求人情報(新卒採用)
企業名 | 株式会社りゅうせきフロントライン |
---|---|
求人職種 | ホテルフロントスタッフ |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 3か月間(同条件) |
仕事内容 | 当社が運営するロコホテルズ(ロコアナハ・ロコイン沖縄・ロコイン松山)でのフロント スタッフとしてご活躍ください。 ・ご宿泊のお客様のチェックイン・アウトのお手続きや電話対応。 ・チェックイン・アウトに際して荷物を客室までお運びする業務等。 ・電話でのご予約対応業務。 ・その他お客様からのお問い合わせに対してお答えすることもございます。 (質問例)沖縄での観光スポット、絶景スポット、歴史的な場所などなど・・沖縄の歴史に関しての知識を深めることが出来ます♪ お客様の「ありがとう」や「また来るね」という言葉が私たちのやりがいです。 |
求める人材 | ・チームワークを意識して行動できる人。 ・安定した会社で長く働きたい人。 ・人と話すことが好きな人。 ・人の話を聴くことが好きな人。 ・社会人基礎力でいう「状況把握力」のスキルを伸ばしたい人。 ・成長を楽しめる人。 など書きましたが、当社ではたくさんの個性を持った先輩が働いていますので 興味を持ってくれた方はぜひチャレンジしてください(^^)/ |
必要な資格・経験等 | 特になし |
採用人数 | ホテル・飲食事業部:6名 |
勤務地 | 那覇市松尾・松山(ホテルロコアナハ・ロコイン松山・ロコイン沖縄) |
勤務時間 | ■シフト例(変形労働時間制:1年単位、月平均勤務時間:170H) (1)8:00〜17:00 (2)10:00〜19:00 (3)14:00〜23:00 (4)23:00〜翌8:00 (5)16:00〜翌10:00(ロング)※休憩120分 ※夜勤シフトは男性のみです。 ※休憩時間:60分(夜勤ロングは120分) |
休日 | 年間休日:110日(シフト勤務) |
給与 | 大学院卒・大卒・専門卒:154,750円 |
昇給 | あり 年1回(4月 評価連動方式) |
賞与 | あり 業績により支給する場合有:年2回(夏、冬) ※初年度は冬期賞与より支給 |
諸手当 | ・資格手当 ・役職手当 ・交通費支給(上限7,500円) ・マイカー・バイク通勤可 ・駐車場あり ・残業手当、休日出勤手当等は、労働基準法に従い支給 サービス残業などはなく、しっかりと働いた分の支給がされます。その他資格を 取得するのを応援してくれるため、スキルアップがしやすい環境です。 |
福利厚生 | ・各種社会保険制度完備 ・資格支援制度(資格取得時奨励金) ・企業内保育園(保育料補助有) ・健康診断・人間ドック(年1回) ・琉石共済会加入(保養施設利用・各種給付制度・積立貯蓄制度 他) ・りゅうせきネットワーク持株会加入制度有 りゅうせきグループの為、働く環境がとてもよく安心して働けます。福利厚生も充実しており、病気の際に病院代が返ってくる制度などうれしい制度がたくさん! 社会人一年目を安定した会社で始めよう。 |
内定までの本社訪問回数(予定) | 2回(一次面接・二次面接)※オンラインで行うことも可能です。 |
選考で本社訪問する際の交通費補助 | あり 二次面接時、県外からいらっしゃる際の飛行機代支給あり |
入社後の赴任費用・引越補助 | なし |
入社決定後の住居の手配 | あり |
住居に対する補助、その他補足など | なし |
選考方法 | ①書類選考→②適性検査→③一次面接・小論文試験→④二次面接 |
応募方法 | りっか沖縄からエントリー |
その他応募方法 | 下記必要書類①~③を弊社住所まで郵送ください。 住所は備考欄に記載しています。 |
必要書類 | ①履歴書(写真添付)②卒業見込証明書③成績証明書 ①は弊社HPよりダウンロードして下さい。 https://www.frontline.ryuseki-group.jp/recruit/ |
備考 | 住所:〒901-2122沖縄県浦添市勢理客4-20-1 ㈱りゅうせきフロントライン 採用担当 吉田・上原宛 |
-
株式会社りゅうせきフロントライン
- IT・情報通信
- ホテル・旅行・観光
- 卸売・小売・流通
- 複合サービス
業種は多岐に亘っていますが全事業部共通するものは、「目線は常にお客様満足を心がけ、それを目指す。」という事。 また、お客様が満足をするには従業員満足があってこそですので、従業員満足もとても大切にしています。経営陣は従業員の幸せ、やりがい、働きがいある環境を整えることが大切な仕事と心に留めています。 当社では、今後も新しい商品・サービスを開発し、地域に貢献し、地域の皆様に支えられる企業を目指します。
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
株式会社 NATiON.
