求人情報(中途採用)
| 企業名 | 全研本社株式会社沖縄オフィス |
|---|---|
| 求人職種 | WEB制作スタッフ(経験者採用) |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 正社員登用制度 | あり |
| 試用期間 | あり 内容:3ヵ月(給与・雇用形態・福利厚生など同条件です) |
| 仕事内容 | 弊社では様々なWEBマーケティング業務を行っています。 これまでのご経験やご経歴を鑑み、最もパフォーマンスを発揮していただけそうなお仕事をお任せします。 ■対応業務 ・サイトの分析運用チーム 各種ツールを用い、サイトの分析と運用を行います。 ・新規サイトの立ち上げチーム サイト戦略を立て、SEOライティングやWEBデザインを行います。 ・市場調査チーム 業界情報を収集し、調査報告や提案資料としてまとめます。 ・広告表現チェックチーム 各種WEB広告の関連法規を理解し、サイトの保守管理を行います。 ・クライアントのコンサルティングチーム 自社サイト含む、クライアントのWEB広告全般のコンサルティングを行います。 |
| 求める人材 | ◎スキルアップや自己研鑽をしたい方 ◎将来を見据えたキャリア形成をしたい方 ◎やりがいを持って仕事に打ち込みたい方 ◎新しいチャレンジをしてみたい方 弊社では様々なWEBマーケティング業務を行っています。 これまでのご経験やご経歴を鑑み、最もパフォーマンスを発揮していただけそうなお仕事をお任せします。 |
| 必要な資格・経験等 | IT業界での実務経験2~3年以上 特に下記のようなスキルや経験がある方を求めています! ▼スキルの例 ・WEBコーディング、デザイン(HTML/CSS/JavaScriptなど) ・SEOを意識したWEBライティング ・WEBサイトの分析(Google Analytics/Google Search Consoleなど) ・WEB広告の運用(Google広告、各SNS広告など) ・WEBメディアのディレクション ・クライアントとの折衝経験 など |
| 採用人数 | 3名 |
| 勤務地 | 沖縄県那覇市久茂地1-3-1 久茂地セントラルビル8F |
| 勤務時間 | 【1】8:30~17:10(実働7時間40分、休憩1時間) 【2】10:00~18:40(実働7時間40分、休憩1時間) ※基本は②の時間帯が勤務時間となります。①は状況に応じて相談が可能です。 |
| 休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始、GW休暇、有給休暇、 アニバーサリー休暇、特別休暇、慶弔休暇、産前・産後・育児休暇、介護休暇 年間休日125日 |
| 給与 | 月給 200,000円〜280,000円 ※月給には固定残業代、一律手当含む ※給与額は経験や実績を考慮します 【月給に含まれる手当】 ・固定残業代:3万円~4万2,000円/月21時間分 時間外労働の有無にかかわらず、月21時間分の残業代を支給します。 ※超過分は別途支給します。 ・ライフプラン手当 5万円/月 ※固定給に含む |
| 昇給 | あり 内容:年1回(7月) |
| 賞与 | あり 内容:年2回(6月・12月) |
| 諸手当 | ・交通費別途全額支給 ・出張手当 |
| 福利厚生 | 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 表彰制度 社員紹介制度 従業員持株会 選択制確定拠出年金(選択制DC)制度 結婚祝金(10万円) 出産祝金(1人目:10万円 / 2人目:20万円 / 3人目以降:30万円)※在籍条件:1年以上 |
| 内定までの本社訪問回数(予定) | 3回 |
| 選考で本社訪問する際の交通費補助 | なし 内容:基本的にオンラインで実施いたします。 |
| 入社後の赴任費用・引越補助 | なし |
| 入社決定後の住居の手配 | なし |
| 住居に対する補助、その他補足など | なし |
| 選考方法 | 1次:書類選考 2次:一次面接+適性検査 3次:最終面接 ※状況によって回数や内容は前後いたします |
| 応募方法 | りっか沖縄からエントリー |
| その他応募方法 | 公式サイトからのエントリー https://recruit.zenken.co.jp/ |
| 必要書類 | 履歴書・職務経歴書 |
-
全研本社株式会社沖縄オフィス
- IT・情報通信
- 出版・マスコミ・デザイン
