求人情報(中途採用)

企業名 株式会社セキュアイノベーション
求人職種 【IoT・車載セキュリティ脆弱性診断】IoTセキュリティエンジニア~沖縄Uターン大歓迎!!~セキュリティ未経験可~
雇用形態 正社員
試用期間 あり
内容:6カ月
仕事内容 【具体的には】
車載セキュリティ脆弱性診断 / IoT機器基準適合審査を行います。

<IoT脆弱性診断・IoT機器基準適合審査>
インターネットにつながる車載機器や防犯カメラ、DVDレコーダーなどのIoT機器が主な対象。
IoT機器メーカーから機器を取り寄せた上で、セキュリティシステムの脆弱性診断、審査を行います。

Step① ヒアリング
・対象機器情報
・実施期間
・システム環境情報 など

Step② プランニング
・お客様に最も負荷がかからず効果的な検査ができるようプランニング

Step③ 診断
・ペネトレーションテスト
・ホスト検査
・Webアプリケーション検査

Step④ レポート
・診断結果報告
・解決方法提案
必要な資格・経験等 【必要な経験】
※下記いずれかの経験をお持ちの方(経験年数不問)
 条件を満たさなくても応募可
・アプリケーション開発経験
・ネットワーク経験
・車載系、IoT系、組込み系の経験
・脆弱性診断の経験

【必要なスキル】
OS:Windows
勤務地 沖縄本社
勤務時間 勤務時間:9:00~18:00
(休憩時間 1時間00分)
※時差出勤制度あり
休日 完全週休2日制(土日祝日)
年末年始休暇(12/29~1/3)
年次有給休暇
慶弔休暇
生理休暇
産前産後休暇
育児休暇
看護休暇
介護休暇
GW休暇
年間休日120日以上
給与 年収 3,500,000円 〜 8,000,000円
※給与補足・その他待遇

賃金形態:月給制 
概算固定残業代:37,790円~ 86,360円/20時間含む
◎給与については経験・能力・前職給与等を充分考慮し、面談の上決定◎
昇給 あり
内容:年1回
賞与 あり
内容:年2回
諸手当 時間外勤務手当
休日勤務手当
深夜勤務手当
臨時シフト手当
交通費支給(上限2万5000円)※自転車通勤手当あり
マイカー、バイク通勤可
福利厚生 各種社会保険完備
年1回健康診断
社員懇親ビーチパーティー開催
4月キックオフパーティー開催
賞金制度(年間MVP/奨励賞/敢闘賞など)
慶弔金支給制度
健康維持補助制度(インフルエンザ予防接種費用補助など)
生命共済加入制度(会社全額負担)
時差出勤制度
内定までの本社訪問回数(予定) なし
選考で本社訪問する際の交通費補助 なし
内容:選考は書類選考・オンライン面接(2~3回)
   ※沖縄居住の方は最終面接は来社していただき行います。
入社後の赴任費用・引越補助 なし
入社決定後の住居の手配 なし
内容:不動産会社の紹介は可
住居に対する補助、その他補足など なし
選考方法 書類選考⇒面接(2~3)
※上記は変更となる可能性もございます。
※WEB面接も承ります。
※在職中の方など、勤務開始日についてはご相談ください。
応募方法 りっか沖縄からエントリー
その他応募方法 弊社ホームページからエントリー
必要書類 履歴書・職務経歴書
備考 カジュアル面談可(お気軽にお問い合わせください。)
  • 株式会社セキュアイノベーション

    • IT・情報通信

    弊社は、沖縄を本拠地としながら全国にサイバーセキュリティサービスを展開する沖縄唯一のセキュリティ専業ベンダーです。私たちは、沖縄のIT産業における「安いから沖縄」のイメージから脱却し、「高くても沖縄」を実現するため、高付加価値なサイバーセキュリティサービスを全国のお客様に提供しています。最新技術と高度な専門知識を活用し、企業が直面する多様なセキュリティ課題に対応することで、沖縄のIT産業の価値向上に貢献しています。

同じカテゴリーの企業ピックアップ

  • 株式会社琉球ネットワークサービス

    • IT・情報通信

    当社はソフトウェア開発を主力事業としております。 日本全国、複数の大手企業と継続的に取引しているので経営基盤も安定しており、創業してから24期連続で黒字決算となっております。 最近では「教育事業」「医療部門」に注力しており、世の中のニーズに合わせた事業展開を心掛けています。

    詳細を見る
  • テックワンジャパン株式会社

    • IT・情報通信

    テックワンジャパン株式会社は、サイバーセキュリティとエッジコンピューティングを軸に、官公庁や大手企業への支援実績を持つIT企業です。沖縄県の認定・支援を受け、ISMS認証も取得。「日本にサイバーセキュリティ集積地=沖縄」という新たな未来をつくる挑戦を進めています。

    詳細を見る
  • ROS(株)(旧社名:(株)琉球オフィスサービス)