- 複合サービス
2021年10月に開業したTERUMA~east coast~東海岸BBQや飲食をメインにした施設の運営を行っています。私たちの「こんなことが出来たら面白そう」や「うるまの未来の子どもたちのために」をテーマに、地域振興や経済循環が起きる企画、制作に取り組んでいます。私たちだけの力では大それたことは出来ませんが、同じ思いを持った地域の仲間たちでうるま市が発展していくことを目標にマラソン大会の制作や地域のお祭の運営、海岸沿いのゴミ拾いのボランティアなど幅広く地域交流を通じて活性に関わることに取り組んでいます。私たちとうるま市と沖縄東海岸を盛り上げて行きましょう!
詳細を見る -
株式会社琉球ホテルリゾート那覇/ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城
- ホテル・旅行・観光
- 複合サービス
①キャリアパスが描ける・・ヒルトングループの横のつながりを利用した転籍制度があり、キャリアアップを目指せます。語学研修やビジネスマナー講習、料飲コンテストなど、成長できる機会があります。 ②休暇制度や福利厚生・・有給休暇、特別休暇、結婚休暇、傷病休暇、子の看護休暇、家族の介護休暇、妊娠通院休暇など、安心して休める制度があります。また、世界のヒルトンホテルの宿泊やレストランを特別価格で利用できます。 ③社会貢献活動や社内イベント・・地域や環境のために従業員で自ら考え、積極的に活動しています。また、従業員パーティーを開催するなど、従業員が楽しめるイベントも行っており、フレンドリーな雰囲気の職場です。
詳細を見る -
株式会社 南都
- ホテル・旅行・観光
- 複合サービス
大石林山は、株式会社南都のグループ施設です。 ㈱南都は1971年創業。沖縄で初めて民間で有料観光施設を開業した会社で、本土復帰前のアメリカ統治下の時代に、玉泉洞(現おきなわワールド)をオープンさせ、現在に至ります。現在では、沖縄の自然や文化を生かした5つの観光施設を運営する、県内最大手の観光に特化した企業となりました。これからも沖縄観光を率いるパイオニア企業として、ますますの発展を目指し、沖縄の魅力を発信し続けます。 ㈱南都は1971年創業。沖縄で初めて民間で有料観光施設を開業した会社で、本土復帰前のアメリカ統治下の時代に、玉泉洞(現おきなわワールド)をオープンさせ、現在に至ります。 現在では『おきなわワールド』を初めとして、沖縄の自然や文化を生かした5つの観光施設を運営する、県内最大手の観光に特化した企業となりました。これからも沖縄観光を率いるパイオニア企業として、ますますの発展を目指し、沖縄の魅力を発信し続けます。 ガンガラーの谷は、株式会社南都のグループ施設です。 ㈱南都は1971年創業。沖縄で初めて民間で有料観光施設を開業した会社で、本土復帰前のアメリカ統治下の時代に、玉泉洞(現おきなわワールド)をオープンさせ、現在に至ります。現在では、沖縄の自然や文化を生かした5つの観光施設を運営する、県内最大手の観光に特化した企業となりました。これからも沖縄観光を率いるパイオニア企業として、ますますの発展を目指し、沖縄の魅力を発信し続けます。
詳細を見る -
沖縄セルラー電話株式会社
- IT・情報通信
- 複合サービス
沖縄セルラーは通信の力で、沖縄の人々の当たり前の毎日を「全力」で守っています。 加えて、私たちは自社の「強み」で『沖縄の新しい未来』を創るために、困難なチャレンジもいとわない集団です。「強い想いをもって社員が変わると沖縄の未来が変わる」共に見えない明日を創る人財を求めています。
詳細を見る -
株式会社プロトソリューション
- IT・情報通信
- その他
- 複合サービス
当社は、これまで多くの挑戦をしてきました。これから、AIの時代です!ヒトが出来る事は何か、そこにアグレッシブに挑戦できる人財を待ってます!そして、自分のため、会社のため、地域のため、社会のために尽力できる方、当社で一緒に働きませんか。応募待ってます!
詳細を見る