全研本社は、東京新宿に本社を構え「IT事業」と「語学事業」をメインに手掛けている会社です。沖縄オフィスは2015年に立ち上げ、IT事業のひとつとして『WEBサイト制作』を行なっています。 弊社は1975年創業の老舗企業。最初は教育一筋でしたが、2000年からインターネット事業に本格的に進出しました。創業48年目を迎えつつも当社の事業展開のスピードは、まさにベンチャー企業そのもの。ひとつの市場に留まることなく、新しい事業を生み出してきました。 2021年6月には旧東証マザーズへ上場。 老舗のリソースと信頼、ベンチャー企業のような挑戦心と推進力の両面を併せを持ち続けています。
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
株式会社イー・ステート・ラボ
- IT・情報通信
~インタレストを大切にする会社 ~未経験から始めるWebマーケティング・Web制作~当社社員は皆、業界未経験からスタートしましたが、今では全員がWeb業界のプロとして第一線で活躍しています。 学生の皆さんも今までの先輩たちと同じように学び、行動していくことで、日々成長していきましょう。 Web・広告業界は日々変化、進化を続けています。広告を見ているだけのユーザーにはわからない、Web業界の裏側に触れてみませんか? 沖縄に住みながら、最新のITを体験し仕事に出来る。それが当社の魅力です。 また時代の変化に柔軟に対応「在宅勤務・リモートワーク」「フリーアドレス」も取り入れ、働く環境整備にも積極的に取り組んでいます。 希望者には研修終了後のフル在宅勤務も認めていますので、 全国からのご応募も可能です。 研修は沖縄で、その後はそのまま沖縄へ移住するのか地元に戻り在宅勤務で働くのか。様々なキャリアステージが可能です。 当社を利用し踏み台にしよう!といった気持ちも大歓迎。 今後の事業拡大に伴い、必要となるポストも増えていきます。 5年連続増収増益と成長し続ける企業で皆さんの力を発揮してみませんか。
詳細を見る -
デジハナ株式会社
- IT・情報通信
2024年1月 東京品川にある株式会社トヨプラの子会社として創業。 ■デジハナを設立した背景 親会社であるトヨプラはデジタルマーケティングが得意な会社です。 デジタルマーケティングは、実務的にはphp / java / javascriptなど技術的な知識が求められることも多く、 マーケティングテクノロジーを基盤にした広告戦略の立案などを行う場面は多いです。 技術力こそが競争力であるともいえる業界において、エンジニアリング能力の有無は、 提案能力・企画遂行能力に欠かせない要素ともいえ、いいサービスを生む、いいマーケティング企画を進めるうえで、 他社の技術者だよりではなく、自社でエンジニアを持つべきであるという見解を持つに至りました。 我々はデジタルマーケティングを主として行う企業でありながら、そもそも根本的には「広告代理店」でありますので、 広告主・サービス事業主とは非常に近い立ち位置におります。 トヨプラが「依頼主」「元請け」に近い立ち位置にいることを強味として考えた結果、システムエンジニアリングサービス(SES)事業者として、まずは多くの技術者にご参画していただけるような組織にしようと、考えました。 折角なら大きなチームをつくり、仲間を増やし、活気のあるコミュニティをつくっていきたいといった思いから、親会社の株式会社トヨプラの子会社として、2024年1月、デジハナ株式会社を創業致しました。
詳細を見る -
株式会社 エイブリッジ
- IT・情報通信
株式会社エイブリッジは2020年7月にIT事業の株式会社エイブリッジと農業事業のYUIME株式会社に分社化しました。
詳細を見る
現株式会社エイブリッジは2020年3月に設立され、旧エイブリッジよりIT事業を継承しております。
IT事業としては、AI、VRなどの技術をベースにした自社開発、スマフォアプリやWebシステムなどの受託開発、パートナー企業への技術者サポートなどを行っております。2020年8月には自社プロダクト「アグリヘルスマネージャー」をリリースしております。
新卒、中途入社関わらず、常にスキルアップを目指しております。 -
日本ビジネスシステムズ株式会社 沖縄事業所
- IT・情報通信
JBS沖縄は名立たる企業に『手の届きにくいIT』を親しみやすくご利用いただけるよう、最適、最良のITサービスを考え、ビジネス領域を広げてきました。 JBS沖縄はJBSという基盤を持ちながらも、東京本社以外の拠点で唯一独自に採用を行い、ローカルで制度を作り、研究開発、サービスを立ち上げてきたユニークな組織です。 それは社員一人ひとりが毎日仲間に会うことが楽しく、日々成長とやりがいに満ち、さらに沢山の種類の経験を積み重ね、充実した日々を送ってもらいたい想いがあるからです。 『あなたがいてくれてよかった』といわれる、そんな未来の仲間をお待ちしています!
詳細を見る -
株式会社FUNIT.
- IT・情報通信
わたしたちは、「誠実」と「成長」を経営理念として、ITインフラの設計構築や業務改善・DX推進支援を通してお客様の付加価値を創造する活動をしています。
詳細を見る











