求人情報(中途採用)

企業名 地方独立行政法人 那覇市立病院
求人職種 医事専門職(入院算定業務)
雇用形態 正社員
正社員登用制度 なし
試用期間 あり
内容:6か月
仕事内容 急性期病院(DPC)における入院算定業務
求める人材 総合病院として、多くの診療科を備えております。2025年に新病院がオープンし、医療機能を充実させ、新しい環境で出発いたします。あなたの入院算定業務の経験を活かして働いてみませんか。
必要な資格・経験等 DPCにおける入院算定業務経験

採用人数 若干名
勤務地 那覇市立病院(那覇市古島2丁目31番地1)
勤務時間 8:30-17:15(休憩60分)
休日 週休2日制、有給休暇、夏期休暇、慶弔休暇、育児休暇など
給与 月給180,000円~(大卒) 経験に応じた職歴加算あり
昇給 あり
内容:年1回
賞与 あり
内容:年2回(令和4年度実績 4.45か月/年)
諸手当 ・通勤手当
・住居手当
・時間外手当
・休日手当
・処遇改善手当
・扶養手当
・管理職手当
福利厚生 ・社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災、雇用)
・沖縄県市町村共済組合、那覇市職員厚生会加入
・県内外ホテル優待
・県内レジャー優待(ボウリング、スポーツクラブ、日帰り温泉、ゴルフ、マラソン大会など)
・健康診断(年1回)
・インフルエンザワクチン予防接種
・財形、貯金積み立て制度
・各種研修
内定までの本社訪問回数(予定) 1回(内訳:面接。ただし、WEB可能)

選考で本社訪問する際の交通費補助 なし
入社後の赴任費用・引越補助 なし
入社決定後の住居の手配 なし
内容:エリア情報や情報収集の手法などお伝えします
住居に対する補助、その他補足など なし
内容:県外からの引越情報をお伝えします
選考方法 1次 書類選考 2次 個別面接
応募方法 りっか沖縄からエントリー
必要書類 履歴書、卒業証明書、資格証、職務経歴書など指定の書式あり
  • 地方独立行政法人 那覇市立病院

    • 医療・介護・福祉

    2025(令和7)年に新病院がオープンします。新病院では急性期の医療機能を充実させ、がん医療や小児周産期医療、救急医療を展開いたします。また、災害拠点病院の役割を持ち、災害時における拠点病院を目指しております。 こうした医療体制の充実を図る上で「人材」が重要だと考えております。あなたが身につけた技術や経験を活かして、新病院で働いてみませんか。新戦力をお待ちしています。

同じカテゴリーの企業ピックアップ

  • NO IMAGE

    合同会社ココロおき楽

    • 医療・介護・福祉

    精神科看護師と心理師が法人を立ち上げ、メンタルヘルス分野に特化した事業を行っています。 幼児の発達から成人期の就職・自立までを一貫してサポートできるように事業を運営しております。 従業員から働く楽しさを体現してもらうため、福利厚生の充実や勤務時間の管理、利用者と一緒に健康の維持増進を図る事業所を目指しています。

    詳細を見る
  • 社会福祉法人まなぶ福祉会 認定こども園はごろも保育園

    • 医療・介護・福祉

     【オンライン面接可能!】
    年次有給休暇は12日~で100%の消化率です。その他、子の看護休暇・親の介護休暇がそれぞれ5日あります。
    現在、産休・育休中の職員が4名いて、更に休日や勤務時間を7時間にしたいと考えております。
    私達と一緒に、子ども達の笑顔溢れる明るく楽しい保育園を創りませんか。

    詳細を見る
  • 医療法人タピック 介護老人保健施設亀の里

    • 医療・介護・福祉

    【ワークライフバランス】残業など少なく、子供の急な病気や用事の際も時間単位より休暇が取れます。 【キャリアアップ制度】正社員登用制度あり、介護職員実務者研修の取得制度を活用する職員が多くいます。介護福祉士の受験資格のある「実務経験」にカウントできるお仕事です。 【福利厚生も充実】多くの職員のご家族が一緒にタピックグループの観光施設、マリンレジャー、文化体験講座で楽しんだ後は保養施設で温泉やレストラン、トレーニングジムなどをご利用しています。

    詳細を見る
  • 株式会社ウェルケア沖縄

    • 医療・介護・福祉

    共に笑い、共に喜び、共に生きていく。 「いちゃりばちょーでー」精神が 息づいたこの地で。 私たちが提供するのは、ご利用者の皆さまが住み慣れた自宅や地域社会で自分らしく、こころ豊かに暮らしていただくための自立支援の介護サービスです。昔からこの地に息づく「いちゃりばちょーでー=一度会ったら皆兄弟」精神で、皆さまの人生に寄り添い、共に笑い、共に喜び、共に生きていく第二の家族のような存在になれるよう努めてまいります。 また、広島県で34の施設を運営する(医)好縁会グループと連携しており研修等で全面的なバックアップサポートを受けています。これにより医学的根拠に基づく自立支援の介助方法を身につけることが可能です。

    詳細を見る
  • 株式会社 大翔

    • 医療・介護・福祉

    ライフワークバランスを大事にしている。その為に職員が限られた時間内に業務を終わらせるように各々が考え、共に協力している。 30代が中心になっている職場。 未経験でもベテランスタッフがマンツーマンで指導いたします。

    詳細を見る
  • LINE友達追加
  • 当事業について
  • 求人情報
  • 企業情報
  • 企業イベント・インターンシップ情報
  • 沖縄県情報
  • よくある質問
  • VOICE
  • 会員登録
  • おきなわ移住の輪
  • 沖縄県キャリアセンター

最近見た企業

  • 最近チェックした記事はありません