    • IT・情報通信

    県内情報関連企業最高のサービス、 県内情報関連企業最高の待遇、 そして、県内情報関連企業最高の収益力。 私たちは、本気で目指しています。 【最高のサービスを提供する理由】 お客様にとっても、会社にとっても、従業員にとっても、今現在はもちろん大切なのですが、もっと大切なのはこの先ずっと続いていく未来に、 どのような形で存在しているか、だと考えています。 だから私たちは、この先ずっとお付き合いしていただける良質でリーズナブルな商品をお客様に提供し、その場で終わらない関係を築けるように努力しています。 お客様との長いお付き合いを望むのなら、自然な流れとして、真摯に良質のサービスを継続して提供していかなければいけません。 CS(顧客満足)のためのCS ではなく、私たち自身のためにも、お客様に満足いただく努力をする。というのが、正直な、また、健全な顧客満足追及の姿であると考えています。 【最高の待遇を目指す理由】 会社だけ、お客様だけ・・・が幸せでいいなら、事業は簡単です。 お客様、スタッフとその家族、そして会社、すべての満足を追求すると事業の難易度は飛躍的にあがりますが、その追求なくして会社は存続できないと考えています。 決して楽な職場ではないぶん、業務以外の負荷軽減や業務に対する公正な評価は、会社が守るべき約束として追求していきます。 【最高の収益力が必要な理由】 おカネは手段に過ぎませんが、非常にパワフルで、最も汎用性のある資源です。 ユーザーサービスの向上、スタッフの待遇の向上、社会貢献など、すべての原資はキャッシュだからこそ、収益に拘るべきと考えています。 また、私たちは短期の収益に拘ることなく、中長期の視野で収益を捉え、自らの成長をデザインしたいと考えています。 私たちは、私たち自身の5年後の姿を、心から楽しみにしています。

    詳細を見る
  • 株式会社リ・バース

    • IT・情報通信

    2022年7月に那覇市久茂地に沖縄事務所「Naha-Base」を開所。弊社はニアショアは行いません。東京メンバーと同待遇で新たなメンバーを迎えています。給与、制度、仕事、すべて東京社員と同等です。東京と物理的な距離はありますが、現状ほとんどのメンバーがリモートワークと出社のハイブリットを採用しており、繋ぐ場所が沖縄であっても東京であっても特に変わるところもありません。 上流工程をやりたい、お客様と直接やり取りをしたい、待遇改善をしたい、成長したい意欲のある方が集まってきています。沖縄県内はもちろん、Uターン、Iターンの採用実績もあります。

    詳細を見る
  • 岸本情報システム(岸本不動産 合資会社)

    • IT・情報通信

    当社では、「人が見事に生きる」力になりたい、それを目標にソフトウェア開発の新規事業を発足致しました。ハードウェアの普及は進んできましたが、人の暮らしを真に支えるのはソフトウェア=「人がどうやって快適に、健康に、安全に暮らせるかを考えた、人の気持ち」であると私たちは考えます。  当社は、昭和30年に沖縄の住宅産業の先駆けとして設立され、以来地元の皆様のニーズにお応えするため邁進し、人が生活するための基盤、安心して暮らせる住宅・マンションの分譲、賃貸物件の提供などを中心に活動して参りました。  しかし、急速な情報技術の発展は、人々のライフスタイルにも大きな変革をもたらし、「安心して暮らせる住宅」には、情報基盤が必要不可欠となってきました。インターネットを中心とする情報ネットワークが生活に欠かせないものとなり、政府や企業、また個人の間にコンピューターが広く普及し、情報ネットワークの大きな力となっています。ハードウェア及び通信網の普及充実は着実に進んでおり、その利用は多様化の一途をたどっています。しかし、それらの多様なニーズに応えられるほど、ソフトウェアは充実してはいません。ハードウェアは、人に優しいソフトウェアがあって生きてきます。  当社では、多様なニーズに応えるため、基本ソフトからアプリケーションソフトまでの幅広い事業分野までの、常に先端技術の習得につとめ、ノウハウの蓄積を目指します。なかでも、コンピューターと通信、制御技術の融合がもたらす高度なネットワークシステムの構築や高齢化社会に対応する医療情報システム、市町村の行政システムなどに特化します。沖縄だけでなく、広いフィールドを視野に入れ事業展開を図っていきます。そして、多くの人が安心して暮らせる社会の支えとなりたい、それが当社の理想です。当社では、理想に向かって活躍できる人材を求めています。  社員の採用は、全学部を対象とし、幅広い知識の集積を図りたいと思っています。従って、社員研修には十分な時間をかけ、社員一人一人が必要な能力を身につけ、技術を高め、社会を支えているという自負を持つ人間に育ってもらいたい。当社の理想に共鳴してくれるみなさん、是非私たちと一緒に一歩を踏み出してください。

    詳細を見る
  • LINE友達追加
  • 当事業について
  • 求人情報
  • 企業情報
  • 企業イベント・インターンシップ情報
  • 沖縄県情報
  • よくある質問
  • VOICE
  • 会員登録
  • おきなわ移住の輪
  • 沖縄県キャリアセンター

最近見た企業

  • 最近チェックした記事はありません