその思いに一途に、モノづくりに取り組んできました。 誰かの喜びやワクワクのために、自分たちの想像力、デザイン力、技術力を最大限に活かして製品やサービスを創ることが、クリエイティブ集団としての私たちの誇りです。 ルクレは、慣れ親しまれた既存の考え、方法、癖、を理解し、「伝わる」技術=「デザイン×アイデア×IT」によってすべての人を軽やかに次の世界へと連れて行きます
詳細を見る -
株式会社サウス・ウインド・システム
- IT・情報通信
弊社は、コンピュータのシステム開発、テクニカルサポート、検証評価業務まで、幅広いITソリューションを提供しています。また、基幹業務パッケージ製品の販売や操作指導も行っており、顧客のニーズに迅速かつ確実に応えています。 福利厚生では「働き方改革」を進め、従業員の意見を聞き業務効率化、超過勤務も月15時間まで削減、子育て介護には時短勤務の要望にも対応し、周りの負担も軽減できるよう、業務配分の見直しも積極的に取組んでいます。年間40時間の「子の看護・介護」休暇があり、1時間単位で取得可能です。平均勤続年数も年々延び、「働きやすい職場」になっているものと考えます。 年に2回、「自己評価・知識/技術・教育の実施」を上司と面談を通じ、目標・習得した技術・個々の成長を対面で評価します。「資格取得」も推奨、報奨金や月額手当を支給、試験費用の一部は会社で負担いたします。任意の「クラブ活動」で、週1回バドミントン、月1回ゴルフコンペで運動を促進しています。 若手中堅ベテランが活躍中です。 私共と一緒に頑張っていただける方、ご応募をお待ちしております。
詳細を見る -
ニフティコミュニケーションズ株式会社
- IT・情報通信
声を聴き、そして感動を届ける。私たちは、お客様の想いを繋ぐ架け橋となり期待を超える感動を創造すると同時に、従業員の幸福を追求することで地域社会に役立つ企業、選ばれる企業であり続けます。
詳細を見る -
株式会社ODNソリューション
- IT・情報通信
1984年の創業以来、クレジットシステムの開発と運用実績により培ったノウハウを活かして、金融系システムソリューションの提供に特化し、お客様の業務革新・効率化・利便性の向上など個々のニーズに応え、お客様の業績向上に貢献するソリューションの提供を第一と考え、邁進しております。 モバイル化によるライフスタイルの変化、技術革新による高速化・大容量化などの環境変化に対応し、情報通信網およびシステムセキュリティ技術の革新による新たな事業発展に向けて、確かな技術力とサービスをもってチャレンジを続けてまいります。
詳細を見る -
アルカディア・システムズ株式会社
- IT・情報通信
社は、IT技術に習熟したエンジニアが技術面から業務を支援する独立系ソリューションベンダーです。お客様の課題やニーズ、開発型や運用型などプロジェクトの規模や形態に応じてチームを編成して開発に取り組みます。 対策のご提案から、設計・プランニング、開発・オペレーション、運用・保守と、あらゆるフェーズを一貫して提供しています。また、優秀なエンジニアの育成に力を注ぎ、当社の強みをさらに強化しながら、社内の開発にも積極的に注力しています。すでに定評のある医療系システムの改良や、福祉系のシステム分野など、更に社会に必要とされる企業へと成長しています。このような新規開発プロジェクトに携わることができる環境があることも当社の特徴です。
詳細を見る