求人情報(中途採用)
企業名 | 株式会社 スズキ自販沖縄 |
---|---|
求人職種 | 整備職 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 内容:6ヶ月。労働時間、賃金は正社員と同じ。 |
仕事内容 | 安心安全なカーライフのため、スズキ車のプロフェッショナルとして確かな整備技術を提供します。また、整備内容についてもお客様にわかりやすく説明します。 |
必要な資格・経験等 | 国家自動車整備資格2級以上・普通自動車免許(AT限定不可) 【求める人材】 素直な心で学べる人、目的意識を持ち行動できる人 |
採用人数 | 若干名 |
勤務地 | 沖縄県全域9拠点 |
勤務時間 | 9:30~18:10 |
休日 | 会社カレンダーによる年間110日(年末年始・夏季・GW休暇を含む) 定休日:毎週水曜日+毎月第二火曜日(長期連休月を除く) 【整備職】定休日・その他シフト制による休み 休暇:有給休暇、結婚休暇、産前産後休暇、忌引休暇、傷病・介護休暇、リフレッシュ休暇 |
給与 | (給与例:21歳) 基本給153,400円~+資格手当+仕事給+奨励金 ※入社時の年齢・経験により基本給の変動有 ※国家自動車整備士資格2級以上 |
昇給 | あり 内容:年1回(4月)約6,000円 |
賞与 | あり 内容:年2回(7月・12月) ※採用初年度:当社規定に準ずる 勤続2年目以降:5.4カ月(2022年度実績) |
諸手当 | ■仕事給 ■時間外手当(100%支給) ■通勤手当 ■技能手当 ■報奨金 ■住宅手当 ■子育て支援手当 ■役職手当 他 |
福利厚生 | ■制服貸与 ■定期健康診断 ■従業員車両購入制度 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■子会社従業員持株制度 ■自動車保険団体割引 ■福利厚生倶楽部(組合)他 |
内定までの本社訪問回数(予定) | 1回 |
住居に対する補助、その他補足など | あり 内容:住宅手当 |
選考方法 | 面接 |
応募方法 | りっか沖縄からエントリー |
その他応募方法 | 電話連絡(098-943-3532) |
必要書類 | ①履歴書 ②必要資格証明書のコピー |
-
株式会社 スズキ自販沖縄
- 卸売・小売・流通
わたしたちはスズキ車の販売やアフターサービスを通じて、お客様に密接に関わり、お客様のお役に立てるように日々活動しています。
スズキ自販沖縄では、「直販営業」と「業販営業」の2つの販売体制で、地域に密着した販売活動を展開しています。
笶、 スズキ自販沖縄リクルート〔公式〕インスタグラム 笶、
https://www.instagram.com/suzuki_jihan_okinawa.recruit/(別タブで開きます)
同じカテゴリーの企業ピックアップ
-
沖縄三和シヤッター株式会社
- 卸売・小売・流通
- 製造
《土日祝休み/年間休日126日/県内勤務》 東証プライム上場の三和ホールディングスグループでしっかり成長できる環境が魅力です!!
詳細を見る -
株式会社 ワタリ沖縄支店
- 卸売・小売・流通
1998年、沖縄を地盤にスーパーマーケットチェーンを展開する大手流通企業の代表が、札幌でのワタリの仕事ぶりを視察したことから沖縄でのビジネスがはじまりました。当初は、東京から直接そのスーパーマーケット向けに青果物を出荷していましたが、2002年2月に沖縄営業所(現:沖縄支店)を開設して、お取引先の物流センターで業務が開始されたのです。 現在、沖縄支店が仕入れる商品の半分弱が東京のワタリ青果から出荷されていますが、こんなところにワタリグループの強みが発揮されているわけです。沖縄は本土から遠く離れた島だけに、台風など物流にもさまざまなアクシデントがつきまといます。ワタリは、どんな事態に陥っても臨機応変な対応で危機を乗り切り、沖縄のみなさんに美味しさと新鮮さをお届けし続けているのです。
詳細を見る -
沖縄トヨタ自動車株式会社
- 卸売・小売・流通
島に愛を、車に夢を。 http://www.okinawa-toyota.co.jp
詳細を見る -
株式会社ジュエリーピコ
- 美容・ブライダル
- 卸売・小売・流通
全国で50店舗以上展開中! 日本最大級ブライダルリングセレクトショップ『BIJOUPIKO(ビジュピコ)』 約120ブランド6,000種類の商品から、生涯身に着ける“運命のリング”を提供しています。 セレクトしているブランドはシンプルなものから、アンティークテイスト、和ブランドまで様々。複数ブランドを一気に比較できるのはセレクトショップならではの魅力です。 「〇〇さんに選んでもらえてよかった」というお客様からのお声や、 お客様の笑顔を見れたときにやりがいを感じていただけると思います。
詳細を見る -
株式会社サンコー
- IT・情報通信
- 卸売・小売・流通
「沖縄で働く」 観光地、青い海、人と触れる・・・。 沖縄での仕事は、人と人との繋がりを通してお客様に喜ばれることを感じます。 暖かい沖縄は年間を通して気温が安定しています。真夏でも35℃を超えることはなく、冬でも太陽があれば半袖で案外気持ち良い。 ネクタイを外し、かりゆしウェアを着て働く。 都会とは違う働き方、「ここにはあります!」 経験者でなくても、好奇心がある方。一緒に働きましょう!
詳細を見る