求人情報(新卒採用)
企業名 | 株式会社星野リゾート・マネジメント |
---|---|
求人職種 | Service Meisterコース |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 内容:3ヶ月(本採用時と労働条件に変更なし) |
仕事内容 | 星野リゾートは開発から運営までを担う、リゾート運営会社です。 星野リゾートの仕事には様々な選択肢※がありますが、そのキャリアの多くが、サービスチームというチームでの経験から始まります。 サービスチームの最大の特徴は、“サービスを提供する人が現場発想し、提案し、実行すること”です。マニュアル通りに決まったことを再現するのではなく、マーケティング理論に基づき滞在の提案をするための技術、知識、経験をマルチタスクで積んでいきます。 日本には知られていない魅力が沢山あり、その魅力を一番知っているのは、その土地の文化に触れている社員です。 サービスチームが各現場で地域の方々と協働し、自由に発想し、文化を魅力として開発する。それが私たちの仕事の根幹です。 ※様々な選択肢とは、国内外のホテル・旅館運営業務、施設開発、料飲開発、予約管理、情報システム、財務、人事、法務を含みます。 |
必要な資格・経験等 | なし |
採用人数 | 30名 |
勤務地 | 星のや竹富島、星のや沖縄、リゾナーレ小浜島、西表島ホテル ※初期配属は上記4つの施設を想定しております。 |
勤務時間 | シフト制での勤務となり、おおよそ早番と遅番に分かれます。 <早番の例> 6:00 出勤 朝食準備 7:30 朝食サービス 9:00 フロント チェックアウト業務 10:00 休憩 11:00 客室清掃 14:00 フロント 顧客情報整理・共有 15:00 退勤 <遅番の例> 12:00 出勤 客室清掃 14:00 ブリーフィング・顧客情報確認 14:30 フロント チェックイン 16:00 休憩 17:00 夕食サービス 21:00 退勤 |
休日 | 年次有給休暇、慶弔休暇、産休・育児休暇 【界ブランド以外で勤務の場合】 年間休日数115日 週休2日制、加算休日11日 【界ブランドで勤務の場合】 週休3日、入社初年度加算休日7日 ※研修期間のみ週休2日 |
給与 | 大学卒・大学院了 月給 240,000円 短期大学・専門学校・高等専門学校卒 月給 200,000円 |
昇給 | あり 年1回(評価制度により決定) |
賞与 | あり 年2回(評価制度により決定) |
諸手当 | ■通勤手当(当社規定による) ■超過勤務手当(全額支給) ■深夜勤務手当 |
福利厚生 | ■社会保険完備 (健康保険・厚生年金・雇用保険・労災) ■確定拠出年金 (HR401k) ■全国の星野リゾート施設利用割引制度 ■株式会社星野リゾート・リート投資法人累積投資制度 ■退職金制度 ■慶弔見舞金 ■永年勤続表彰 ■定年退職者表彰 ■各種社内研修 ■社内ビジネススクール「麓村塾」 ■マネジメントへの立候補制度と立候補に向けたサポートプログラム ■資格取得支援制度 ■学習休職制度 ※スキルの習得をサポートする仕組みの詳細については星野リゾート 採用サイト>CAREER PATH SYSTEMのページをご参照ください。 |
内定までの本社訪問回数(予定) | 複数回 |
選考で本社訪問する際の交通費補助 | なし |
入社決定後の住居の手配 | あり |
選考方法 | エントリーシート提出 適性検査 一次面接 最終面接 |
応募方法 | りっか沖縄からエントリー |
その他応募方法 | マイナビ2026 |
必要書類 | オリジナルエントリーシート |
備考 | ※星野リゾートグループ内での併願はできません <併願不可対象法人> (株)星野リゾート・マネジメント (株)星野リゾート・トマム (株)星野リゾート・マネジメント【北海道エリア】 (株)三沢奥入瀬観光開発 (有)錦永 磐梯リゾート開発(株) (株)星野リゾート【軽井沢/信州エリア】 |
-
株式会社星野リゾート・マネジメント
- ホテル・旅行・観光
皆さまにとって、観光産業はどのようなイメージでしょうか? 旅をする人と一緒に自分自身もワクワクできる仕事。 人の感性に触れる繊細な仕事。 自然環境との共生が求められる、知恵が必要な仕事。 心と身体の両方を使う、大変な仕事。 様々な側面を持つ観光産業ですが、 星野リゾートはこの産業を一流産業にしたいという想いの元、事業を展開して参りました。 旅人、働く人、地域社会、自然環境にとって、 持続可能な事業を追究していきたい。 そのような信念と誇りを持って、日々仕事に取り組んでいます。 観光の未来を共に創る仲間と出会いたい。 選考を通して皆さまとお話しできることを、楽しみにしています!
