企業情報

菊之露酒造株式会社

  • 製造

菊之露酒造は、宮古島で昭和3(1928)年に創業した酒造所です。主要銘柄「菊之露ブラウン」は、地元宮古島のみならず県内外でも幅広い世代から愛されています。 伝統的で奥深い味わいを追求した「菊之露 古酒 V.I.P ゴールド」といった古酒がある一方、2023年には現代のニーズに合わせてすっきりとした味わいを実現した新酒「菊之露akari」を発売。 長い歴史の中で育まれた大自然の恵みと伝統の製法技術を守り受け継ぎ、新旧の個性豊かな泡盛を造っています。 今後も上質な酒造りを通じて皆さんのなにげない日常に寄り添い、一日の最後や休日のひとときを最高に楽しい瞬間に変えるきっかけを届けていきます。

企業情報

本社所在地 沖縄県宮古島市平良字西里290
支店・支店事業所 第二工場、那覇営業所、東京営業所
TEL 0980-72-2669
FAX 0980-73-4379
HP https://www.kikunotsuyu.co.jp/
事業内容 泡盛製造・販売
設立年月 昭和3年
代表者名 下地 一盛
資本金 1915万円
従業員数 40名

この企業の求人情報

  • 泡盛の製造-菊之露酒造株式会社

    • 正社員
    • 中途採用
    • 製造
    • 飲食・フード・調理
    • 食品製造・加工

    【仕事内容】

    泡盛の製造スタッフとしてご活躍いただきます。 ・泡盛の製造全般(出麹・盛り・仕舞仕事・洗米・蒸し・蒸留・その他付随業務・原料米運搬・酒粕運搬・清掃) ・原料の運搬(米、酒粕)、清掃 入社後は、泡盛の各工程を一通りみて酒造りの全体像を学んでいただきます。泡盛製造には洗米や原料となる米の流し込み、蒸しや蒸留、運搬や清掃などさまざまな工程があり、その各工程をプロフェッショナルメンバーが支えています。皆様の希望や適性を踏まえていずれかの工程をご担当いただき、伝統の技と知識を磨いてください。 また伝統技法はもちろんながら、泡盛の新たな魅力を創造する新技術・新設備の導入も積極的に行っているため、伝統と革新を併せて体感いただけるのも当社ならでは。その一方、現メンバーもほぼ全員が未経験からの挑戦であり、知識・経験共にゼロから安心してチャレンジください。 およそ100年という歴史とは裏腹に、驚くほど温かで優しいメンバーばかり。厳しい上限関係もありません。沖縄に、県外に、そして世界に届く泡盛を一緒に創り上げて参りましょう。皆様のご応募を心よりお待ちしています。

    【給与】

    月給 220,000円 ~

    詳細を見る

同じカテゴリーの企業ピックアップ

  • NO IMAGE

    沖縄森永乳業株式会社

    • 製造

    「安心・安全・高品質」を最優先事項とし、商品の品質管理をより強化してお客様のなお一層の信頼を頂戴できるよう、社会的責任を重んじる誠実な企業を目指します。

    詳細を見る
  • NO IMAGE

    株式会社 東海精機

    • 製造

     創業以来40数年に亘る技術・ノウハウの蓄積を活かし、あらゆる産業の先進ニーズに「0からの創造」で設計から組付、電装、据付けまで一貫したFAニーズにお応えする「FAトータルエンジニアリングシステムメーカー」です。

    本社(三重県)での研修があり、研修中は寮を使用出来ます(期間3~6ヵ月程度)。
    研修

    詳細を見る
  • 株式会社イノアック住環境 沖縄営業所

    • 製造

    当社は、アジアで初めてウレタンフォームを生産したイノアックコーポレーションのグループ会社として、住宅用資材を中心に便利で快適な住環境を提案する企業です。
    入社後には営業研修として県外(主に名古屋本社)への長期出張があり、その後、沖縄営業所に勤務頂きます。将来的には沖縄営業所の運営全般を束ねる責任者としての役割を

    詳細を見る
  • NO IMAGE

    EF Polymer株式会社

    • 製造

    沖縄科学技術大学院大学(OIST)発スタートアップで「沖縄から世界へ」をキーワードに事業展開をしております。 「科学技術の力で枯渇し劣化する地球の未来を潤す」ことを企業の存在意義としており、世界中で干ばつに悩む生産者の方々の経済的・環境的に持続可能な農業の実現を支援させていただいております。

    詳細を見る
  • NO IMAGE

    リムコ株式会社

    • 卸売・小売・流通
    • 製造
    • その他

    弊社は診断薬メーカーを傘下に持つ日東紡績株式会社(東証一部上場企業)のグループ企業であり、沖縄の地にて安定的な事業活動を行っております。日本が伝統的に強い生物資源であるカイコの遺伝子組み換え技術を用いて、動物を殺さずに医薬品原料を製造しており、「蚕業(さんぎょう)イノベーションで、サスティナブルな未来づくり」を経営理念

    詳細を見る
  • LINE友達追加
  • 当事業について
  • 求人情報
  • 企業情報
  • 企業イベント・インターンシップ情報
  • 沖縄県情報
  • よくある質問
  • VOICE
  • 会員登録
  • おきなわ移住の輪
  • 沖縄県キャリアセンター

最近見た企業

  • 最近チェックした記事はありません