企業情報

テックワンジャパン株式会社
- IT・情報通信
テックワンジャパン株式会社は、サイバーセキュリティとエッジコンピューティングを軸に、官公庁や大手企業への支援実績を持つIT企業です。沖縄県の認定・支援を受け、ISMS認証も取得。「日本にサイバーセキュリティ集積地=沖縄」という新たな未来をつくる挑戦を進めています。
企業情報
本社所在地 | 沖縄県那覇市久米2丁目3番15号JR九州那覇ビル5階 |
---|---|
TEL | 098-916-8407 |
HP | https://techonejapan.co.jp/ |
事業内容 | サイバーセキュリティ対策支援 情報システムに係る調査、企画、立案、構築、維持管理及び運用 |
設立年月 | 2023/9/12 |
代表者名 | 代表取締役 田村 幸広 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 9名【男性6名、女性3名】 |
年間売上高 | 2065万円(前期) |
この企業の求人情報
-
セキュリティエンジニア・開発エンジニアーテックワンジャパン株式会社
- 正社員
- 中途採用
- IT・情報通信
- IT・ソフトウェア関連
- システムエンジニア
【仕事内容】
直の受託開発案件(上流) あなたのスキルや得意に合わせて以下のような領域で活躍いただきます! ・セキュリティエンジニア ・組込系エンジニア ・ネットワークエンジニア 等々(多くの案件がございますので、様々な領域にチャレンジできます)
【給与】
月給 233,730~525,000円
例・固定給:233,730円 (基本給178,080円+固定残業代55,650円/40時間相当分を含む)
固定給:304,500円(基本給232,000円+固定残業代72,500円/40時間相当分を含む)
※上記残業時間を超過して労働した場合は、当該超えた分を追加支給
※年齢、経験、能力を考慮の上、決定いたします。
就業体験内容 | あなたのスキルや得意に合わせて以下のような領域で活躍いただきます! ・セキュリティエンジニア ・Webエンジニア ・組込系エンジニア ・ネットワークエンジニア ・AIロボティクスエンジニア ・IT企業内の社内事務補佐作業(現在学んでいる内容に沿って) 等々(多くの案件がございますので、様々な領域にチャレンジできます) |
---|---|
イベントで会える人物 | 経営役員、管理部門、エンジニア部門 |
実施場所 | オンライン |
開催日時 | 随時開催 |
参加条件 | 2026年卒業予定の大学生、短大、専門学生 |
受け入れ人数 | 3名 |
報酬 | 時給1,150円 |
---|
備考 | 9:00-18:00のシフト制 (前の月の25日までに次の月のシフトを提出) |
---|
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
MCS株式会社
- IT・情報通信
私たちは、とにかくチャレンジが好きな会社です。辛いときも楽しいときも一緒に助け合いながら、ともに楽しく成長していける仲間を増やしていきたいと考えております。
詳細を見る -
株式会社ジャパンライフサポート
- IT・情報通信
- 住宅・不動産
- その他
入社後はマニュアルを使いながら丁寧な研修を実施しています。そのため未経験の方でも問題なく業務に取り組んでいただけます。社内はとってもアットホーム★楽しくしっかり働きたくさん笑える職場です♪ちょっとでも気になったという方は、お気軽にご連絡ください。
詳細を見る -
株式会社 創和ビジネス・マシンズ
- IT・情報通信
- その他
創和ビジネス・マシンズは1978年に沖縄県で設立し40年間地域貢献をめざし企業活動を続けている会社です。 企業は時代の変化を敏感に対応していかなければ存続出来ません。 プライバシーマーク認定取得・CMMIレベル3(能力成熟度モデル統合)認証取得など製品の品質や生産性の向上を目指し積極的に対応してきました。2005年に
詳細を見る -
株式会社MEDIAFLAG沖縄
- IT・情報通信
- その他
当社は2012年に設立し、BPO事業やリゾートバイトに特化した人材派遣事業を展開しています。BPOとしてグループ企業が全国で展開している覆面調査や店舗巡回のコントロールを沖縄で一手に担い、スタッフ選定、巡回レポートの確認、報告書作成等を行っています。またリゾートバイトに特化したマッチングサイト『Resort Chann
詳細を見る -
MANGO株式会社
- IT・情報通信
日本の広告市場におけるデジタル広告の市場規模は、2023年には約3兆円規模まで成長し、マスコミ四媒体のシェアを超える巨大市場となりました。現在は広告市場最大のメディアとなり、インターネット産業の発展と共に、今後も成長が期待される業界の1つです。 MANGO株式会社は、デジタルマーケティング支援事業を中心に展開する
詳細を見る