求人情報(中途採用)
| 企業名 | タイガー産業株式会社 |
|---|---|
| 求人職種 | 営業職 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 試用期間 | 有り 3ヶ月 |
| 仕事内容 | 金物店、ホームセンター、建設現場、設計事務所などのお客様に商品の提案、見積書の作成等 |
| 必要な資格・経験等 | 普通自動車運転免許(MT) |
| 採用人数 | 1名 |
| 勤務地 | 沖縄県うるま市州崎12-11 |
| 勤務時間 | 8:15~17:45 |
| 休日 | 土曜日 日曜日 祝日 ※第一土曜日は出社日。その他当社規定による |
| 給与 | 155,000円~175,000円 |
| 昇給 | 有り 前年度実績 2,000円 |
| 賞与 | 有り 業績に応じ、年2回 計1.5ヶ月分 |
| 諸手当 | 交通費(上限16,000円)・皆勤手当・家族手当・営業手当 |
| 福利厚生 | 社会保険完備 有休休暇(有休とは別で毎月3回まで半休取得制度あり) |
| 内定までの本社訪問回数(予定) | 2回 |
| 選考で本社訪問する際の交通費補助 | 無し |
| 入社後の赴任費用・引越補助 | 無し |
| 入社決定後の住居の手配 | 無し |
| 選考方法 | 書類選考、適性試験、面接 |
| 必要書類 | 履歴書・職務経歴書 |
-
タイガー産業株式会社
- 卸売・小売・流通
弊社は「仕入力」「在庫力」「発送力」が強みです。お客様に選ばれる会社になるため、この3点に力をいれています。
社内の雰囲気はとてもよく先輩後輩で壁はなくフラットに話ができるのも弊社の魅力です。
会社見学も随時行ってますのでお気軽に総務部 比嘉までお問い合わせください。よろしくお願いします。
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
株式会社サンエー
- 卸売・小売・流通
- 製造
- 飲食・飲料・フードサービス
「サンエーは、あなたの可能性に投資します」 1950年、宮古島の小さな雑貨店から始まったサンエーは、創業以来40年以上に渡り、独自の経営手法で事業拡大を図りながら、沖縄県流通業界のリーディングカンパニーとして歩んできました。 時代と共に事業内容を進化させる一方で、創業から今日まで、貫き通してきた経営理念を大切に守りながら、サンエーの強みと言えば「人財」と、誇れる社員の育成をしてきました。 どんな時も人任せにせず、自分の事として考え、前向きに仕事に取組む社員がたくさんいます。 社員全員がサンエーの「人財」であり、「成長の源」です。 今後益々サンエーが進化し、成長し続けて行く為には、無限の可能性を持つ若い皆さんの力が必要です。
詳細を見る -
沖縄スバル株式会社
- 卸売・小売・流通
沖縄スバル本社は浦添市にあり、本社と隣接した浦添店・沖縄県中部の具志川店(うるま市)・豊崎店の計3店舗です。 全店舗指定工場を取得しており、U-Car展示場(カースポット浦添店)も併設しております。 当社は『SUBARUに関わる全ての人々の人生を豊かにする』をスローガンとしており、 お客様がクルマを通じて人生をより心豊かに愉しんで頂きたい。そんな願いを持った会社です。 SUBARUは、『クルマを売る会社』から『クルマを通じて笑顔を作る会社』を目指しています。 お客様が『笑顔』で『スバルっていいね!』と感じて頂けるために・・・・・
詳細を見る -
株式会社オンデーズ
- 卸売・小売・流通
・ファッションに興味がある ・人と関わることが好き ・プライベートも楽しく!ライフワークバランスを重視したい ・社会に貢献できる舞台で成長したい ・自分のキャリアの幅を広げたい などなど・・・上記に少しでも当てはまる方、大歓迎です! WEB説明会は随時開催中、 全国どこからでも参加が可能ですので、 マイナビからエントリー後、ぜひご参加ください!
詳細を見る -
ホシザキ沖縄株式会社
- 卸売・小売・流通
ペンギンマークのホシザキ製品。大学の食堂やよく行く飲食店など、意識して生活してみると「あっ!こんなところにもホシザキ!」と驚くはずです。そんなホシザキ製品の販売とメンテナンスを通じて、ホシザキ沖縄はこれまで沖縄の「食」とその成長を支えてきました。 特にアフターコロナの観光客急増で「人手不足」が深刻な問題となっている昨今、作業効率化につながる業務用厨房機器や丁寧なアフターメンテナンスの需要は日に日に高まっています。より快適でより高品質な食環境を沖縄のすべてのお客様にお届けするために、ホシザキ沖縄は若い感性と情熱を持ったあなたの力を必要としています!ご応募お待ちしています!
詳細を見る -
有限会社ナイルインターナショナル
- 卸売・小売・流通
・小規模だが30年以上続く実績のある企業 ・女性管理職登用実績あり ・隣接の保育園と提携済(働くスタッフのお子様は優先入園) ・個人の多様な働き方を柔軟に対応/実現 ・沖縄県知事承認の経営革新計画として、新規飲食店を今年4月に開業 ・現在は、IT/海外に強い人材が社内にいるため、社内IT化・DX化を図りつつ、海外展開も検討中
詳細を見る











