求人情報(中途採用)
企業名 | 沖縄セルラー電話株式会社 |
---|---|
求人職種 | 技術職(総合職) |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 内容:3ヶ月 ※試用期間中の勤務条件変更無し |
仕事内容 | 技術職(総合職) ※全ての業務を担当して頂く訳ではございません。適性を判断し、いずれかの業務をご担当して頂きます。 【運用管理部】 ・当番制による設備の監視、点検業務(夜間の緊急対応のための宿直もあり) ・設備故障発生時の原因の調査及び故障復旧に向けた対応(設備の交換や関係者への対応依頼等) ・故障対応、災害対応に向けた保守会社担当者の連携(教育・訓練など)の実施 ・設備運用状況を設備容量、故障の発生率など様々な視点から分析、結果にもとづく通信品質・維持に向けた施策の検討 【技術企画部】 ・ サービスエリアマップ描画、シミュレーション作業 ・ サービスエリア品質向上に向けた電波調整、設備増設検討 ・ 無線通信測定・データ解析、およびエリア設計 ・ ビッグデータを用いた品質統計処理、分析・解析 【建設部】 ・基地局建設に係る工程管理及び必要部材情報の抽出、年間計画への反映 ・基地局建設工事費(部材費及び工事費)や回線費用の年間予算への反映 ・基地局建設パートナー会社との工事に係る各種折衝、課題抽出及び解決策立案 ・基地局建設に係る免許申請 ・基地局建設に係る基地局回線の設計及び手配 ・基地局建設に係る各種契約事項の社内処理 ※選考試験にて適性を判断し以下3つの部署いずれかへ配属となります。 ・技術企画部 ・建設部 ・運用管理部 |
必要な資格・経験等 | 【必要な資格】 ・普通運転免許 ※必要な知識/必要な経験/歓迎条件は全て該当する必要はございません。いずれか該当する方がいらっしゃいましたら是非ご応募お待ちしております。 【必要な知識】 運用管理部:通信設備の監視、保守、運用に関する知識及び実務経験 ・無線通信に関する知識 ・普通自動車運転免許 技術企画部:無線通信関連分野に関する知識 ・無線通信の電波測定や解析/エリア設計に関する知識 ・普通自動車運転免許 建 設 部 :基地局建設工事に係る工程管理、回線手配、電源装置・空中線・無線機収容に関する設計知識 ・普通自動車運転免許 【必要な経験など】 運用管理部:業務内容:携帯電話設備の監視、運用、保守 (5年以上) 職種内容:電気通信事業 (7年以上) 技術企画部:業務内容:情報・通信業 (5年以上) 職種内容:無線通信エンジニア (7年以上) 建 設 部 :業務内容:携帯電話基地局の建設関連業務 (5年以上) 職種内容:通信建設業や電気通信事業者 (7年以上) 【歓迎条件】 運用管理部:無線従事者資格 ・電気通信主任技術者資格 ・免許申請に関する知識・実務経験 ・交換局・基地局の附帯設備に関する知識及び保守の実務経験 技術企画部:携帯電話サービスエリアの通信品質評価、無線品質管理業務への従事経験 ・サービスエリアマップ描画、シミュレーション作業 ・サービスエリア品質向上に向けた電波調整、設備増設検討 ・無線通信測定・データ解析、およびエリア設計 ・ビッグデータを用いた品質統計処理、分析・解析 ・無線従事者資格保有者(陸上無線技術士等) ・プロジェクトマネジメント経験 ・沖縄県の土地勘があること 建 設 部 :基地局建設業務において、工程管理、回線手配、無線機設置、電源容量、アンテナ干渉設計などの経験 ・将来的な付帯設備構成や回線構成等について提案や実際に構築した経験 ・基地局回線構築において、VLAN設計、基地局SW設定など設計した経験 ・無線エントランス装置を用いて回線構築した経験 ・複数の関係者との工事調整、折衝経験 ・無線従事者資格保有者 ・電気通信主任技術者(伝送交換・線路) 【求める人材】 ■運用管理部・建設部 ・自ら課題を設定し、ソリューションを提案して前に進める自律型の方 ・高い視座でチャレンジしていける方 ・ロジカルシンキングができる方(わからないことがあれば、なにが分からないのかを、整理して質問できる) ・前向きな取り組みができる方 ■技術企画部 携帯電話業界は政府要請や他社動向、新技術導入など新しい動きが多く、これらに敏感に反応し追従できる柔軟な発想を持ち合わせている必要があります。また、私たちはエンジニアリング部門ではありますが、データ分析や解析といった「理系的業務」に加え、ユーザニーズを吸い上げたり、他本部の要望を解消するためのコミュニケーション能力(文系的要素)も必要となります。それら業務についても抵抗なく着手出来る方。 |
採用人数 | 若干名 |
勤務地 | 主な勤務先:沖縄 ※グループ会社出向もあり 事業所:①沖縄セルラー本社ビル ②南城ネットワークセンター ③とみぐすくネットワークセンター |
勤務時間 | 9時00分~17時30分(休憩60分) ※一部グループのみ宿直有(月数回程度)17時30分~9時00分 |
休日 | 完全週休2日制、(土日祝、年末年始) 有給休暇(初年度から20日付与、次年度繰越可、年間最大40日保有可) 時間単位有給休暇、積立有給休暇制度、特別休暇(弔事、結婚、出産、子の看護など)、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児・介護休職など |
給与 | 技術職(総合職) 継続勤務によるステップアップイメージ ※時間外手当、その他諸手当除く ・26歳/入社4年/月給217,200円 ・30歳/入社8年/月給255,200円 ・34歳/入社12年/月給299,600円 |
