企業情報

共和産業株式会社
- 住宅・不動産
社業を通じて地域貢献と地域の繁栄に役立てるよう「地域と共に和を以て」を基本理念としております。また人材育成と働きやすい職場環境の創造を目指して、福利厚生の充実にも取り組んでおります。
企業情報
本社所在地 | 沖縄県那覇市前島ー丁目9番7号 |
---|---|
支店・支店事業所 | 沖縄県宮古島市平良字西里1613番地 |
TEL | 0980-72-2878 |
FAX | 0980-72-7672 |
HP | https://www.kyouwa-s.co.jp/ |
事業内容 | 建設業 |
設立年月 | 1969/1/13 |
代表者名 | 代表取締役 下地 和彦 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 96名【男性77名、女性19名】 |
年間売上高 | 50億円(3年平均) |
この企業の求人情報
-
土木施工管理技士 建築施工管理技士【共和産業株式会社】
- 正社員
- 中途採用
- 住宅・不動産
- 建築・土木・設備・環境保全
- 各種施工管理(現場監督・現場代理人)
【仕事内容】
土木建築工事現場における施工管理業務全般
【給与】
月給24万円から36万円
固定残業代含む - 正社員
-
技術者【土木・建築施工管理技士(補助)】 ー 共和産業株式会社
- 正社員
- 中途採用
- 土木・建築
- 建築・土木・設備・環境保全
- 各種施工管理(現場監督・現場代理人)
【仕事内容】
◆土木・建築工事現場施工管理全般 ・一通りの現場業務(測量、下請け管理、施主対応、施工進捗状況の チェック等) ※沖縄本島・宮古島や石垣島への出張もあり
【給与】
基本給:月給230,000円~335,000円
固定残業代 52,500円~73,000円/40時間分を含む
40時間を超える時間外労働分は追加で支給。 - 正社員
就業体験内容 | 建設工事現場の施工管理体験(1日) ① 会社案内、会社見学 ② 仕事内容説明 ③ 現場見学(測量、ドローン操作、墨出し体験など) ※現場によって体験できる内容は異なります。 ※現場見学は汚れる可能性がありますので、 出来れば作業着・作業靴でお越しください。 |
---|---|
イベントで会える人物 | 現場社員(ベテラン、若手)、事務所社員 |
実施場所 | 本社(沖縄県那覇市)、本店(沖縄県宮古島市)、各工事現場 |
開催日時 | 随時 |
参加条件 | 2025年以降卒業予定の大学生、大学院生、高専生、短大生、専門学生、高校生 |
受け入れ人数 | 1~3名程度(その他人数は相談可能) |
応募方法 | りっか沖縄 |
応募締め切り日 | 特になし |
報酬 | 支給なし |
---|---|
交通費 | 支給あり ※当社規定あり |
宿泊費 | 支給なし |
備考 | 【持ち物】 ・筆記用具 ・印鑑 ※保険手続きがありますので、各自認印持参お願いします。 |
---|
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
東急リゾート株式会社
- 住宅・不動産
当社はリゾート業界のリーディングカンパニーです。別荘・リゾートマンションや会員制ホテルの受託販売に積極的に取り組むとともに、全国の主要リゾート地に営業所展開を行い、質の高いサービスを提供しています。お客様の“満足”をサポートするためには、社員もリゾートの魅力を知り尽くすことが重要。東急リゾートには観光・旅行好きで多趣味
詳細を見る -
有限会社 尚伸電工
- 住宅・不動産
当社は(株)沖電工の協力会社として主に沖縄電力㈱発注の送配電工事に従事し、また沖縄県・嘉手納町等からの電気工事 土木工事・管工事・電気通信工事の受注実績あり。
詳細を見る -
新光産業株式会社
- 住宅・不動産
建設業と製造業をあわせ持つ総合工事業として山口県内はもちろん全国に事業を展開しています。建設業は建築、土木、鉄構といった3部門に分けることによりそれぞれに高い専門性を持たせ官公庁から民間まであらゆる工事における多彩なニーズに高い技術を持って幅広く応えています。製造業は化学、食品、樹脂加工、部材部門から成り、製缶品から配
詳細を見る -
株式会社沖電システム
- 住宅・不動産
「水道」という重要インフラにおいて、長年培った信頼と技術力で沖縄県内の水道事業体を支えています。県内の半数以上の水道事業体(人口比では7割以上)と保守契約を締結しており、安定的な経営環境があります。メイン事業である計装設備や中央監視設備の設計・施工・メンテナンス以外にもクラウド型の監視システム開発や、膜を使った水処理装
詳細を見る -
町田機工グループ
- 住宅・不動産
- その他
「お客様の信頼を賜り長くお付き合いいただきながら、ともに成長していくことが沖縄の地域経済の発展につながる」と創業当初からの弊社の信念は今も全くかわりません。 時代は移り変わりますが、弊社ではその変化をプラスととらえ、常に新しい時代に対応する柔軟性を持ちたいと考えます。 「必要なときに、必要なものを、必要なだけ」提供す
詳細を見る