求人情報(新卒採用)
企業名 | SCSKニアショアシステムズ株式会社 |
---|---|
求人職種 | 【2026年新卒・沖縄勤務】システムエンジニア・プログラマ |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 内容:3ヶ月(条件等は本採用時と同じ) |
仕事内容 | 【2026年新卒採用】 沖縄県外へ転勤なくITのプロとして手に職を付けて成長し続けたい方を大募集! #文理不問! #入社時に5ヶ月の新人研修を行い、しっかりと基礎を学んでいただきます。 【業務内容】 基幹・業務システムの開発・保守(リモート・エンハンス)サービスの提供における、 システムエンジニア、プログラマをお任せします。 (1)要件定義 (2)基本設計 (3)詳細設計 (4)コーディング (5)テスト 【開発分野】 沖縄には浦添と南風原に開発センターがあり、浦添では通信業界や航空業界、 南風原では製造業や保険・金融業界向けのシステム開発・保守を行っています。 |
求める人材 | 1.コミュニケーション能力 チームで業務を進めるため 2.論理的思考力 プログラミングやシステム設計において、問題を論理的に解決する能力 3.柔軟性と適応力 変化の多いIT業界での業務に対応するため、柔軟に考え、適応する能力が求められます 4.自己学習能力 新しい技術や知識を自主的に学び続ける姿勢が重要です |
必要な資格・経験等 | 不問 |
採用人数 | 全社:60名、沖縄:10名(予定) |
勤務地 | 浦添開発センター(浦添市城間4-35-2)/南風原開発センター(南風原町字兼城574-10) ※その他、沖縄県外に10拠点ありますが、原則として県外事業所への転勤はありません。 |
勤務時間 | 9:00~17:30 ※コアタイムなしのフレックス制(午前7時から午後10時) |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、 祝祭日および年末年始(12/29-1/3) |
給与 | ■初任給 230,200円(高専・短大・専門卒) 236,060円(大学・高専専攻科卒) 247,700円(大学院卒) ※給与(月額)の金額には、一律地域貢献手当5,000円、リモートワーク推進手当1,500円、学び手当4,000円及び20時間分の時間外手当を含む ※時間外労働が20時間を超えた場合は別途時間外手当を全額支給します |
昇給 | あり 内容:年1回(7月) |
賞与 | あり 内容:年2回(6月/12月) |
諸手当 | 地域貢献手当、リモートワーク推進手当、学び手当、通勤手当、時間外勤務手当 など |
福利厚生 | 制度/各種社会保険、退職金制度、企業年金基金、従業員持株会、慶弔見舞金、育児休業、介護休業、ボランティア休業、フレックスタイム、社員会、副業制度施設/保養所・契約リゾート施設・スポーツクラブ |
選考で本社訪問する際の交通費補助 | なし |
入社後の赴任費用・引越補助 | なし |
入社決定後の住居の手配 | なし |
住居に対する補助、その他補足など | なし |
選考方法 | 書類選考(エントリーシート・適性検査)→面接(2回) |
応募方法 | りっか沖縄からエントリー |
その他応募方法 | 当社マイページよりエントリー https://mypage.3030.i-webs.jp/scsk-nearshore2026/ |
必要書類 | エントリーシート、成績証明書 |
備考 | 対象:2026年3月までに大学院、大学、短大、専門学校、高等専門学校を卒業・修了見込みの方 |
-
SCSKニアショアシステムズ株式会社
- IT・情報通信
当社はSCSKグループと連携し、地元で大規模なシステム開発に挑戦できる環境を提供しています。**金融・通信・製造・流通など多岐にわたる業界に携わることで、ITを通じた社会貢献を実現しています。**文理不問で、入社前の資格支援や若手エンジニアとの交流、5ヶ月の新人研修でスキルを磨ける教育制度が整っています。さらに、『ワーク・ライフ・ハピネス』を目指し、社員が安心して成長できる環境を提供。出産・育児休暇から復帰する社員も数多く、仕事とプライベートの両立を支援します。
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
全研本社株式会社沖縄オフィス
- IT・情報通信
- 出版・マスコミ・デザイン
