求人情報(中途採用)

企業名 Ageshio Japan株式会社
求人職種 総合職(販売促進、店舗における営業、商品企画・開発)
雇用形態 正社員 内容:営業本部または経営管理本部に配属
試用期間 あり 内容:6カ月
仕事内容 入社後は、弊社のお客様である海外空手道場ならびに県内空手道場へ、つぎのサービスを提供します。
・沖縄空手ツアー企画の提案
・メールや電話でのインバウンド問い合わせ、予約対応
・ランドオペレーション(会場、ホテルなどの手配)
・旅行ガイド(沖縄県内の空手関連史跡、名所めぐり)
・空手イベントの実施
求める人材 沖縄空手に興味がある人。ともに成長できる人。
必要な資格・経験等 海外の方は、日本語能力試験N3~2レベル程度。英語(Reading, writing, speaking, and listening skills from Conversational to Proficient level.)
採用人数 2~3人
勤務地 沖縄県那覇市
勤務時間 勤務日/月~金曜日(イベントまたは旅行ガイド実施担当時、土日振替勤務有。現状は、2~3カ月に1~2回程度)。
勤務時間/9時~18時(実労働時間:8時間、休憩60分)
残業有/1か月20時間程度、空手イベント開催時に40時間程になること有(年3回ほど)。
休日 週休2日制(2024年 年間 118日)
年次有給休暇、慶弔休暇 他
給与 月給220,000円
昇給 あり
賞与 あり 内容:業績により支給(年1回 12月)
諸手当 ・通勤手当20,000まで支給(車・バイク通勤可)
・残業手当法定時間外125%、法定休日135%、深夜150%
福利厚生 健康保険、厚生年金保険、雇用保険(労災保険含む)
内定までの本社訪問回数(予定) 1~2
選考で本社訪問する際の交通費補助 なし
入社後の赴任費用・引越補助 なし
入社決定後の住居の手配 なし
住居に対する補助、その他補足など なし
選考方法 1次 書類選考 2次 最終面接
応募方法 りっか沖縄からエントリー
必要書類 履歴書、既卒者は職務経歴書
  • Ageshio Japan株式会社

    • ホテル・旅行・観光

    空手発祥の地沖縄で、沖縄空手を専門とする事業を行っています。旅行サービスを軸に、県内外の空手道場、海外空手道場の経営サポートを行っています。来春のオンライン道場サービス開始も控え、これから一緒に成長していく仲間を募集しています。

同じカテゴリーの企業ピックアップ

  • mic21株式会社

    • その他
    • ホテル・旅行・観光

    日本最大のダイビングショップ ダイビングライセンス講習やツアー開催、ダイビング器材やマリングッズの店頭販売・EC事業があります

    詳細を見る
  • 株式会社ゼストグランテックリゾート

    • ホテル・旅行・観光

    平均年齢30代の若い世代が多い会社です!その中でもシニア世代が大活躍中! リゾート事業に加え、飲食、マリンやスパなど多方面に事業を展開中! 一緒に成長していただける仲間を募集中です!

    詳細を見る
  • ヒルトン沖縄瀬底リゾート

    • ホテル・旅行・観光
    • 飲食・飲料・フードサービス

    世界126ヵ国で7,600軒以上のホテルを展開する、100年の歴史を持つヒルトングループ。そのビーチリゾートとして2000年に開業し、躍動し続けている。298室のホテル棟と130ユニットのタイムシェア棟の運営に携わる事ができるプロパティです。

    詳細を見る
  • NO IMAGE

    KPG HOTEL & RESORT

    • ホテル・旅行・観光

    カトープレジャーグループは「日本のレジャーをもっと楽しく!」をテーマとし、ホテル、リゾート、レストラン、エンターテインメント、リバークルーズなど多岐に亘る事業の開発や運営を行うトータルプロデュースカンパニーです。 「あなたのキャリア」をともに考え、歩み、成長する 沖縄・長崎・佐賀にて7つのホテルと1つの旅館を運営。それぞれの立地・特色に合わせ、全く異なったコンセプトのもと、お客様のスタイルに合わせたサービスを提供しています。

    詳細を見る
  • ザ・ホテリエ・グループ那覇株式会社 沖縄ハーバービューホテル

    • ホテル・旅行・観光

    沖縄ハーバービューホテルは、352室の客室、5つのレストラン・バー、大小11の宴会場を兼ね備えた、約50年の歴史を持つ那覇を代表するフルサービス型ホテルです。沖縄国際海洋博覧会が開かれた1975年、本土復帰後の観光産業の発展に寄与するホテルとして産声をあげました。開業当初からウェディングパックの造成やブライダルフェア、美食会、マナー教室などを行い、地域に根ざした活動にも尽力。沖縄・観光・街・人を結び合う「笑顔の架け橋」を目指し努めてきました。これからも人と人、人と街を結ぶコミュニケーションにふさわしい空間のご提供と、洗練された心を込めたおもてなしで、日本国内をはじめ世界の人々をお迎えいたします。

    詳細を見る
  • LINE友達追加
  • 当事業について
  • 求人情報
  • 企業情報
  • 企業イベント・インターンシップ情報
  • 沖縄県情報
  • よくある質問
  • VOICE
  • 会員登録
  • おきなわ移住の輪
  • 沖縄県キャリアセンター

最近見た企業

  • 最近チェックした記事はありません