昇給 | あり 内容:人事考課に基づく昇給年1回 |
賞与 | あり 内容:年2回 |
諸手当 | 通勤手当、時間外手当、住宅手当(世帯主:40,000円/月 準世帯主:24,000円/月) 他 |
福利厚生 | ・社内借入金制度(無利息) ・沖縄県内リゾートホテル保養所(5,000円以下/部屋) ・プレミアムフライデー(毎月第3金曜日は15時帰宅推奨) ・サークル活動助成金 ・リフレッシュ助成金 ・その他 |
内定までの本社訪問回数(予定) | 1~2回 |
選考で本社訪問する際の交通費補助 | あり 内容:沖縄県外の旅費交通費のみ対象 |
入社後の赴任費用・引越補助 | あり |
入社決定後の住居の手配 | なし |
住居に対する補助、その他補足など | あり 内容:条件を満たした場合、住宅手当を支給 |
選考方法 | ※過去実績を記載しております。 当年の選考情報についてはMY PAGEにてご連絡致します。 STEP1:書類選考 STEP2:総合適正検査(C‐GAB) STEP3:一次面接(グループリーダー・部長) STEP4:最終面接(役員) |
応募方法 | キャリアMY PAGE/リクナビNEXT/マイナビ転職のみ受付を実施しております。 |
必要書類 | 履歴書・職務経歴書 |
-
沖縄セルラー電話株式会社
- IT・情報通信
沖縄セルラーは通信の力で、沖縄の人々の当たり前の毎日を「全力」で守っています。 加えて、私たちは自社の「強み」で『沖縄の新しい未来』を創るために、困難なチャレンジもいとわない集団です。「強い想いをもって社員が変わると沖縄の未来が変わる」共に見えない明日を創る人財を求めています。
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
株式会社琉球DigiCo
- IT・情報通信
琉球DigiCoは、「沖縄におけるITの未来とベンチャー企業の発展を加速させる」ことを目指して、2019年に設立いたしました。 ITベンチャー企業のインキュベーション施設として、シェアオフィス「ZORKS崇元寺」の運営を行っています。「ZORKS崇元寺」には、多彩なスキルを持ったベンチャー企業が集結しております。その参画企業と連携・協力しながら、大きな組織体をつくり、プロジェクトを進めています。 全国各地から受託する、ウェブ開発案件~運用事業、広告事業、アプリ開発、教育事業など、様々なIT事業を推進しています。 詳しくは、琉球DigiCoコーポレートサイトをご覧ください! 公式HP:琉球DigiCo
詳細を見る -
サービスソース・インターナショナル・ジャパン合同会社
- IT・情報通信
Red Hat、Google、VMWare、DELL、ベクトンディッキンソンなど ITや医療機器の業界で世界でも知名度の高い企業から、 営業活動の中の特定の領域をアウトソーシングとして請け負うことで クライアントの利益最大化に取り組んでいます。 売上向上や顧客との関係強化を目的とした、既存契約の更新率を向上させる営業活動に強みを持っています。 また、在宅勤務制度やフレックス勤務制度など働きやすい環境でワークライフバランスにも取り組んでいます。
詳細を見る -
株式会社モノつく
- IT・情報通信
「楽しい想像を楽しく創造する」 ITで何ができるか。ITで未来はどう変わるか。 想像するだけでワクワクドキドキしてきませんか? モノつくはITの可能性を追求し、世界をより楽しくする為に、自らも楽しみながら情熱を燃やしてその想像を創造していきます。 手にした人達が全て笑顔になるように、私たちは常にみなさまとの繋がりを大切にし、ITでより良いモノをつくり続けます。
詳細を見る -
オリックス・ビジネスセンター沖縄株式会社
- IT・情報通信
当社にとって、「人」は最大の財産です。一人ひとりの個性を認め合い、個の持ち味を生かしていくことが会社全体の力を高めています。 AI技術などのテクノロジーの進化によって、時代は急速に変化しています。その変化をチャンスと捉え、新しいことに積極的にチャレンジし自己の可能性を広げようとする社員に対して、最大限バックアップします。 充実したサポート体制が整っているからこそ、新入社員のうちからさまざまな業務に携わり、活躍し成長することができます。 当社では社員一人ひとりが中心となり、役割や組織を超え、目標に向かってアクティブに意見を交換し合う風通しのよい環境と、前向きな失敗をとがめない組織運営が根付いています。これは、設立以来、当社が大事にしてきた全社員共通の価値観(KUKURU)である「Always one step ahead」常に一歩前に進もうとする姿勢と行動が表れたものであり、社員と共に会社が成長してきた証です。
詳細を見る -
GMOソリューションパートナー株式会社
- IT・情報通信
IT大手GMOインターネットグループで働きませんか?
詳細を見る
【SMB領域(中小企業)のお客様から選ばれる誇りある会社】を目指す当社。
東京渋谷、大阪梅田、沖縄那覇にオフィスがありますので、面接はご希望の場所で可能です。U・Iターン歓迎です。
沖縄事業所でお任せする仕事は、当社のWEB集客サービスを導入していただいたお客様のWEBコンテンツの作成です。
事業拡大に伴い、新たな仲間をお迎えします。実務経験が無くても「職業訓練でHTMLやCSSについて勉強した」「代理店ではないけれど会社の部署でリスティングを担当した」といった方はもちろん、「IT業界は未経験だけどお題から文章を書くことは好き」といった方も歓迎します。