企業情報

有限会社ナイルインターナショナル
- 卸売・小売・流通
・小規模だが30年以上続く実績のある企業 ・女性管理職登用実績あり ・隣接の保育園と提携済(働くスタッフのお子様は優先入園) ・個人の多様な働き方を柔軟に対応/実現 ・沖縄県知事承認の経営革新計画として、新規飲食店を今年4月に開業 ・現在は、IT/海外に強い人材が社内にいるため、社内IT化・DX化を図りつつ、海外展開も検討中
企業情報
本社所在地 | 〒901-0214 沖縄県豊見城市保栄茂571-1 |
---|---|
TEL | 098-857-6362 |
FAX | 098-857-6300 |
HP | https://horidayk.wixsite.com/okinawa1991 |
事業内容 | ■車部門 ・中古車販売 ・レッカーサービス ・法人向けレンタカー ■飲食部門(新規部署:2023年4月開業) https://www.instagram.com/soba_7chi/ |
設立年月 | 平成11年 12月 3日 |
代表者名 | 金城 克彦 |
資本金 | 700万円 |
従業員数 | 14名(男性:5名、女性:9名) ※アルバイト、パート含む |
年間売上高 | 約7000万円 |
この企業の求人情報
-
店長/料理長候補(ご本人の希望により、暖簾分けOK)/有限会社ナイルインターナショナル(沖縄そば / 元祖大東そば 飲食部門)
- 契約社員
内容:正社員登用前提での採用 - 中途採用
- 飲食・飲料・フードサービス
- 飲食・フード・調理
- キッチンスタッフ
- 店長・店長候補
【仕事内容】
《沖縄の小さな離島から生まれた、長年の歴史ある伝統食文化『元祖大東そば』を発展させる 》 沖縄・南大東島発祥の『元祖大東そば』が、沖縄本島・国際通りに出店。 約20年ほど営業した本店を、コロナ禍で閉めることとなり 現在は、沖縄本島にある小さな製麺工場で、母と子(二代目店主)の2人で製麺。 <沖縄そばとの違い> 「沖縄そば」には、宮古そば、八重山そば等のブランドの種類があり、その中の一つである「大東そば」。 最大の特徴は、もちもちの食感と、うどんのように太い麺。 従来の沖縄そばとは使用する小麦粉を変え、さらに麺熟成の工程を追加することで、もちもちの食感を出しています。 <車屋さんがなぜ大東そばをやることに・・・?> 弊社社長の家族一同が昔から大ファンだったお店が、「元祖大東そば」。 コロナ禍で閉店することになったと聞き、二代目店主と古き良き友人でもあった社長が 「こんな素晴らしい沖縄の食文化がなくなってしまうのはもったいない・・・!」と、 沖縄の大切な伝統食文化の継承・存続のため、車屋さんも継続しながら隣の土地で、飲食店開店を決意。 元祖二代目店・・・
【給与】
月給:18万円~30万円
(試用期間中は 15万5千円)
※能力により、給与は検討します。 - 契約社員
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
新光産業株式会社
- 卸売・小売・流通
創業43年を迎える沖縄生まれ沖縄育ちの会社です。各地域に支店がありますが、全社員がお互いの顔と名前が一致する関係性のとおり、風通しの良い社風が特徴です。県内業界では売上NO2ですが、従業員満足度はNO1の会社を目指しています。 『沖縄県ワーク・ライフバランス認証』・『沖縄県人財育成認証企業』にも認定されており、仕事を
詳細を見る -
株式会社中央コンタクト
- 卸売・小売・流通
「視界が変われば世界が変わる」 あの感動を一人でも多くのお客様にお届けしたい。 そのような思いで、お客様に「快適な視生活」を提供しています。 ぜひ一緒にお客様と喜びを分かち合える仕事をしませんか。 全国160店舗以上+海外北京に1店舗を展開するコンタクトレンズ専門店です。
詳細を見る -
有限会社 花の藤商
- 卸売・小売・流通
あらゆる場面を潤し癒しを与える「花」を扱うお仕事。 お祝いや、感謝、ねぎらい、時にはお別れお悔やみなど色々な大切な場面に携わることができる素敵なお仕事です。
詳細を見る -
株式会社りゅうせきフロントライン
- IT・情報通信
- 卸売・小売・流通
株式会社りゅうせきフロントラインは、地域の皆様に寄り添い、「安心」と「幸せ」を届けることを使命としています。多岐にわたる事業と最先端技術を活かし、暮らしを支えるサービスを提供しています。新しい挑戦を歓迎する風土があり、若手社員にも積極的に成長の機会を提供します。地域社会やお客様の笑顔を支える一員として、自分らしいキャリ
詳細を見る -
株式会社叙々苑
- 卸売・小売・流通
1976年(47年前)六本木にわずか18坪、30席の小さな店からスタートした「叙々苑」は、今では一日約1万人、年間400万人のお客様をお迎えする焼肉店となりました。質の高いおいしさとサービスを提供できるよう『直営店のみの経営』にこだわり、現在は首都圏を中心に71店舗を展開しています。叙々苑が目指すもの、それは高級の先に
詳細を見る