求人情報(中途採用)

企業名 オリックス・ビジネスセンター沖縄株式会社
求人職種 事務系総合職【一般事務・コール業務】
雇用形態 正社員
試用期間 あり
内容:3カ月(期間中の労働条件の変更なし)
仕事内容 ◎オリックスグループが展開するリース、レンタル、自動車、生命保険、銀行などの各種サポート業務
◎オリックスグループ各社のバックオフィス業務の改善・改革支援
(バックオフィス業務の改善提案や業務アプリケーションなどのITを使った新しい仕事の仕組みづくりなど)

経験や適性を考慮して配属先を決定します。
部署異動を通じて多様な業務を経験することができ、スキルアップ・キャリアアップを目指せます。

◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし
求める人材 【クリエイティビティ ・ チャレンジ ・ チームプレー】
「沖縄という地でさまざまな仕事を経験し、自分自身を成長させていきたい」。
オリックス・ビジネスセンター沖縄は、そんな意欲にあふれるあなたと一緒に成長していく会社です。
必要な資格・経験等 ・学歴:高校卒以上
・パソコンの基本操作が可能な方
採用人数 3名
勤務地 ※自宅からの距離などを考慮の上決定
・那覇市(おもろまち・旭町・壺川いずれか)
・宜野座村
勤務時間 ・基本は9:00~17:00
・配属部署により、下記の時間内でシフト勤務あり
 8:00~20:00/実働7時間
休日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、看護休暇など
※配属部署により、休日シフト勤務あり
年間休日120日
給与 月給190,000円~190,000円
昇給 あり
内容:年1回(業績および人事考課による加算あり)
賞与 あり
内容:年2回(業績および人事考課による加減算あり)
諸手当 通勤手当、時間外勤務手当、在宅勤務手当、職務手当、役職手当など
福利厚生 【制度】各種社会保険完備(オリックスグループ健康保険組合加入)
看護休暇制度、育児休職制度、育児時間制度、育児支援制度、介護休職制度、
推奨資格制度、オリックスグループ持株会、財産形成貯蓄制度、
フレックス勤務制度、在宅勤務制度、時間単位有給休暇制度、退職金制度 など

【福利厚生】オリックスグループ契約保養所、ベネフィットステーション、
自動車保険の団体割引など
内定までの本社訪問回数(予定) 2回
選考で本社訪問する際の交通費補助 なし
入社後の赴任費用・引越補助 なし
入社決定後の住居の手配 なし
住居に対する補助、その他補足など なし
選考方法 ① 書類選考
② 一次面接 ・ WEB試験(事務職適性検査) ・ 適性検査
③ 最終面接
応募方法 りっか沖縄からエントリー
その他応募方法 会社ホームページよりエントリーください。
https://obco.snar.jp/jobboard/detail.aspx?id=E_WFrcwjCjU
必要書類 履歴書・職務経歴書
備考 当社の取り組みが認められ、以下の認定・認証を取得しています。
・プラチナえるぼし認定企業 ・プラチナくるみん認定企業
・沖縄県人材育成認証企業  ・沖縄県ワーク・ライフ・バランス認証企業
  • オリックス・ビジネスセンター沖縄株式会社

    • IT・情報通信

    【沖縄から全国へ!】オリックスグループの業務改善・効率化に取り組み、全国のグループ各社を沖縄からサポート。 研修・育成支援制度が充実しており若手社員も活躍中!
    ■職場環境
    目標に向かって活発に意見を交換し合う風通しのよい環境と、失敗も前向きに捉える組織運営が特徴
    ■やりがい
    お客さまからの「ありがとう」の言葉や、昨日できなかったことが今日できるようになる日々の成長実感
    ■キャリア
    職種転換制度、自己申告制度、推奨資格制度など、社員が自ら考え能動的にキャリアを築いていけるよう支援

同じカテゴリーの企業ピックアップ

  • 株式会社クリエイティブキャスト

    • IT・情報通信

    社会の「あったらいいな」をITで実現する企業として、システム開発をはじめ、インフラ・ネットワークセキュリティ構築などお客様の要望に応じた幅広いITサービスを展開しています。近年は教育事業にも注力しており、エンジニア不足という社会課題の解決にも取り組んでいます。毎年4月には沖縄でも新人エンジニア育成研修を開講しており、多くの県内IT企業様に活用いただいています。また、社員がいきいきと働くことができる組織づくりに努めており、東京都からライフワークバランスの認定企業として選定されています。

    詳細を見る
  • デジタルシティオキナワ株式会社

    • IT・情報通信

    【VISION】デジタルのチカラで沖縄の社会課題解決 【MISSION】目の前をシアワセにする 【VALUE】固定概念にとらわれない可能性の最大化・成果への挑戦 我々は、生成AIの台頭に伴いAIと共に生き、生産性を向上させる為の 支援サービスを行っています。これから沖縄を拠点に新たなサービスや雇用機会を提供していきます。 オフィスは、カフーナ旭橋にあり、都会的かつ集中しやすい空間です。

