求人情報(中途採用)

企業名 医療法人八重瀬会
求人職種 産休育休をもっと取りやすくするため増員!看護師募集!
雇用形態 正社員
正社員登用制度 あり
試用期間 あり
内容:3ヶ月(給与条件等の変更なし)
仕事内容 地域の医療を支える看護師として、患者さんが安心して治療を受け、心地よい入院生活が送れるように、あたたかい看護をお願いします。
※変更の範囲:法人の定める業務
求める人材 病院勤務が未経験の方でも「沖縄で働きたい!」「沖縄の医療に貢献したい!」「スキルアップしたい!」と意欲のある方なら大歓迎です。
必要な資格・経験等 看護師
採用人数 5人
勤務地 同仁病院(浦添市城間1-37-12)
勤務時間 【シフト例】
(1) 08時 00分 〜 17時 00分(休憩60分)
(2) 16時 00分 〜 08時 30分(休憩120分)※夜間勤務の場合

※月平均労働時間171時間
※病棟配置となった場合、夜間勤務は月4〜5回
休日 週休二日制
※年次有給休暇は「時間単位」での取得も可!
※年間休日数114日
給与 月給235,000円〜268,000円
昇給 あり
内容:1月あたり1,000円〜5,000円
賞与 あり
内容:年2回(3.40ヶ月分)
諸手当 ・資格手当
・精勤手当
・ベースアップ手当
・扶養手当
・通勤手当(上限:月額20,000円)など
福利厚生 ・社会保険
・資格取得支援制度
・互助会制度
・診療費補助
・奨学金代理返還制度
・遠征費用一部支援制度
・インフルエンザ予防接種
・リフレッシュ休暇
内定までの本社訪問回数(予定) 1回
選考で本社訪問する際の交通費補助 なし
入社後の赴任費用・引越補助 あり
内容:UIJターン就職支援制度あり(最大50万円)
入社決定後の住居の手配 なし
内容:情報収集やアドバイス等のサポートは「あり」
住居に対する補助、その他補足など なし
選考方法 1次 書類選考
2次 オンライン面接(※選考が難航した場合は3次まで)
応募方法 りっか沖縄からエントリー
その他応募方法 当法人のHP「採用情報」からエントリー
必要書類 ・履歴書
・職経歴書
  • 医療法人八重瀬会

    • 医療・介護・福祉

    <UIJターン就職支援制度を新設!> もっともっと地域に貢献する医療法人を目指して、若い力、新しい風、たくさんの想いを集めるために、今年度(令和7年度)より「UIJターン就職支援制度」を新設しました! 赴任時の交通費とは別に、引越し費用など最大50万円を支給します。 詳しくはホームページまたはお気軽にお電話などでお問い合わせください!

同じカテゴリーの企業ピックアップ

  • NO IMAGE

    合同会社寿愛マツザキ

    • 医療・介護・福祉

    企業概要  当社では、要介護状態にあるご利用者様に対して介護保険法で定める通所介護サービスを提供し、ご利用者様がその有する能力に応じて、可能な限り自立した日常生活を営むことができるように、サービスの提供を目的とし事業運営しています。 学歴や経験よりも、コミュニケーション能力などの「人物重視」で採用をしている会社です。 働く仲間やご利用者様方に対する「思いやり」を大切にしています。 働く仲間やご利用者様方にかかわる「人」が笑顔になれる事業を目指しています。

    詳細を見る
  • 株式会社ケアサポート

    • 医療・介護・福祉

    株式会社ケアサポートは、照正ホールディングスの介護部門を担う「くくるグループ」として、社会福祉法人心の会・株式会社くくるの会・有限会社シニアネットワーク研究所とともに、豊見城市・糸満市・与那原町・久米島町の地域に根差した介護事業サービス(特別養護老人ホーム・デイサービス・小規模多機能・有料老人ホーム・訪問介護など)を提供しています。

    詳細を見る
  • 社会福祉法人心の会 久米島拠点

    • 医療・介護・福祉

    介護保険サービスの施設・事業所を運営しており、夜勤のあるお仕事や日勤業務のみ、フルタイムやパート等、様々な働き方や職種があります。また、沖縄県の豊見城市や与那原町にもグループ企業があり、生活環境に応じた職場の選択が可能です。 私たちは、職員の働きやすい環境を整え、仕事と家庭の両立支援を目指しています。

    詳細を見る
  • 医療法人じのん矯正歯科クリニック

    • 医療・介護・福祉
    • 製造

    じのん矯正歯科クリニックは宜野湾市で唯一の歯列矯正専門のクリニックです。 私たちはただ歯並びを良くするだけのクリニックではありません。 歯の矯正治療を通して、皆さまが笑顔になり、人生が豊かになれるようにお手伝いがしたい・・・・それが、私たちの想いです。

    詳細を見る
  • 社会福祉法人まなぶ福祉会 認定こども園はごろも保育園

    • 医療・介護・福祉

     【オンライン面接可能!】
    年次有給休暇は12日~で100%の消化率です。その他、子の看護休暇・親の介護休暇がそれぞれ5日あります。
    現在、産休・育休中の職員が4名いて、更に休日や勤務時間を7時間にしたいと考えております。
    私達と一緒に、子ども達の笑顔溢れる明るく楽しい保育園を創りませんか。

    詳細を見る
  • LINE友達追加
  • 当事業について
  • 求人情報
  • 企業情報
  • 企業イベント・インターンシップ情報
  • 沖縄県情報
  • よくある質問
  • VOICE
  • 会員登録
  • おきなわ移住の輪
  • 沖縄県キャリアセンター

最近見た企業

  • 最近チェックした記事はありません