全研本社は、東京新宿に本社を構え「IT事業」と「語学事業」をメインに手掛けている会社です。沖縄オフィスは2015年に立ち上げ、IT事業のひとつとして『WEBサイト制作』を行なっています。 弊社は1975年創業の老舗企業。最初は教育一筋でしたが、2000年からインターネット事業に本格的に進出しました。創業48年目を迎えつつも当社の事業展開のスピードは、まさにベンチャー企業そのもの。ひとつの市場に留まることなく、新しい事業を生み出してきました。 2021年6月には旧東証マザーズへ上場。 老舗のリソースと信頼、ベンチャー企業のような挑戦心と推進力の両面を併せを持ち続けています。
詳細を見る -
サン電通エンジニアリング株式会社
- IT・情報通信
当社は「品質と技術で笑顔をつなぐ」企業です。「お客様の信頼」と「社員の働きがい」を大切にします。 電気工事からITインフラの提案・設計構築・運用保守まで幅広いサービスをワンストップ提供。沖縄発45周年を迎えた信頼と実績のある当社。専任講師による技術研修やe-ラニングなどエンジニア育成にも力を入れており、“一流のエンジニアを目指せる”環境があります。
詳細を見る -
岸本情報システム(岸本不動産 合資会社)
- IT・情報通信
当社では、「人が見事に生きる」力になりたい、それを目標にソフトウェア開発の新規事業を発足致しました。ハードウェアの普及は進んできましたが、人の暮らしを真に支えるのはソフトウェア=「人がどうやって快適に、健康に、安全に暮らせるかを考えた、人の気持ち」であると私たちは考えます。 当社は、昭和30年に沖縄の住宅産業の先駆けとして設立され、以来地元の皆様のニーズにお応えするため邁進し、人が生活するための基盤、安心して暮らせる住宅・マンションの分譲、賃貸物件の提供などを中心に活動して参りました。 しかし、急速な情報技術の発展は、人々のライフスタイルにも大きな変革をもたらし、「安心して暮らせる住宅」には、情報基盤が必要不可欠となってきました。インターネットを中心とする情報ネットワークが生活に欠かせないものとなり、政府や企業、また個人の間にコンピューターが広く普及し、情報ネットワークの大きな力となっています。ハードウェア及び通信網の普及充実は着実に進んでおり、その利用は多様化の一途をたどっています。しかし、それらの多様なニーズに応えられるほど、ソフトウェアは充実してはいません。ハードウェアは、人に優しいソフトウェアがあって生きてきます。 当社では、多様なニーズに応えるため、基本ソフトからアプリケーションソフトまでの幅広い事業分野までの、常に先端技術の習得につとめ、ノウハウの蓄積を目指します。なかでも、コンピューターと通信、制御技術の融合がもたらす高度なネットワークシステムの構築や高齢化社会に対応する医療情報システム、市町村の行政システムなどに特化します。沖縄だけでなく、広いフィールドを視野に入れ事業展開を図っていきます。そして、多くの人が安心して暮らせる社会の支えとなりたい、それが当社の理想です。当社では、理想に向かって活躍できる人材を求めています。 社員の採用は、全学部を対象とし、幅広い知識の集積を図りたいと思っています。従って、社員研修には十分な時間をかけ、社員一人一人が必要な能力を身につけ、技術を高め、社会を支えているという自負を持つ人間に育ってもらいたい。当社の理想に共鳴してくれるみなさん、是非私たちと一緒に一歩を踏み出してください。
詳細を見る -
株式会社 okicom
- IT・情報通信
パワフルな社長と個性豊かな社員。 心は熱く、チームワークは強く、知識・技術は高く!「体育会系ITプロ集団」 <社長のコメント> 長く働ける社風作りで、強い会社、良い会社、ミライ企業を目指しています。 「ミライ企業」とは、いろんな可能性があるという社風を創り、良い人材が入ってくることで、企業が存続する上で無限可能性に挑戦していくことが大事。夢があって、いっぱい希望がある会社にしていきたい。
詳細を見る -
KDDIアジャイル開発センター株式会社
- IT・情報通信
KDDIアジャイル開発センター株式会社には、ビジネスの種づくりからプロダクト開発までを一貫してサポートすることが可能な多岐にわたる分野のプロフェッショナルが在籍しています。 経営層も含めた全員がアジャイルなマインドと知識を有した、様々な分野におけるプロフェッショナル集団です。 アジャイル開発手法やサービスデザインの実践知に基づいたプロセスを用いて、本質的な価値の追求をパートナーと共に行う共創事業を提供しております。 「変化と共に生きる」我々と一緒にアジャイルな文化・組織を築き、自らの手で新たなビジネスをカタチにしていただける人材を募集します。
詳細を見る