    詳細を見る
  • 株式会社 創和ビジネス・マシンズ

    • IT・情報通信
    • その他

    創和ビジネス・マシンズは1978年に沖縄県で設立し40年間地域貢献をめざし企業活動を続けている会社です。 企業は時代の変化を敏感に対応していかなければ存続出来ません。 プライバシーマーク認定取得・CMMIレベル3(能力成熟度モデル統合)認証取得など製品の品質や生産性の向上を目指し積極的に対応してきました。2005年には東京事業所を開設し、沖縄で培った業務ノウハウ・技術スキルを首都圏へと拡大しております。 『創る人をつくる』をモットーに社員教育に力を入れ、IT企業で働く技術者に必要な「基本情報技術者」はシステムエンジニアの9割以上が取得しており、「応用情報技術者」「データベーススペシャリスト」などを含む上位資格へのスキルアップの為にe-ラーニングを開催、開発言語の必須スキルである「JAVA認定資格者(Silver、Gold)」も多数おり、スキルアップの向上、経験を積むことによってキャリアアップを実現しています。 研修費用・受検費用も会社が負担、報奨金制度・資格手当も充実させています。 4月からの半年間は延べ920時間の新人研修を実施、外部講師によるシステム設計・Java言語研修、日商簿記、TOEICなど充実した内容が自慢です。

    詳細を見る
  • 岸本情報システム(岸本不動産 合資会社)

    • IT・情報通信

    当社では、「人が見事に生きる」力になりたい、それを目標にソフトウェア開発の新規事業を発足致しました。ハードウェアの普及は進んできましたが、人の暮らしを真に支えるのはソフトウェア=「人がどうやって快適に、健康に、安全に暮らせるかを考えた、人の気持ち」であると私たちは考えます。  当社は、昭和30年に沖縄の住宅産業の先駆けとして設立され、以来地元の皆様のニーズにお応えするため邁進し、人が生活するための基盤、安心して暮らせる住宅・マンションの分譲、賃貸物件の提供などを中心に活動して参りました。  しかし、急速な情報技術の発展は、人々のライフスタイルにも大きな変革をもたらし、「安心して暮らせる住宅」には、情報基盤が必要不可欠となってきました。インターネットを中心とする情報ネットワークが生活に欠かせないものとなり、政府や企業、また個人の間にコンピューターが広く普及し、情報ネットワークの大きな力となっています。ハードウェア及び通信網の普及充実は着実に進んでおり、その利用は多様化の一途をたどっています。しかし、それらの多様なニーズに応えられるほど、ソフトウェアは充実してはいません。ハードウェアは、人に優しいソフトウェアがあって生きてきます。  当社では、多様なニーズに応えるため、基本ソフトからアプリケーションソフトまでの幅広い事業分野までの、常に先端技術の習得につとめ、ノウハウの蓄積を目指します。なかでも、コンピューターと通信、制御技術の融合がもたらす高度なネットワークシステムの構築や高齢化社会に対応する医療情報システム、市町村の行政システムなどに特化します。沖縄だけでなく、広いフィールドを視野に入れ事業展開を図っていきます。そして、多くの人が安心して暮らせる社会の支えとなりたい、それが当社の理想です。当社では、理想に向かって活躍できる人材を求めています。  社員の採用は、全学部を対象とし、幅広い知識の集積を図りたいと思っています。従って、社員研修には十分な時間をかけ、社員一人一人が必要な能力を身につけ、技術を高め、社会を支えているという自負を持つ人間に育ってもらいたい。当社の理想に共鳴してくれるみなさん、是非私たちと一緒に一歩を踏み出してください。

    詳細を見る
  • 株式会社エル・スリー・ソリューション

    • IT・情報通信

    1924年創業の川崎陸送株式会社から2010年に情報システム部門が独立したソフト ウェア開発及びBPOの会社です。当社は埼玉県朝霞市と沖縄県那覇市の2か所に おいて様々な物流システム開発を行っております。今後はスマートフォン・タブ レット等のアプリケーション開発、Web等の開発に力をいれて自社システムの事 業展開の拡大を行っていきたいと考えております。

    コロナ禍の中でも、株主及び得意先はほぼ物流関連の企業ですので、止まることがなく、経営は安定しております。

    案件はほぼユーザー様からの直接の案件ですので、完全受託(社内)開発です。

    詳細を見る
  • LINE友達追加
  • 当事業について
  • 求人情報
  • 企業情報
  • 企業イベント・インターンシップ情報
  • 沖縄県情報
  • よくある質問
  • VOICE
  • 会員登録
  • おきなわ移住の輪
  • 沖縄県キャリアセンター

最近見た企業

  • 最近チェックした記事はありません