求人情報(中途採用)
企業名 | 医療法人八重瀬会 |
---|---|
求人職種 | 患者満足度向上のため病院薬剤師を募集しています! |
雇用形態 | 正社員 |
正社員登用制度 | あり |
試用期間 | あり 内容:3ヶ月(給与条件等の変更なし) |
仕事内容 | チーム医療の中で「あなたがいてくれて良かった!」と、ドクターやナースなどのメンバーが安心できる存在になってください! ・調剤及び製剤、注射・点滴に関すること ・薬剤管理指導業務に関すること ・麻薬、向精神薬、筋弛緩薬、覚醒剤の管理に関すること ・医薬品の購入計画、発注に関すること等 ※変更の範囲:法人の定める業務 |
求める人材 | 病院勤務が未経験の方でも「沖縄で働きたい!」「沖縄の医療に貢献したい!」「スキルアップしたい!」と意欲のある方なら大歓迎です。 |
必要な資格・経験等 | 薬剤師 |
採用人数 | 2人 |
勤務地 | 同仁病院(浦添市城間1-37-12) |
勤務時間 | 変形労働時間制(1年単位) (1) 08時 30分 〜 18時 00分(平日勤務/休憩90分) (2) 10時 00分 〜 19時 00分(平日勤務/休憩60分) (3) 08時 30分 〜 12時 30分(日曜勤務/休憩なし)※隔週シフト制 ※月平均労働時間171時間 |
休日 | 週休二日制(水/祝日/その他:第4日曜日/日曜午後) ※年間休日数114日 |
給与 | 月給247,000円〜282,000円 |
昇給 | あり 内容:1月あたり1,000円〜5,000円 |
賞与 | あり 内容:年2回(3.40ヶ月分) |
諸手当 | ・資格手当 ・精勤手当 ・ベースアップ手当 ・扶養手当 ・通勤手当(上限:月額20,000円)など |
福利厚生 | ・社会保険 ・資格取得支援制度 ・互助会制度 ・診療費補助 ・奨学金代理返還制度 ・遠征費用一部支援制度 ・インフルエンザ予防接種 ・リフレッシュ休暇 |
内定までの本社訪問回数(予定) | 1回 |
選考で本社訪問する際の交通費補助 | なし |
入社後の赴任費用・引越補助 | あり 内容:UIJターン就職支援制度あり(最大50万円) |
入社決定後の住居の手配 | なし 内容:情報収集やアドバイス等のサポートは「あり」 |
住居に対する補助、その他補足など | なし |
選考方法 | 1次 書類選考 2次 オンライン面接(※選考が難航した場合は3次まで) |
応募方法 | りっか沖縄からエントリー |
その他応募方法 | 当法人のHP「採用情報」からエントリー |
必要書類 | ・履歴書 ・職経歴書 |
-
医療法人八重瀬会
- 医療・介護・福祉
<UIJターン就職支援制度を新設!> もっともっと地域に貢献する医療法人を目指して、若い力、新しい風、たくさんの想いを集めるために、今年度(令和7年度)より「UIJターン就職支援制度」を新設しました! 赴任時の交通費とは別に、引越し費用など最大50万円を支給します。 詳しくはホームページまたはお気軽にお電話などでお問い合わせください!
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
株式会社りゅうせきケアプロ
- 医療・介護・福祉
「ぴたさぽ」は、身体機能、日常生活の機能向上をめざすリハビリ特化型のデイサービスです。 運動療法の専門職が科学的根拠に基づき、ご利用者のトレーニングメニューを作成、 介護予防の実施に万全の体制を整えています。
詳細を見る -
医療法人タピック 介護老人保健施設亀の里
- 医療・介護・福祉
【ワークライフバランス】残業など少なく、子供の急な病気や用事の際も時間単位より休暇が取れます。 【キャリアアップ制度】正社員登用制度あり、介護職員実務者研修の取得制度を活用する職員が多くいます。介護福祉士の受験資格のある「実務経験」にカウントできるお仕事です。 【福利厚生も充実】多くの職員のご家族が一緒にタピックグループの観光施設、マリンレジャー、文化体験講座で楽しんだ後は保養施設で温泉やレストラン、トレーニングジムなどをご利用しています。
詳細を見る -
株式会社あったサポート
- 医療・介護・福祉
”どんな子どもでも、将来出来るだけ自由で主体的な「個人」として生きていける大人になるー” その為に必要なサポートは個々で違う。だから、その子に「あった」サポートをする。それが、あったサポートの理念です。 作業療法士や言語聴覚士、保育士、教員免許保有者といった、専門職とともに、その子が必要としているあらゆるサポート(遊びや勉強、適切な生活習慣、より高い社会生活技能の獲得)をしていきます。未経験、無資格でも、働きながら、身につけていってもらえます。あったサポートの理念に賛同して頂ける事、それが採用基準です。
詳細を見る -
社会福祉法人まなぶ福祉会 認定こども園森川保育園
- 医療・介護・福祉
【オンライン面接可能!】
詳細を見る
年次有給休暇は12日~で100%の消化率です。その他、子の看護休暇・親の介護休暇がそれぞれ5日あります。
現在、産休・育休中の職員が4名いて、更に休日や勤務時間を7時間にしたいと考えております。
私達と一緒に、子ども達の笑顔溢れる明るく楽しい保育園を創りませんか。 -
地方独立行政法人 那覇市立病院
- 医療・介護・福祉
2025(令和7)年に新病院がオープンします。新病院では急性期の医療機能を充実させ、がん医療や小児周産期医療、救急医療を展開いたします。また、災害拠点病院の役割を持ち、災害時における拠点病院を目指しております。 こうした医療体制の充実を図る上で「人材」が重要だと考えております。あなたが身につけた技術や経験を活かして、新病院で働いてみませんか。新戦力をお待ちしています。
詳細を見る