企業情報

株式会社アイセック・ジャパン
- IT・情報通信
耳の聞こえに問題をお持ちの方が当たり前に生活できる「聴覚バリアフリー社会」をITの力で構築することを目指している「ビジネス=社会貢献」の会社です。
企業情報
本社所在地 | 沖縄県うるま市字川崎468番地 いちゅい具志川じんぶん館1F |
---|---|
支店・支店事業所 | 名護事業所 福井県小浜市((株)アイセック・福井) |
TEL | 098-972-6888 |
FAX | 098-987-5627 |
HP | http://iscecj.co.jp/ |
事業内容 | 聴覚バリアフリー社会の構築を目指し以下のサービスを提供、運用しています。 ①遠隔型リアルタイム文字配信サービス(e-ミミ)の提供 ②電話リレーサービスの運用 |
設立年月 | 2008/9/1 |
代表者名 | 一瀬 宗也 |
資本金 | 3,990万円 |
従業員数 | 59名 |
年間売上高 | 2.6億円 |
この企業の求人情報
-
【24新卒】Live Captionist(リアルタイム文字通訳者)ー株式会社アイセック・ジャパン
- 正社員
- 新卒採用
- IT・情報通信
- 事務
- 専門職
- 技術職
【仕事内容】
耳の聞こえに問題をお持ちの方が、当たり前に生活ができる社会 <聴覚バリアフリー社会>を実現しようとしている社会貢献型のIT企業です。 実現のため以下3つのサービスを展開しています。 ①【遠隔型リアルタイム文字配信サービス(e-ミミ)】:話し手の内容を遠隔地で 聞きながらPCに入力し、ネット経由でリアルタイムに配信表示するサービス。 ②【電話リレーサービス】:耳の聞こえに問題のある方と文字でやり取りをしながら 本人に代わり電話をするサービス。 ③【字幕電話サービス】:通話相手の内容を文字に表示する電話サービス。
【給与】
161,040円/月~
- 正社員
就業体験内容 | ★耳の聞こえに問題をお持ちの方が、何不自由なく暮らせる、「聴覚バリアフリー社会」の構築を目指すIT企業です★ ①会社及び業務内容の説明 ②「e-ミミサービス(耳の聞こえに問題をお持ちの方に対し、セミナーやシンポジウム、授業などで話者の内容をスマホ等で弊社センターに送付、文字通訳者がその内容を聴きながらPCに入力し、インターネットでリアルタイムに全文を配信するサービス)」の説明と体験 ③「電話リレーサービス(耳の聞こえに問題をお持ちの方が電話機能を使えるように、文字でやり取りをしながら代理で電話を行うサービス)」の説明と体験 |
---|---|
イベントで会える人物 | 社長/ベテラン社員/若手社員 |
実施場所 | うるま市川崎468番地 いちゅい具志川じんぶん館 |
開催日時 | 3月、6月、9月、12月の繁忙期を除く。 日程は別途ご相談。 |
参加条件 | 2023年卒業予定の大学生、短大、専門学生 |
受け入れ人数 | 1~2名 |
応募方法 | りっか沖縄からエントリー |
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
株式会社オプト 沖縄コーラルオフィス
- IT・情報通信
弊社は人材育成に力を入れており、未経験からでも安心して業務に取り組んでいただくべくカリキュラムをしっかり整えて入社研修を行っております。 オプトでは、社員自らの意思で成長し続ける環境を用意しています。一緒にキャリア目標に合わせて成長しませんか?
詳細を見る -
株式会社 イー・ステート・ラボ
- IT・情報通信
東証一部上場の東京建物グループの企業として2018年に名護市に設立されました。ス タッフの平均年齢は33歳で、今働いているメンバーも全員業界未経験からスタート し活躍しています。また社員の中でUIターンが約半数を占めており、なじみやすい職 場環境だと思います。まだまだ若く新しい会社で皆さんの力を発揮しませんか。
詳細を見る -
株式会社モノつく
- IT・情報通信
「楽しい想像を楽しく創造する」 ITで何ができるか。ITで未来はどう変わるか。 想像するだけでワクワクドキドキしてきませんか? モノつくはITの可能性を追求し、世界をより楽しくする為に、自らも楽しみながら情熱を燃やしてその想像を創造していきます。 手にした人達が全て笑顔になるように、私たちは常にみなさまとの繋が
詳細を見る -
株式会社琉球DigiCo
- IT・情報通信
琉球DigiCoは、「沖縄におけるITの未来とベンチャー企業の発展を加速させる」ことを目指して、2019年に設立いたしました。 ITベンチャー企業のインキュベーション施設として、シェアオフィス「ZORKS崇元寺」の運営を行っています。「ZORKS崇元寺」には、多彩なスキルを持ったベンチャー企業が集結しております。その
詳細を見る -
名護イーテクノロジー株式会社
- IT・情報通信
日本通運株式会社の100%出資会社で日本通運株式会社
詳細を見る
及びその関連会社の事務処理を請け負う。
後方事務処理の削減は企業の課題であるため今後の発展が期待できる。