求人情報(中途採用)

企業名 久米総合開発株式会社
求人職種 車海老養殖関連業
雇用形態 正社員
内容:車海老養殖関連業
正社員登用制度 あり
試用期間 あり
内容:3か月
仕事内容 車海老養殖関連業(餌やり、水揚げ、潜水、出荷、発送作業)※水深1.5m前後での潜水作業あり(餌の状況確認、体重測定、不純物除去作業等)※宿直勤務あり(月に3-4回)休憩+仮眠8-9時間程度あり
必要な資格・経験等 潜水士(入社後取得も可)、普通自動車運転免許
採用人数 2名
勤務地 沖縄県島尻郡久米島町北原1番地
勤務時間 (1)8:00~17:30(休憩120分) (2)8:00~12:00(休憩20分) (3)20:00~12:00(休憩8-9H)
休日 年間休日87日
給与 210,000~310,000
昇給 あり
内容:年3,000~20,000円(前年度実績)
賞与 あり
内容:700,000~1,300,000円(前年度実績)
諸手当 ・潜水手当 35,000円 ・住宅手当 5,000~35,000円 ・家族手当 扶養者8,000円 子2,000円 ・宿直手当 4,000円/回 ・通勤手当 7,000円(一律) ・役職手当10,000~40,000円
福利厚生 ・各種社会保険完備 ・年一回健康診断 ・引越代支援制度 ・社寮あり ・社割可能賃貸物件あり ・退職金制度あり 
内定までの本社訪問回数(予定) 1
選考で本社訪問する際の交通費補助 あり
入社後の赴任費用・引越補助 あり
内容:50,000~100,000(条件有)
入社決定後の住居の手配 あり
内容:社寮、賃貸物件の案内
住居に対する補助、その他補足など あり
内容:社寮には冷蔵庫/洗濯機/電子レンジ/テレビあり
選考方法 1次書類選考、2次web面接、3次面接
応募方法 りっか沖縄からエントリー
その他応募方法 履歴書送付(郵送、メール可)
必要書類 履歴書、職務経歴書
  • 久米総合開発株式会社

    • その他

    久米島の特産である車エビを約50年間養殖し続けています。オリックスレンタカーの代理店や中古車販売、アパート賃貸等地元に根づいた会社です。

同じカテゴリーの企業ピックアップ

  • NO IMAGE

    リムコ株式会社

    • 卸売・小売・流通
    • 製造
    • その他

    弊社は診断薬メーカーを傘下に持つ日東紡績株式会社(東証一部上場企業)のグループ企業であり、沖縄の地にて安定的な事業活動を行っております。日本が伝統的に強い生物資源であるカイコの遺伝子組み換え技術を用いて、動物を殺さずに医薬品原料を製造しており、「蚕業(さんぎょう)イノベーションで、サスティナブルな未来づくり」を経営理念としております。バイオに関する知識・経験を活用し、沖縄の素晴らしい自然環境の中、ワークライフバランスを実現するきっかけとしては如何でしょうか。

    詳細を見る
  • 拓南製鐵株式会社【移住支援金対象法人】

    • 卸売・小売・流通
    • 製造
    • その他

    沖縄県下で発生する鉄スクラップを原料に、県内唯一の鉄筋製造メーカーとして60余年の間、地道に製造を続けております。鉄筋はコンクリートに埋まってしまう地味な製品ですが、台風の多い沖縄にとって欠かせない存在です。鉄筋を通して沖縄の街づくりに共鳴していただける人財を募集しております。

    詳細を見る
  • NO IMAGE

    株式会社 トモエ

    • その他

    当社は、空港広告や交通広告を中心に、企業のブランドやメッセージを消費者に直接届けるための広告戦略を提供しています。 当社の豊富なメディアプランニングの経験と、各種広告手法(空港内電照看板広告、デジタルサイネージ、車内広告、駅構内のポスター等)を組み合わせた柔軟な提案力で、広告主様の目的に合わせた最適な広告プロモーションをご提案し、集客やブランド認知度向上に貢献します。

    詳細を見る
  • 株式会社 セイカスポーツセンター

    • その他

    ■セイカ食品グループ企業 ボンタンアメやアイスクリームでご愛顧頂いているセイカ食品(株)のグループ会社として1966年設立。今年で56周年を迎えます。直営の総合スポーツクラブ4店舗、全国の指定管理施設指定管理21施設を管理運営。                                         今後更なる事業展開に挑戦していきます。                                    ■若い活気ある社風が自慢 スポーツクラブを事業の柱として全国各地域の健康づくり、幸せづくりに貢献すべく、考える・チャレンジする・やり遂げるスタッフを育成していきます。

    詳細を見る
  • サンクスラボ株式会社

    • その他

    少子高齢化が加速度的に進む昨今の日本において、労働力の確保は企業にとって大きな課題といえます。そんな中、弊社はデジタル社会・デジタル領域において障がい者の雇用を創出し、安心して活躍できる社会の実現に取り組んで参りました。 お蔭様で各メディアからも注目され、「おきなわSDGSパートナー」企業にも採択されました。 私たちが掲げるビジョンは「インターネットで、障がいのない明日に」。 障がいある方々の障がいや隔たりを直接取り除くことは出来ずとも、インターネットの持つ特性を最大限活かすことで、インターネットを通じた就労の機会、社会参画の機会を提供し、社会活動における障がいを取り除いていきたいと考えています。

    詳細を見る
  • LINE友達追加
  • 当事業について
  • 求人情報
  • 企業情報
  • 企業イベント・インターンシップ情報
  • 沖縄県情報
  • よくある質問
  • VOICE
  • 会員登録
  • おきなわ移住の輪
  • 沖縄県キャリアセンター

最近見た企業

  • 最近チェックした記事はありません