求人情報(新卒採用)

企業名 株式会社野嵩商会 フレッシュプラザユニオン
求人職種 総合販売職
雇用形態 正社員
2024年4月1日より勤務
試用期間 なし
仕事内容 フレッシュプラザユニオンの店内スタッフとして、商品の調達(発注)、品出し、生鮮商材の加工、商品管理、レジ接客を担当していただきます。
初年度は3か月単位で各部門研修(レジ、青果、精肉、鮮魚、惣菜、フロア、夜勤、事務)を行いながら部門での適性を探っていき3年目以降の正式配属に向けスキルアップを図っていきます。
求める人材 沖縄の「食」と「文化」に興味のある方。
人との関わる事が好きな方。
ちょっと変わったスーパーで働きたい方。
必要な資格・経験等 普通自動車免許
採用人数 5名
勤務地 沖縄県 本島内(那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市、うるま市、北谷町、中城村)
勤務時間 シフト制 実働8時間 休憩1時間

■シフト例
9:00~18:00
12:00~21:00
17:00~26:00(夜間シフトのみ)
休日 年間105日(年変形労働制) 月8~9日
給与 ・大学卒/170,000- 
・短大、専門卒/160,000- 
・高卒/150,000- 
昇給 あり
年1回 5月
賞与 あり
年3回 夏季、冬季、決算
諸手当 通勤手当・精勤手当・扶養手当・資格手当
福利厚生 社会保険・財形貯蓄・総合共済会・団体生命保険・団体傷害保険・退職金制度・社員駐車場完備(無料)
従業員お買い物特典(ユニカードポイント)・福利厚生施設利用制度
内定までの本社訪問回数(予定) 1回
選考で本社訪問する際の交通費補助 なし
入社後の赴任費用・引越補助 なし
入社決定後の住居の手配 なし
住居に対する補助、その他補足など なし
選考方法 1次 書類選考 
2次 筆記試験 適正試験 面接
応募方法 りっか沖縄からエントリー
必要書類 履歴書 卒業見込み証明書 成績証明書
  • 株式会社野嵩商会 フレッシュプラザユニオン

    • 卸売・小売・流通
    • 飲食・飲料・フードサービス

    沖縄県本島内で24時間営業のスーパーマーケット フレッシュプラザユニオンの運営を行っています。ユニオンは面白いお店、楽しいお店、満足できるお店、感動するお店作りを目標に独自性のある商品開発や販促企画等、様々なアクションを社員が主体的に、楽しみながら、業務拡大中です。「今、あいてます!」、「ユニオンですから♪」でおなじみのCMの他にもユニポンやツイッターを展開、あなたもユニポンになれるかも!?

同じカテゴリーの企業ピックアップ

  • 株式会社日比谷花壇

    • 卸売・小売・流通

    私たち日比谷花壇は、単なる「お花屋さん」ではありません。
    花をただ商品として扱うのではなく、人生の大切な瞬間や社会における様々な生活シーンを豊かにする“メッセージ”であり、“コミュニケーションツール”として考えています。 そして私たちがすべきこともまた、花を販売するだけでなく、人生に感動をもたらす革新的な「フラワービジネス」を広く展開し、花を通じて豊かな社会づくりに貢献していくこと。 花の可能性を必要としているフィールドは、この社会にまだまだ多く存在します。私たちとあなたの溢れる意欲で、新たなビジネスを切り拓いていきましょう。

    詳細を見る
  • 株式会社 みなと食品沖縄

    • 卸売・小売・流通
    • 製造
    • 飲食・飲料・フードサービス

    創業30年。沖縄ファミリーマート様向けのデザート製造から始まり、デリカ部門(お弁当やおにぎり)も設け、日々成長しながら食の「美味しさ」「安全性」「感動」を追求しております。 自分たちが作った商品が沖縄本島・宮古・石垣にも届き食を通してたくさんの人の笑顔を増やしていき、地域の食に直結する、とてもやりがいのある仕事です。 入社後3ヵ月間は研修制度があり、その後配置決定となります。都度先輩方からのフォロー体制を取らせて頂きます。

    詳細を見る
  • 新光産業株式会社

    • 卸売・小売・流通

    沖縄県SDGsパートナー登録、沖縄県ワークライフバランス認証取得、沖縄県人材育成認証取得をしている企業です。働きやすく働きがいのある職場環境でお仕事してみませんか?

    詳細を見る
  • 株式会社 白石

    • 卸売・小売・流通

    私達は、エネルギー部門(石油・LPガス)、不動産部門、リゾート部門、情報サービス部門を中心にグローバルな視野でビジネスを展開しています。 また白石グループ関連企業として、株式会社カヌチャベイリゾート・株式会社ホット沖縄、その他4社ございます。

    詳細を見る
  • 株式会社 ワタリ沖縄支店

    • 卸売・小売・流通

    1998年、沖縄を地盤にスーパーマーケットチェーンを展開する大手流通企業の代表が、札幌でのワタリの仕事ぶりを視察したことから沖縄でのビジネスがはじまりました。当初は、東京から直接そのスーパーマーケット向けに青果物を出荷していましたが、2002年2月に沖縄営業所(現:沖縄支店)を開設して、お取引先の物流センターで業務が開始されたのです。 現在、沖縄支店が仕入れる商品の半分弱が東京のワタリ青果から出荷されていますが、こんなところにワタリグループの強みが発揮されているわけです。沖縄は本土から遠く離れた島だけに、台風など物流にもさまざまなアクシデントがつきまといます。ワタリは、どんな事態に陥っても臨機応変な対応で危機を乗り切り、沖縄のみなさんに美味しさと新鮮さをお届けし続けているのです。

    詳細を見る
  • LINE友達追加
  • 当事業について
  • 求人情報
  • 企業情報
  • 企業イベント・インターンシップ情報
  • 沖縄県情報
  • よくある質問
  • VOICE
  • 会員登録
  • おきなわ移住の輪
  • 沖縄県キャリアセンター

最近見た企業

  • 最近チェックした記事はありません