求人情報(中途採用)
企業名 | 医療法人じのん矯正歯科クリニック |
---|---|
求人職種 | 歯科衛生士 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 有り(3ヵ月) |
仕事内容 | 歯列矯正治療の診療補助・印象採得・予防処置など |
必要な資格・経験等 | 歯科衛生士免許 |
採用人数 | 2名 |
勤務地 | 沖縄県宜野湾市大謝名172番地 |
勤務時間 | 9:20~19:30 |
休日 | 日曜日、水曜又は木曜 (会社カレンダーによる) ※休診日はスタッフ全員で決めております。 |
給与 | 190,000円~240,000円 ※試用期間中は「180,000円」 |
昇給 | 有り 3,000円~5,000円 |
賞与 | 有り 前年度実績 夏1ヶ月・冬2カ月(業績による) |
諸手当 | ・歯科衛生士資格手当10,000円 ・歯科衛生士は入社後専門知識と技術習得後、職務手当10,000円 |
福利厚生 | ・社会保険・厚生年金・雇用保険 ・交通費支給(バスは実費・マイカーは距離に合わせて支給) ・駐車場有り(無料) |
入社後の赴任費用・引越補助 | 引越の補助あり |
選考方法 | 書類選考、適性試験、面接 |
必要書類 | 履歴書・職務経歴書 |
備考 | 歯科衛生士の仕事はドクターのアシスタント業務だけではありません! 当院では歯科衛生士こそ主役だと考え、歯科衛生士に特化した業務をお任せしています。 (TBI・予防・MFTなど) 当院は完全予約制により、患者様に向き合い信頼関係を築けるよう心がけており、 スタートからフィニッシュまで患者様に寄り添う事で 歯科衛生士としてもやりがいを実感できます。 新卒や矯正歯科未経験の方にも安心して入職していただけるよう、 習熟度に合わせて無理なくステップアップできるマニュアルがあります。 空き時間に先輩や同期と練習しながら着実に覚えていくことが可能です。 |
-
医療法人じのん矯正歯科クリニック
- 医療・介護・福祉
- 製造
じのん矯正歯科クリニックは宜野湾市で唯一の歯列矯正専門のクリニックです。 私たちはただ歯並びを良くするだけのクリニックではありません。 歯の矯正治療を通して、皆さまが笑顔になり、人生が豊かになれるようにお手伝いがしたい・・・・それが、私たちの想いです。
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
医療法人徳洲会 南部徳洲会病院
- 医療・介護・福祉
1979(昭和54)年6月1日に開院以来、「生命だけは平等だ」の理念のもとに、「いつでも、どこでも、だれでもが、安心して最善の医療を受けられる社会」を目指し、日々、救急医療や離島僻地医療を柱に高度先進医療、介護福祉、予防医療に幅広く取り組んで参りました。 南部徳洲会病院は、今後も地域の皆様に愛される病院を目指して、より一層の努力を続けてまいります。
詳細を見る -
医療法人徳洲会 中部徳洲会病院
- 医療・介護・福祉
私たち中部徳洲会病院は、「街の幸福度&住み続けたい街ランキング2022<九州・沖縄版>」で『幸福度』『住み続けたい』ともに1位になった北中城村にあります。忙しい職場ですが、過去5年間(2019~2023)の平均離職率は8.7%と全国・沖縄の平均よりも低く、職員なら誰でも利用できるプロのカウンセラーによるメンタルケアサポートも昨年から始まるなど、福利厚生も充実しています。全国各地に施設がある徳洲会グループのメリットを活かして県外や離島への転勤も希望すれば可能(応援で数か月だけ離島勤務を経験することも可能)です。「国際医療機能評価JCI」取得、「地域医療支援病院」認定の当院で一緒に働いてみませんか。ご応募をお待ちしています!
詳細を見る -
株式会社ウェルケア沖縄
- 医療・介護・福祉
共に笑い、共に喜び、共に生きていく。 「いちゃりばちょーでー」精神が 息づいたこの地で。 私たちが提供するのは、ご利用者の皆さまが住み慣れた自宅や地域社会で自分らしく、こころ豊かに暮らしていただくための自立支援の介護サービスです。昔からこの地に息づく「いちゃりばちょーでー=一度会ったら皆兄弟」精神で、皆さまの人生に寄り添い、共に笑い、共に喜び、共に生きていく第二の家族のような存在になれるよう努めてまいります。 また、広島県で34の施設を運営する(医)好縁会グループと連携しており研修等で全面的なバックアップサポートを受けています。これにより医学的根拠に基づく自立支援の介助方法を身につけることが可能です。
詳細を見る -
医療法人福寿会 介護老人保健施設 西原敬愛園
- 医療・介護・福祉
☆入職1年後に「バースデイ休暇」付与♪
詳細を見る
☆週休2日制(シフト制)
☆6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
☆社宅あり。法人が「半額」負担
☆事業者内保育あり。法人が「半額」負担 -
沖縄医療生活協同組合
- 医療・介護・福祉
沖縄県内に、3つの病院、6つの診療所、その他訪問看護ステーションや介護事業所を運営しています。 県内およそ9万人の組合員さんとともに、安心して住み続けられるまちづくり・健康づくり活動に取り組んでいます。 全国の医療生協とともに、毎年様々な研修なども行っています。 お金のあるなしに関わらず、誰もが平等に医療が受けられるよう、無料低額診療事業(社会福祉法に基づく)を実施しています。また、入院時の差額ベッド料をとっていません。 ぜひ、わたしたち沖縄医療生活協同組合(沖縄医療生協)で一緒に働いてみませんか!
詳細を見る