求人情報(中途採用)
| 企業名 | 株式会社エグゼ琉球 |
|---|---|
| 求人職種 | プログラマー |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 試用期間 | あり 内容:6ヶ月 |
| 仕事内容 | 主にSEが設計したプログラムの仕様書にもとづいて、プログラミングを行っていただきます。 ・プログラミング ・テスト工程 ・既存のプログラムの修正 など 最初はプログラマーとしてキャリアをスタート! 異業種から転職してきた方も活躍しています。 未経験OK!実務経験を積むチャンスです! 一人ひとりのスキルに合わせてお仕事をお任せしますので、ブランクがある方も安心です! |
| 必要な資格・経験等 | 【必須要件】 ・専門学校、大学、職業訓練校、社会人スクールなどでプログラミングの勉強をされた方(実務経験は問いません) 【歓迎要件】 ・Java、C#、PHP、HTML、CSS、VB6、.NET などの経験 |
| 採用人数 | 複数名 |
| 勤務地 | 沖縄県那覇市三原2-15-8 |
| 勤務時間 | 9:00~18:00 (休憩1時間) 実働8時間 |
| 休日 | 完全週休2日制(土日祝) 夏季、年末年始、有給 年間休日122日 |
| 給与 | 月給180,000円~350,000円 ※経験・スキルを考慮してご相談の上、決定 ※試用期間中は、月給の90%を支給 |
| 昇給 | あり 内容:年1回 ※会社の業績により決定 |
| 賞与 | あり 内容:年2回 ※会社の業績により決定 |
| 諸手当 | ・時間外手当 ・通勤交通費(上限30,000円/月) ・マイカー、バイク、自転車通勤可 ・無料駐輪場あり |
| 福利厚生 | ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ・有給休暇 ・年末年始休暇、夏季休暇 ・年1回健康診断 |
| 内定までの本社訪問回数(予定) | 1 |
| 選考方法 | 書類選考 ⇒ 面接1-2回(オンライン/対面) ⇒ 内定 |
| 応募方法 | りっか沖縄からエントリー |
| その他応募方法 | エグゼ琉球HPよりエントリー https://exe-ryukyu.com/recruit/ |
| 必要書類 | 履歴書・職務経歴書 |
-
株式会社エグゼ琉球
- IT・情報通信
・20代〜60代まで幅広い年齢層の社員が在籍しているIT企業です。 ・業務ではチーム制を採用し、一人ひとりに過重な負担を与えないような組織作りを意識しています。 ・沖縄にいながら、県外の案件にも携わることができます。 ・沖縄オフィス以外にも拠点がありますので、遠方にお住いの方もぜひご相談ください!(オンライン面接可) ・年間休日122日・完全週休2日制・転勤なしでプライベートも充実! ・カジュアル面談も可能です。少しでも興味がありましたら、ご応募ください!
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
株式会社ベリサーブ沖縄
- IT・情報通信
人を思いやるマインドや充実の福利厚生、徹底したコンプライアンス重視の経営など、「超」働きやすい環境が当社の圧倒的な魅力。長く安心してキャリアを構築いただけます。
詳細を見る -
株式会社システック沖縄
- IT・情報通信
当社は、社員とお客さま、社会という異なる3つの目線を大切にした企業経営に力を入れています。社員目線の経営では、社員が成長し安心して働き続けられるような職場環境を整え、お客さま目線の経営では高い品技術力と品質によって、期待以上のソフトウェアを提供するように努めています。そして、社会目線の経営では、継続的な社員の効用や地域活動などを通して、当社があってよかったと思っていただけるように、さまざまな社会貢献活動に力を入れています。 当社の企業理念に賛同し、自身の成長、顧客や地域社会への貢献を通して、当社が永続企業づくりを共に目指して頂ける方のご応募をお待ちしております。
詳細を見る -
株式会社OCC(オーシーシー)
- IT・情報通信
昭和41年10月、わずか16名から始まったコンピュータ専門企業。沖縄IT企業のパイオニアとして、沖縄県のみならず日本や世界にはばたくグローバル企業です。
詳細を見る -
株式会社ジャパンライフサポート
- IT・情報通信
- その他
- 住宅・不動産
入社後はマニュアルを使いながら丁寧な研修を実施しています。そのため未経験の方でも問題なく業務に取り組んでいただけます。社内はとってもアットホーム★楽しくしっかり働きたくさん笑える職場です♪ちょっとでも気になったという方は、お気軽にご連絡ください。
詳細を見る -
株式会社サンコー
- IT・情報通信
- 卸売・小売・流通
「沖縄で働く」 観光地、青い海、人と触れる・・・。 沖縄での仕事は、人と人との繋がりを通してお客様に喜ばれることを感じます。 暖かい沖縄は年間を通して気温が安定しています。真夏でも35℃を超えることはなく、冬でも太陽があれば半袖で案外気持ち良い。 ネクタイを外し、かりゆしウェアを着て働く。 都会とは違う働き方、「ここにはあります!」 経験者でなくても、好奇心がある方。一緒に働きましょう!
詳細を見る











