求人情報(中途採用)
| 企業名 | 社会医療法人 仁愛会(浦添総合病院) | 
|---|---|
| 求人職種 | 医師事務作業補助者 | 
| 雇用形態 | パートアルバイト | 
                            
| 試用期間 | なし | 
                            
| 仕事内容 | 医師事務作業補助 ・電子カルテの代行入力 ・診療情報提供書等の作成 ・データ管理(症例登録) ・行政関連の調査回答 ・スケジュール管理  | 
                            
| 求める人材 | *協調性のある人 *コミュニケーションが取れる人 *学ぶことに積極的な人 *他者と共同して働ける人  | 
                            
| 必要な資格・経験等 | 基本的なパソコンスキル(Word、Excel、PowerPoint)は優遇 医師事務作業補助者としての従事経験者優遇 未経験者応募可 最終学歴:高卒以上  | 
                            
| 採用人数 | 1名		 | 
                            
| 勤務地 | 社会医療法人仁愛会 浦添総合病院 | 
| 勤務時間 | シフト制【日勤】 ① 8:30 ~ 17:30 ② 8:00 ~ 17:00 ※月変形労働時間制  | 
                            
| 休日 | 基本:土・日・祝休み ※希望休応相談  | 
                            
| 給与 | 時給:950円(高卒)、970円(短大・専門学校卒)、1,070円(大学卒) | 
| 昇給 | なし | 
                            
| 賞与 | あり 内容:年間最大100,000円(7月、12月支給)  | 
                            
| 諸手当 | 家族手当:配偶者16,000円、2人まで3,000円、その他1人につき1,000円(※扶養に入れてる方のみ対象) 通勤手当:上限12,500円(2km以上より支給)  | 
                            
| 福利厚生 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・退職金制度あり(確定拠出年金) 互助会活動(新入職員歓迎球技大会・ビーチパーティー・忘年会・クラブ活動) 職員駐車場契約 4,000円/月  | 
                            
| 内定までの本社訪問回数(予定) | 1回(面接) | 
| 選考で本社訪問する際の交通費補助 | なし | 
                            
| 入社後の赴任費用・引越補助 | なし | 
                            
| 入社決定後の住居の手配 | なし | 
                            
| 住居に対する補助、その他補足など | なし | 
                            
| 選考方法 | 1次 書類選考 2次 面接  | 
                            
| 応募方法 | りっか沖縄からエントリー		 | 
                            
| その他応募方法 | 必要書類を郵送または、当法人採用ホームページより送付してください。		 | 
                            
| 必要書類 | ①履歴書、②資格免許証写し(該当する方) ※履歴書は採用TOPページよりダウンロードが可能です(市販・PC作成も可)  | 
                            
| 備考 | ◎体系的な教育体制です。医療事務として成長できます。 ◎医療機関での従事経験のない方も大歓迎、しっかりとサポートいたします。  | 
                            
- 
            
                社会医療法人 仁愛会(浦添総合病院)
- 医療・介護・福祉
 
◎2023年12月に新病院へ移転、設備や機能も充実し新しい病院に生まれ変わりました! ◎医療費一部負担、県内の映画館で利用できる割引券や、会員価格で利用できるスポーツクラブ、お食事にショッピング、旅行・ホテル費用の補助などといったお得な福利厚生サービスが充実しています。(福利厚生クラブ) ◎教育体勢が整っているので、新人・未経験者も安心して働けます!
 
同じカテゴリーの企業ピックアップ
- 
                    
                                              株式会社 薬正堂
- 医療・介護・福祉
 
「より健康に、地域と共に」 昭和59年に個人薬局として創業して以来、「創造と奉仕」を経営理念に地域の皆さまに貢献するために沖縄県内に40店舗以上を展開しています。 お客さまの満足度を上げるサービスを提供するためにドライブスルーやフロアコンシェルジュ、電子マネーEdy(調剤薬局では全国初)、処方せん送信アプリ、電子お薬手帳の導入を行っています。 また薬局以外にも介護福祉事業、保育園事業、サロン事業、介護用具レンタル・販売事業、ホテル・コンビニエンスストア事業を展開しております。
詳細を見る - 
                    
                                              株式会社ナカタツショーカイ
- 医療・介護・福祉
 
地域に密着した小規模保育園です。外遊びの活動が多く、周辺の公園で元気に遊んでいます。0歳から2歳児までの定員18名。0歳はベビーカートから一人歩きが出来るようになり、1歳児は少しづつおしゃべりが出来るようになり、2歳になるとオムツも取れ・・と子どもの成長を感じられ、保育冥利に。会やお遊戯会はなく、日々の保育を充実させています。勤務も週休2日で、しっかりお休みが取れるようシフト制にしています。手当の充実、他にも福利厚生(雇用保険・社会保険)加入します。県外の事務局長、副園長です。
詳細を見る - 
                    
                                              沖縄医療生活協同組合
- 医療・介護・福祉
 
沖縄県内に、3つの病院、6つの診療所、その他訪問看護ステーションや介護事業所を運営しています。 県内およそ9万人の組合員さんとともに、安心して住み続けられるまちづくり・健康づくり活動に取り組んでいます。 全国の医療生協とともに、毎年様々な研修なども行っています。 お金のあるなしに関わらず、誰もが平等に医療が受けられるよう、無料低額診療事業(社会福祉法に基づく)を実施しています。また、入院時の差額ベッド料をとっていません。 ぜひ、わたしたち沖縄医療生活協同組合(沖縄医療生協)で一緒に働いてみませんか!
詳細を見る - 
                    
                                              株式会社 大翔
- 医療・介護・福祉
 
ライフワークバランスを大事にしている。その為に職員が限られた時間内に業務を終わらせるように各々が考え、共に協力している。 30代が中心になっている職場。 未経験でもベテランスタッフがマンツーマンで指導いたします。
詳細を見る - 
                    
                                              一般社団法人うりずんOKINAWA
- 医療・介護・福祉
 - 出版・マスコミ・デザイン
 
当法人の学童クラブは、沖縄市の山内小学校区にて平成5年に開設し地域の子ども達の成長を見守ってきました。平成29年には、沖縄市初となる公設民営の学童クラブとして山内小学校の敷地内の施設で運営を任され、平成30年には美原小学校区にて新たに施設をスタートしました。 学童の役割とは、単なる”子どもの預かり”を超え、様々な背景を抱えたご家庭の子ども達を見守り、時には保護者を支え、地域の子育て支援やネットワーク作りに関わる大事なお仕事です。当法人には専門的技術やキャリアを持ったスタッフが常駐していますが、私たちも日々学びながら地域の児童福祉に貢献していきたいと思っています。
詳細を見る 
          










