求人情報(中途採用)
| 企業名 | サン電通エンジニアリング株式会社 |
|---|---|
| 求人職種 | システム運用エンジニア(コンピュータ機器の導入提案や定期保守及び点検対応) |
| 雇用形態 | 正社員 契約社員 |
| 正社員登用制度 | 有り 半年毎の契約更新 |
| 試用期間 | 有り 正社員:試用期間6カ月 契約社員:試用期間無し |
| 仕事内容 | ◇客先でのコンピュータ等機器の定期保守・点検、トラブル対応 ◇学校・施設等における機器およびソフトウェアの導入・展開作業 ◇お客様のご要望に応じたITソリューション提案等 |
| 必要な資格・経験等 | ◇業界・職種未経験者も歓迎します! ◇コミュニケーション能力重視! ◇やる気がある方大歓迎! -------------------------------------------------------- ・専門学校卒以上の方 ・普通自動車免許を保有している方(自家用車にて通勤・営業していただきます) -------------------------------------------------------- ◇IT系の資格をお持ちの方、業務経験のある方は尚良し。 |
| 採用人数 | 2名 |
| 勤務地 | 沖縄県 |
| 勤務時間 | 8:30~17:30 ※東京勤務 9:00~18:00 |
| 休日 | 土曜日 日曜日 祝日 その他(年末年始 12/30~1/3) |
| 給与 | 140,000円~ ※東京勤務 190,000円~ |
| 昇給 | 有り 前年度実績 1回/年 |
| 賞与 | 有り 業績に応じ、年2回(正社員) |
| 諸手当 | 家族手当、住宅手当、地域差手当(支給対象は沖縄県外勤務者)、資格手当、出向手当、役職手当 |
| 福利厚生 | 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、再雇用制度、交通費支給(支給上限あり)、新入社員研修ほか社内研修、慶弔金規程、特別休暇、社員共済会 |
| 内定までの本社訪問回数(予定) | 2回(面接は東京支店にて実施可能) |
| 選考で本社訪問する際の交通費補助 | 無し |
| 入社後の赴任費用・引越補助 | 赴任費用・引越補助あり(東京勤務者は対象外) |
| 入社決定後の住居の手配 | 無し(東京勤務者は有り) |
| 選考方法 | 書類選考、面接 |
| 必要書類 | 履歴書・職務経歴書 |
-
サン電通エンジニアリング株式会社
- IT・情報通信
当社は「品質と技術で笑顔をつなぐ」企業です。「お客様の信頼」と「社員の働きがい」を大切にします。 電気工事からITインフラの提案・設計構築・運用保守まで幅広いサービスをワンストップ提供。沖縄発45周年を迎えた信頼と実績のある当社。専任講師による技術研修やe-ラニングなどエンジニア育成にも力を入れており、“一流のエンジニアを目指せる”環境があります。
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
株式会社ジャパンライフサポート
- IT・情報通信
- その他
- 住宅・不動産
入社後はマニュアルを使いながら丁寧な研修を実施しています。そのため未経験の方でも問題なく業務に取り組んでいただけます。社内はとってもアットホーム★楽しくしっかり働きたくさん笑える職場です♪ちょっとでも気になったという方は、お気軽にご連絡ください。
詳細を見る -
沖縄セルラー電話株式会社
- IT・情報通信
沖縄セルラーは通信の力で、沖縄の人々の当たり前の毎日を「全力」で守っています。 加えて、私たちは自社の「強み」で『沖縄の新しい未来』を創るために、困難なチャレンジもいとわない集団です。「強い想いをもって社員が変わると沖縄の未来が変わる」共に見えない明日を創る人財を求めています。
詳細を見る -
株式会社エスアイエス
- IT・情報通信
株式会社エスアイエスは、ソフトウェアの開発、運用、保守業務や建具などの設計などを主な業務としている会社です。 ソフトウェアの開発では、主要な港湾系のシステムや、介護施設への介護記録ソフトの販売に携わっております。また、建具の設計などについては比較的大きい施設の建具設計を行っており、入社したみなさんの成長も一緒に目指していける会社です。
詳細を見る -
株式会社AND
- IT・情報通信
株式会社AND(アンド)は、東京と沖縄を拠点にシステム開発とデザインの両軸で企業や地域の課題を解決するクリエイティブパートナーです。システム開発やWebアプリまで一貫対応し、戦略的なブランディングをサポート。人と人、人とモノをより良くつなぎ、クライアントと共に成長することを大切にしています。
詳細を見る -
アディッシュプラス株式会社
- IT・情報通信
私達は、「CPO~Communication Process Outsourcing〜」という概念の元、サービスを提供しています。 何かと何かの接点において必ず発生するのがコミュニケーション。 全てのビジネスはコミュニケーションから始まり、コミュニケーションに終わるといっても過言ではありません。 アディッシュプラスはそのコミュニケーションを最適化、そして感動に昇華させていく事でビジネスを成功に導きます。
詳細を見る











