求人情報(中途採用)
| 企業名 | 株式会社沖縄ダイケン |
|---|---|
| 求人職種 | 施設管理業務(サンエー那覇メインプレイス) |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 試用期間 | あり 内容:3か月(条件変更は無し) |
| 仕事内容 | ・施設管理業務 (建築、電気設備、機械設備、搬送設備、監視制御設備) ・運転監視 ・日常点検 ・定期点検 ・トラブル処理、緊急対応 ・高所作業 ・小修理 |
| 求める人材 | ●施設管理の経験がある方 ●お持ちの技術系資格を活かしていきたい方 ●機械だけでなく人とのコミュニケーションも得意な方 |
| 必要な資格・経験等 | ・第二種電気工事士(優遇) ・普通自動車運転免許 |
| 採用人数 | 2名 |
| 勤務地 | サンエー那覇メインプレイス (沖縄県那覇市おもろまち4-4-9) |
| 勤務時間 | (1)07:30 ~ 16:30 (休憩1時間) (2)16:00 ~ 08:00 (休憩2時間) ※(1)、(2)のシフト制 |
| 休日 | 変形労働制 週労40時間 |
| 給与 | 基本給:172,000円~280,000円 |
| 昇給 | あり 内容:(前年度実績) 1,000~3,000円 |
| 賞与 | あり 内容:(前年度実績)年2回(夏・冬) 賞与月数 計0.65月分 |
| 諸手当 | ・資格手当(上限 30,000円まで) ・通勤手当(通勤距離に応じて支給) ・深夜割増手当(22時~5時) ・扶養手当 ・登録手当 など |
| 福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・年1回 定期健康診断(夜勤従事者は年2回健康診断) ・外部研修あり ・退職金制度、確定拠出年金制度あり |
| 内定までの本社訪問回数(予定) | 0回 |
| 選考で本社訪問する際の交通費補助 | なし |
| 入社後の赴任費用・引越補助 | なし |
| 入社決定後の住居の手配 | なし |
| 住居に対する補助、その他補足など | なし |
| 選考方法 | 一次:書類審査、二次:面接 |
| 応募方法 | りっか沖縄からエントリー |
| その他応募方法 | ハローワーク |
| 必要書類 | 履歴書(顔写真付き) |
-
株式会社沖縄ダイケン
- その他
あたりまえの「いつも」から、感動する「いつも」へ。 1973年1月、那覇市泊の小さな事務所から始まり50年を迎えました。 私たち沖縄ダイケンはあたりまえの日常を守りながら、感動のある幸せや未来を実現します。 沖縄繁栄のために、長く質の高い環境整備の技術を磨き、実績を積み重ね優良な技術者を育成すること、活躍する現場の皆さんが笑顔になれるような組織を作り上げることを責務とし、沖縄の発展・より良い社会の発展に、私たち沖縄ダイケンは貢献します。
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
EYビジネスパートナー株式会社
- その他
★未経験のメンバーが活躍中!入所後のあなたの学びを全力でサポートいたします! ①税理士、社会保険労務士、日商簿記1級講座の勉強費用を法人負担(応募要件等あり) ②完全無料!English Lunch Lessonへの参加 年間30~40名の職員が資格取得を目指し勉強しております!また社内研修も充実しており、未経験の皆さんのスキルアップをサポートいたします! 様々な勉強をしている仲間と切磋琢磨しあいながら、自己の能力を伸ばしていきませんか?
詳細を見る -
やんばるエコフィールド島風
- その他
- ホテル・旅行・観光
Googleマップ口コミ★5!島風がお客様に選ばれている3つの理由 ①【お客様満足度アップへのチャレンジ】 他社さんよりも1名のガイドがご案内するカヤックの数を減らし、ゆったりとしたツアーをご案内。 ②【安心・安全へのチャレンジ】カヤック資格、野外災害救急法資格などの取得、東村カヤック業者たちが集まる訓練をレスキュー担当として開催。 ③【人と自然との共生へのチャレンジ】地域貢献活動(清掃など)や、外来種防除活動などの活動にも力を入れています。 その他、自然ガイドならば、自然遊びのプロでないとという想いから、ガイドは、キャンプ、カヤックツーリング、釣りなどの「遊び」時間も大切にしています。
詳細を見る -
株式会社ホット沖縄
- その他
- 住宅・不動産
個人と企業のハッピーのためにヒトと企業のマッチングを行う人材事業部。 将来設計にあわせた住まいづくりをお手伝いする建設事業部。 土地販売や賃貸仲介などお客様のニーズに幅広くお答えする不動産事業部。 ホット沖縄は【沖縄の為に良い事】であれば、何でもチャレンジします! 既存の事業以外にも【沖縄の為になる仕事をしたい!】と考えている方は是非、ホット沖縄へ!
詳細を見る -
沖縄油圧株式会社
- その他
県内での新規事業として、経験豊富な人材が丁寧かつ親切に指導いたします。技術職でもありますので、お客様へは重宝される仕事内容であります。
詳細を見る -
農業生産法人(株)サンヒルズ沖縄
- その他
◎沖縄県内一広大で自然豊かなマンゴー園 マンゴー園「サンヒルズ沖縄」は那覇から北へ96kmの位置にある国頭村の美しい海と山に囲まれた世界自然遺産の「やんばるの森」で生産を営んでいます。 栽培するのは一般にアップルマンゴーと呼ばれる「アーウィン種」になります。 7~8月の収穫時期には緑葉の中に太陽のような真赤のマンゴーが実り、別世界に来たような感覚になります。
詳細を見る