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
株式会社ユニラボ
- ホテル・旅行・観光
株式会社ユニラボでは沖縄北部を中心とした宿泊施設運営やマリンサービスの展開、カフェ事業等を行っております。 沖縄への観光客や地元の方に向けて様々な新たなサービスを創出できるよう、日々努力しております。 沖縄ならではの環境や特性を生かし、どんなサービスにおいても自ら開拓する創造性とチャレンジ精神を持ち続ける事を理念としております。 更に業務効率化及びサービス業でのDX推進を図っております。 またユニラボでは沖縄の地域活性化を目指し、様々な事業に取り組んでまいります。 ご応募をお待ちしております!
詳細を見る -
やんばるエコフィールド島風
- ホテル・旅行・観光
- その他
Googleマップ口コミ★5!島風がお客様に選ばれている3つの理由 ①【お客様満足度アップへのチャレンジ】 他社さんよりも1名のガイドがご案内するカヤックの数を減らし、ゆったりとしたツアーをご案内。 ②【安心・安全へのチャレンジ】カヤック資格、野外災害救急法資格などの取得、東村カヤック業者たちが集まる訓練をレスキュー担当として開催。 ③【人と自然との共生へのチャレンジ】地域貢献活動(清掃など)や、外来種防除活動などの活動にも力を入れています。 その他、自然ガイドならば、自然遊びのプロでないとという想いから、ガイドは、キャンプ、カヤックツーリング、釣りなどの「遊び」時間も大切にしています。
詳細を見る -
ブルーオーシャンホテル&リゾート宮古島【三光ソフランホールディングス株式会社】
- ホテル・旅行・観光
当グループでは、既存の主軸事業で高品質な賃貸管理サービスを提供しています。 近年では、東京・京都・宮古島にて、「StayJAPAN」を中心とした宿泊事業にも注力しています。他にも在宅医療のサービスの強化や多様な働き方を支える保育園運営、地域の子育てをサポートする支援活動、カフェのオープンなどライフスタイル事業にも取り組んでいます。海外事業ではインドネシアでサービスアパートメントの運営、今後はハワイでホテル建設も計画中です。今後もこれまで培ってきた事業のシナジーと発想力を結集させ、国際社会の一員として新しい未来に向かってSDGsの達成、地域貢献を目標に邁進いたします。
詳細を見る -
ザ・ホテリエ・グループ那覇株式会社 沖縄ハーバービューホテル
- ホテル・旅行・観光
沖縄ハーバービューホテルは、352室の客室、5つのレストラン・バー、大小11の宴会場を兼ね備えた、約50年の歴史を持つ那覇を代表するフルサービス型ホテルです。沖縄国際海洋博覧会が開かれた1975年、本土復帰後の観光産業の発展に寄与するホテルとして産声をあげました。開業当初からウェディングパックの造成やブライダルフェア、美食会、マナー教室などを行い、地域に根ざした活動にも尽力。沖縄・観光・街・人を結び合う「笑顔の架け橋」を目指し努めてきました。これからも人と人、人と街を結ぶコミュニケーションにふさわしい空間のご提供と、洗練された心を込めたおもてなしで、日本国内をはじめ世界の人々をお迎えいたします。
詳細を見る -
株式会社東急REIホテル・ウエスト
- ホテル・旅行・観光
2024年春に新規開業を予定している、"STORYLINE 瀬長島"。『那覇空港から車で約10分』というアクセスの良さにも関わらず、天然ビーチにもすぐに足を伸ばせることが魅力のリゾートホテルです。最上階(8F)には、空港の管制塔をイメージしてデザインされたラウンジと屋外プールがあり、飛行機の離発着や空と海のグラデーションを眺めてゆったりと過ごすことができます。40を超えるショップが集う『ウミカジテラス』などの人気商業施設も近く、グルメ・ショッピング・天然温泉など幅広い楽しみ方が可能。
詳細を見る