求人情報(中途採用)
企業名 | 株式会社 沖縄シブヤ |
---|---|
求人職種 | 生産管理 求人 |
雇用形態 | 正社員 |
正社員登用制度 | あり |
試用期間 | あり 内容:入社後6ヶ月間 |
仕事内容 | 製品作りの日程計画に基づく原材料の調達 具体的な仕事としは、工程計画の作成や工程管理が重要な役割 1.受注管理 2.発注管理 3.外注管理 4.進捗管理 5.品質管理 6.在庫管理 製造業において製品の生産計画を立て、工程管理や品質管理などを行う部署です。 受注から納品までを管理する業務全般を指し、製造業において必要不可欠な仕事です。 製造工程全体を広い視野で実態を把握し、各工程の状況を分析しながら最適な計画を立てる。 不測の事態に面したときに瞬時に状況を判断して、臨機応変に対応する。 原価を抑えて品質の高い部品又は製品をスムーズに納品する。 |
求める人材 | これから社会に出るみなさんにはたくさんの「可能性」があります。 でもそれは、まだ「可能性」でしかありません。自分の「可能性」を現実のものにするために、 興味を持って自分で「見て」「調べ」「意見を交わす」そんな「前向きに取組む姿勢」を私たちは、 大切にします。「これからなにをやっていきたいのか」「ここでなにができるのか」。 あなたの「可能性」を実現できる方向を私たちと一緒に考えましょう。 あなたがやりたいことをシブヤの中にきっと見つけられると信じています。 |
必要な資格・経験等 | ・機械図面をある程度理解できる方 ・実習などでモノづくりの経験がある方 |
採用人数 | 1名 |
勤務地 | 沖縄県うるま市勝連南風原5192番地7 |
勤務時間 | 本社・工場/8:30~17:40 実働8時間、休憩70分、年間所定就業時間 1928時間 |
休日 | 休日/週休2日制(会社カレンダーによる)、 夏季・年末年始休暇、年間休日124日 休暇/年次有給休暇、慶弔休暇ほか |
給与 | 年齢や実務経験などに応じて支給 (当社規定に基づく) |
昇給 | あり 内容:年1回(5月) |
賞与 | あり 内容:年2回(7月、12月) |
諸手当 | 役職・資格、時間外、休日出勤、家族、通勤交通費(上限あり)、マイカー、バイク通勤可、無料駐車場完備等 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、年1回健康診断および人間ドック補助、外部セミナー(スキルアップ研修)、財形貯蓄制度、社員持株会制度、永年勤続表彰、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度ほか |
内定までの本社訪問回数(予定) | 2回(予定) |
選考で本社訪問する際の交通費補助 | なし 内容:最終選考時に往復交通費(タクシーを除く公共交通機関分)を支給 |
入社後の赴任費用・引越補助 | なし |
入社決定後の住居の手配 | なし |
住居に対する補助、その他補足など | なし |
選考方法 | 書類選考 → 1次選考(面接) → 最終選考 (特性分析、筆記試験、面接) |
応募方法 | りっか沖縄からエントリー |
その他応募方法 | 採用情報 問合せ先へ https://www.shibuya.co.jp/oks/index.html |
必要書類 | 新卒応募選考時 : 入社志願書(当社指定用)、健康診断書、成績証明書、卒業見込証明書 ※経験者採用時の書類選考では、履歴書と職務経歴書が必要となります。 |
-
株式会社 沖縄シブヤ
- 製造
当社は、石川県に活動の拠点を置く澁谷工業株式会社(東京証券取引所 プライム市場)の100%子会社として、平成24年12月、沖縄県に設立され、シブヤグループ各社の製品をはじめ、さまざまな機器の部品加工・製品組立を行います。 沖縄県の人財と経済特区の利を活かし、メイドイン・ジャパン製品として、高品質な製品・部品を沖縄から日本全国・世界各国へ納品し、沖縄の機械工業発展に貢献してまいります。
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
沖縄森永乳業株式会社
- 製造
「安心・安全・高品質」を最優先事項とし、商品の品質管理をより強化してお客様のなお一層の信頼を頂戴できるよう、社会的責任を重んじる誠実な企業を目指します。
詳細を見る -
株式会社グリーンフィールド沖縄
- 卸売・小売・流通
- 製造
弊社は、沖縄県NO.1のカット野菜工場です。 お取引先は大手コンビニエンスストア、スーパー、外食チェーンなど多岐にわたります。 平均年齢は35歳で、若手も活躍中です! ぜひ、私たちと一緒に、安心安全にこだわったカット野菜をお客様の食卓にお届けしましょう! ご応募お待ちしております。
詳細を見る -
株式会社 ホクガン
- 卸売・小売・流通
- 製造
私達、(株)ホクガンは1967年、冷凍倉庫業を主とする北岸冷凍合資会社として設立し、2017年11月1日を以って創業50周年を迎えることができました。これもひとえに皆様の永年にわたるご支援、ご協力の賜物だと心より感謝申し上げます。 沖縄の食文化は「医食同源」が根底にあり、アンマー達は愛情たっぷりの料理で家族を守ってきました。この食文化を次世代へ受け継ぎたいとの想いから、私達は「ANMAR」ブランドを立ち上げました。今後も健康重視で安心安全な「食」を提供してまいります。
詳細を見る -
沖縄明治乳業株式会社
- 製造
沖縄明治乳業は昭和44年の創立以来、県民の皆さまの健康と食生活の向上を願って、地域社会の発展とともに成長してまいりました。
詳細を見る
食に対する安全意識や健康志向が高まる中、私たちの使命はmeijiグループの一員として、高品質で安全・安心な商品をお客様に提供し続けることが何よりも重要だと考えております。
これからも「県民の健康と生活文化の創造に貢献する」の経営理念を基に乳製品を中心とした食品メーカーとして、健康と暮らしのお役に立つと同時に、明治ファミリー劇場キャンペーン等を通じてお子様の心の健康づくりに、また地域の発展にも貢献していきます。 -
ヨナーズグループ(ヨナーズホールディングス㈱/沖縄特産販売㈱/㈱ジャパンメディアバンク/㈱夢感動ファーム/㈱アヤナス大宜味
- 農業
- ホテル・旅行・観光
- 卸売・小売・流通
- 製造
- 飲食・飲料・フードサービス
グループ会社全体で六次産業化に取り組んでいます。(生産・加工・販売) 新たに【奨学金返還支援制度】を導入して、福利厚生も充実しています!
詳細を見る